ふたひい新聞『12月4日号』朝一で仕入れた情報を皆さんにもお裾分けします。
「何か始めないと!とは思うけど、中々難しいんですよねぇ。」
と、とても困っている社会人向けに、隙間時間を使い毎日情報収集の習慣にしやすい形で、”ふたひい”こと私が
『朝一で仕入れた最新情報(2021年12月4日号)』
を、新聞まとめ記事のような形で皆さんにもお裾分けします。
朝何かをする習慣を身に着けるキッカケにして欲しいので、是非ツイッターのフォローや、記事ごとにはてなブックマークを付けたり、LINEメルマガに登録する等をして、便利に毎日読んでみて下さい。
この記事を毎日読むことで
◎、情報収集をすることが癖になり、学習習慣が身に付きます
◎、情報収集源を持たない人でも、沢山の情報を一度に得ることができます
◎、毎日読むだけで他の社会人より一歩先に行けます
◎、貴方が毎日ここから情報を得るだけで、毎日人を幸せにできます(私がとても嬉しい)
過去の情報、バックナンバーはこちらからどうぞ。
内容は仮想通貨が中心ですので興味がない人も多いかと思います。
しかし、どうせ何もしない毎日に戻ってしまうくらいなら、学習習慣を身に着けるという目的で毎日読んでみて下さい。
そこから、徐々に興味がある情報を収集する形に広げれば良いんです。
それでは、2021年12月4のふたひい新聞を一緒に見て行きましょう!
①キャピタルDAOが2022年ロードマップ公開
DAO化されたベンチャーキャピタルのキャピタルDAO。
ここが2022年のロードマップを公開しました。
>>>CapitalDAO『2022年ロードマップツイート』へのリンク
まだツイッターで先出しをしているだけですが、大まかな内容としては
◎、IDOプラットフォームとして動き出す
◎、最初のIDOは自分達の仮想通貨CPDT
◎、仮想通貨CPDPのローンチ
◎、BSCチェーン、Solanaチェーンに対応
という感じですね。
このプロジェクトに投資をしてステーキング収益を得るためには、最終形態の仮想通貨CPDPがローンチしてからが始まりですから、まだ先は少し長いですね。
とはいえ基盤となる仮想通貨CDSをステーキングしていればIDOに参加できるので、収益化はできますけどね。
・・・と、このプロジェクトに関する仮想通貨は3種類あり、名前も全部似ているから、ここに投資していない人にはワケわからないですよね?
既にここに投資している人向けという事で、次の情報行きましょう!
②TENSETインフィニティ、仮想通貨XTRA追加
一度のステーキングだけで複数の仮想通貨が貰えるTENSETインフィニティ。
ここに18個目となる仮想通貨XTRAが追加されました。
>>>TENSET『TENSETインフィニティに、仮想通貨XTRAが追加ツイート』へのリンク
最終的には100銘柄が貰えるエアドロップを目指しているそうなので、まだまだ次々と増えて行きそうですね!
ちなみに
「これって18個の中から、自分で欲しい銘柄を複数選択するという事ですか?」
と疑問に思う人がいるようなのですが、違いますよ!
自動的に全て貰えるんですよ。
だから増えれば増えるほど、貰える仮想通貨が多くなっていくモノになっています。
そんなTENSETインフィニティに興味がある人はこちらの記事をどうぞ。
>>>>海外銘柄・Defiエアドロップ一覧『①TENSETインフィニティ』
③NFTゲームクリプトタンクのトークン、仮想通貨TANKのIDO間もなく開始
ファミコン時代の任天堂ゲームをリスペクトして作られたNFTゲーム、クリプトタンク。
ここがゲームで使う独自トークン、仮想通貨TANKのIDOを間もなく開始するようです。
>>>CryptoTank『InfinityPADでもうすぐパブリックセール開始ツイート』へのリンク
クリプトタンクとは、ファミコン時代にあった戦車対戦ゲームのようなゲームです。
私がこのゲームを注目している理由は、
『NFTゲームで収益を出すために重要な要素は、単純で続けられること』
と考えているからです。
変に凝って作られているNFTゲームほどすぐ飽きます。
しかし短時間で収益を出せるほどNFTゲームも甘くはないので、一番重要なのは続けられること。
本当に面白い作りこまれたゲームがあれば、それは別ですが、今のNFTゲームにそのようなモノはありませんので、そうなると単純なゲーム性の方が続けられるという事で、注目しているわけです。
④NFTゲームZODIUM、大手5社との提携。1社ずつ発表
今注目のNFTゲームZODIUM
ここが大手5社との提携を1社ずつ発表し始めました。
>>>ZODIUM『まもなくリリースされる主要なパートナーツイート』へのリンク
まだ黒塗りになっておりどことの提携なのかわかりませんが、徐々に出されていくようで、一社目はGATE.ioのようです。
>>>ZODIUM『GATE.ioとの提携を発表できることを嬉しく思いますツイート』へのリンク
GATE.ioとは、海外の大手仮想通貨取引所です。
という事は、この流れだと、他の4社も仮想通貨取引所ですかね?
つまり、独自トークン、仮想通貨ZODIの上場発表という感じになるのかもしれませんね。
大手となるとどこでしょうね?
既にBybitは最初から公表されていますので、それ以外となると・・・色々と凄いかもしれませんね!
⑤仮想通貨BIT(ビッダオ)のエアドロップ配布
仮想通貨BIT(ビッダオ)を先行販売で、早期購入者には追加でエアドロップが行われることとなっていましたが、延期となっていました。
それがこの度、無事配布開始となったようです。
>>>BITDAO『エアドロップ今すぐごりようできますツイート』へのリンク
ただし、注意点が2点ほどあります。
それは
◎、自分で受け取りに行かないといけない
◎、受け取りにガス代が掛かる
です。
エアドロップは自動的に振り込まれるのではなく、先行販売で利用したSushiSwapのIDOプラットフォームMISOに取りにいかないといけませんので、忘れずに受け取りましょう!
>>>SushiSwap MISO『BIT DAOエアドロップ受け取りページ』へのリンク
私もエアドロップ対象者なので、この度は遅延のお詫びのガス代分のETHも貰えます。
しかし、それを受け取るためにはガス代としてのETHを最初に使う必要があります。
つまり、後払いなのでETHがないと受け取れないんですね!!!
私はガス代が高すぎてイーサチェーンをほとんど使ってないので、ETHをどうにかして工面せねば・・・
⑥日本の人気MMORPGがNFTゲームに参戦
日本の人気MMORPGエレメンタル・ナイツ・オンラインがNFTゲームに参戦するようです。
>>>コインポスト『「メタバース×GameFi」新規プロジェクト発表!コミュニティ登録キャンペーン開催中』へのリンク
そのまま引き継がれるわけではなく、新作の別ゲームとして作られるようですが、人気MMORPGと遜色ないゲームになりそうです。
クリプトタンクでも言いましたが、
『今のNFTゲームには作りこまれた形でハマれる面白いゲームがないから、単純な方が続けられる』
という趣旨の事を言いましたが、これは作りこまれてハマれるゲームっぽいので注目です!
と言っても、私はMMORPGは初期のラグナロクオンライン、ログレスくらいしか遊んだ経験がないんですけどね。
ちなみにこれらMMORPGは、今話題のメタバースですよ!
最後に
今日私はザックリと、朝一でこれら6個の情報を入手しました。
それ単体では中々ブログ記事として作るのは難しい情報達ですが、知りたいと思ってくれる方々は多いそうなので、皆さんにお裾分けです。
貴方が毎日ここから情報を得たり、拡散してくれたり、はてブを付けてくれたりをするだけで、私は本当にうれしくて、やる気が湧いてきます!
ここまで読んでくれた方、いつも読みに来てくれている方、皆さん本当にありがとうございます。
これからもよろしくお願いします。
LINEメルマガ始めました!
「ブログも、毎日読むとなると私には結構大変です!」
「もっと短く学びを得られる方法はないの?」
そんな貴方向けとなっています。
その日私が発信したブログの内容を、
ほぼ毎日、午後8時
1分で学べる量
に要約したモノを発信しています。
「一人では中々勉強が続かない!」
「まずは1分からでも、勉強習慣を身につけるところから!」
そんな貴方は是非登録してご活用ください!
なお、中身がその時々で偏りますので
「これについて教えて欲しい!」
というテーマがあればチャットで教えて下さい。