ふたひい新聞『1月20日号』朝一で仕入れた情報を皆さんにもお裾分けします。
「暗号資産・投資の情報ってどうやって収集すれば良いの?沢山あって私には無理!?」
そんな貴方のために、私が厳選した60ヶ所を超える情報源から得た情報を毎日、新聞まとめ記事ような形で配信しています。
この記事は
『朝一で仕入れた最新情報(2022年1月20日号)』
です。
過去の情報、バックナンバーはこちらからどうぞ。
この記事を読むことで
◎、60ヶ所以上の情報源から得た情報を簡単に確認できます
◎、暗号資産界隈の最新情報を毎日知ることができます
◎、難しい内容やその出来事による影響等も理解できます
この業界はとてもスピード感が早く、情報が数日遅いとチャンスを逃すことも多いので、是非ツイッターのフォローや、記事ごとにはてなブックマークを付けたり、LINEメルマガに登録する等をして、便利に毎日読んでみて下さいね。
それでは、2022年1月20日のふたひい新聞を一緒に見て行きましょう!
※今年から暗号資産と呼ぶようにしていきます。が、仮想通貨と呼ぶ癖がついているため、混在したら申し訳ありません。
①Bybitのローンチプールに暗号資産MVが上場
暗号資産取引所Bybitのローンチプールに、2022年注目のNFTゲーム元素騎士の暗号資産MVが上場しました。
>>>Bybit『ローンチプールでMVがライブになりましたツイート』へのリンク
ちなみに、日本語アカウントでは情報が出ていませんが、抽選で30名が100ドル分の暗号資産MVを貰えるキャンペーンが開催されています。
>>>Bybit『RT等をして100ドル分のMVを手に入れようツイート』へのリンク
今回の上場をキッカケにBybitを使い始めた人も多いようなので、Bybitのローンチプールのタイムスケジュールについて少々。
いつもの流れなので今回も同じかどうかはわかりませんが、普段はBybitのローンチプールはステーキングできるようになってから、
翌日の9時(日本時間)から集計が開始
され、
更に次の日の9時(日本時間)に配当金が貰える
という感じです。
これを今回の暗号資産MVに当てはめると、
1月20日9時~:集計開始
1月21日9時以降:配当収益が入ってくる
です。
初日に
「あれ~???ステーキングしているのに、全然反映されないんだけど!!!」
と混乱する人も出てくると思い、紹介しました。
参考にしてみて下さい。
②暗号資産LISKのアメリカコミュニティ、干支の新作NFT販売開始
暗号資産LISKのアメリカコミュニティ主導で新たなNFT販売が行われています。
>>>Lisk USA『7日間888個だけ生成しますツイート』へのリンク
でも私が自分風にLISKに関する情報発信をするとLISKコミュニティの詳しい人達に袋叩きに遭うので、詳細は私からは言えません。
興味がある人はご自身で調べるか、詳しい人達に聞きながら手に入れてみて下さい。
今流行のメタバースと連携もしているようです。
この項目に添付している画像のようなNFTです。
③楽天NFTで、(新)ウルトラマンNFT発売が決定
2月25日にオープンする楽天NFTで最初に扱われるNFTはウルトラマンだそうです。
>>>コインポスト『「Rakuten NFT」、初のコンテンツはウルトラマンに決定』へのリンク
ちなみに昔のウルトラマンではなく、ウルトラマンの力をスーツとして実装して戦う、ハヤタ隊員の息子世代の新しい方のウルトラマンです。
楽天NFTの詳細は更に情報が出て来たら別記事で詳細説明しますが、やはり気になるのは
『日本円で売買可能』
という部分ですね。
この日本円で売買可能にする取り組みはLINE-NFTも目指しているので、どちらが先か注目ですね。
私個人的には楽天ポイントや他の楽天サービスとも連携したり、NFT保有者の楽天ユーザーに特典が付いたりし得る楽天NFTの方が一歩リードかもしれません。
ただしLINE-NFTは楽天よりも広く使われる基盤があるので、どちらも面白そうですね。
④三井不動産がNFTに参入発表
三井不動産がNFTに参入することを発表したようです。
>>>コインポスト『三井不動産、NFT事業参入へ』へのリンク
三井不動産は5月に日本橋でアートギャラリーを開くそうです。
そこでNFTに関しても公開&販売を開始するようです。
その上で、それ以外の部分の情報として
◎、売買は専用サイトで行う
◎、暗号資産で売買
とのことです。
明言はされていませんが、これって
◎、三井不動産がNFTマーケットを開設
◎、暗号資産OMG支払い
ということかもしれません。
でも暗号資産OMGはゴリゴリのイーサリアム系銘柄なので、ガス代が・・・
⑤最大手NFTマーケットopensea、「今は法定通貨支払い対応等が最優先」
最大手NFTマーケットOpenSeaがウォレット企業を買収するそうです。
その発表の中で法定通貨支払いに対応する等が最優先事項と発言したそうです。
>>>コインポスト『NFT電子市場「OpenSea」、仮想通貨ウォレット企業を買収へ』へのリンク
日本でも日本円でNFTの売買ができるようにして、NFTを一般層に普及させていく取組みが加速してきていますが、海外でもその動きがあるという事ですね。
すると更にNFTは更に爆発的な盛り上がりを見せることになりますよね。
私がNFT周辺で2022年前半で注目しているのは
◎、法定通貨支払いの対応
◎、メタバースとの連係
◎、NFTゲーム
です。
敢えて”前半”とした理由は、恐らく後半にはトレンドの移り変わりが見え始めると予想しているからです。
ここ1年間毎日のように情報収集をしてきて感じたこととして、
「この界隈は、とにかく移り変わりが早い!」
です。
一年間も同じ場所でのんびりしていたら乗り遅れてしまいますからね。
◎昨日最も注目された記事の紹介
昨日私のブログで一番注目されて記事は
『『トンガ王国の大噴火被害。最も迅速に、効果的な募金をする方法』をわかりやすく説明します。』
です。
◎、インフラが麻痺している
◎、この被災状態に新型コロナを入れたら対応しきれない
等の理由で海外からの支援を素直に受け入れることが出来ていないトンガ王国。
そんなトンガ王国の国会議員Fusitua氏が、インターネット回線等のインフラ麻痺状態の中、暗号資産BTC(ビットコイン)による募金の仕組みを確立し、受け取る窓口になる活動をしています。
これらのトンガ王国の事情と募金活動の内容を紹介した記事になります。
Fusitua氏本人の目にも入ったようで、コメントを頂き注目されたようです。
最後に
今日私は朝一で、これら5個の情報を入手しました。
情報は得て満足するためのモノではなく、行動して始めて意味を持つモノです。
是非興味を持ったモノについては行動してみて下さい。
貴方が毎日ここから情報を得たり、拡散してくれたり、はてブを付けてくれたりをするだけで、私は本当にうれしくて、やる気が湧いてきます!
ここまで読んでくれた方、いつも読みに来てくれている方、皆さん本当にありがとうございます。
これからもよろしくお願いします。
LINEメルマガ始めました!
「ブログも、毎日読むとなると私には結構大変です!」
「もっと短く学びを得られる方法はないの?」
そんな貴方向けとなっています。
その日私が発信したブログの内容を、
ほぼ毎日、午後8時
1分で学べる量
に要約したモノを発信しています。
「一人では中々勉強が続かない!」
「まずは1分からでも、勉強習慣を身につけるところから!」
そんな貴方は是非登録してご活用ください!
なお、中身がその時々で偏りますので
「これについて教えて欲しい!」
というテーマがあればチャットで教えて下さい。