【感染症対策!】免疫力を高める効果が示されている、この時期オススメの乳酸菌3選

2022年4月29日

「インフルエンザや新型コロナの感染拡大が止まらない!」

「感染症が心配だ!どうしたら良いんだ!?」

「免疫力を高めると言っても、色々あり過ぎて何をやれば良いのか分からない!!!」

そんな人も多いと思います。

 

 そこで今回は

『免疫力を高める乳酸菌3選』

と題して、この時期だからこそ是非毎日摂取して欲しい乳酸菌をご紹介していきます!

 

 この記事を読む事で

◎、手間なく簡単に日々の免疫力アップに繋がります

◎、この季節、自分にあった乳酸菌を選んで摂取できるようになります

◎、免疫力が高まることで、安心感に繋がります

 

 それでは早速見て行きましょう!

 

 

 

乳酸菌を毎日摂取する習慣があると免疫力が高まる

 毎日乳酸菌を摂取することで免疫力が高まるとの研究結果があります。

 テレビCMなどでも、冬場には免疫力向上という名目で宣伝されていますよね。

 

 そんな乳酸菌ですが、薬ではないので

『一回飲んだから即免疫力アップ!』

とはなりません。

 

 概ねの目安としては

『1~2週間毎日飲み続けることで、徐々に効果が出始める』

くらいの感覚です。

 

 そのため、

『毎日摂取し続ける』

ということがとても大切になってくるんですね!

 

 しかし、イザ毎日乳酸菌を摂取しようとすると一つの壁にぶつかります!

 それが

『乳酸菌の種類の多さ』

です!

 

 一言で乳酸菌と言っても沢山種類があり、イザ毎日摂取しようとしても迷ってしまうんですね!

 

 恐らく貴方はスーパーに買い物に行っても

「えっと、どれが良いんだろう?乳酸菌の種類を見ても違いが分からないし!!!」

と悩むことでしょう!

 

 そこで、市販されている乳酸菌の種類と効果をほぼ網羅している私が、この季節、感染症予防目的でオススメする乳酸菌を3種類ご紹介したいと思います。

 

①、プラズマ乳酸菌

②、プロテクト乳酸菌

③、アシスト乳酸菌

 

 どの商品に入っているのかもご紹介しますので、是非参考にして下さい!

 それではそれぞれの効果について更に深掘りしていきましょう!

 

 

 

①プラズマ乳酸菌

効果:ウイルス等の外敵を撃退する免疫力向上能力がかなり高い。

会社:キリンビバレッジ&小岩井乳業

 

 インフルエンザ対策として毎年明治乳業のR1が売り切れ続出ですが、R1は外敵を攻撃する主力(T細胞)だけを活性化する乳酸菌です。

 

 一方、このプラズマ乳酸菌は外敵を攻撃する司令塔を活性化します。

 そのため、外敵を攻撃する総合力を高めてくれます。

 

 R1がエースだけを強化するのに対して、プラズマ乳酸菌はチーム全てを強化するんですね!

『抜けのない、鉄壁の守り』

というイメージです。

 

 しかも、免疫力を高める乳酸菌の中でも、2位3位を争う効果が認められています!

 

「なんで一位じゃないの?一位のを教えてよ!」

と思うかもしれませんが、一位の乳酸菌はとにかく高額なので、毎日摂取は厳しいので省略します。

 

 その一位の乳酸菌が登場するまではこのプラズマ乳酸菌が一位で、一ヶ月分2万円くらいする高額乳酸菌でした。

 それがこんなに安くなったのはお得ですよね!

 

 

 

 

 

②プロテクト乳酸菌

効果:ワクチン効果の向上

会社:サントリー

 

 日頃からこの乳酸菌を摂取している人が、インフルエンザ等のワクチンを接種したときの効果を高めてくれることが認められています。

 

 この季節インフルエンザだけではなく、2021年には新型コロナウイルスのワクチン接種も始まりますよね。

 しかし、新型コロナワクチンは数に限りがあるので、私達一般人が必要回数を受けられるのはいつになるか分かりません!

>>>日本における新型コロナのワクチン最新情報(2020年12月現在)

 

「それなら、できるだけ一回のワクチンの効果を最大限引き出したい!」

と思いますよね。

 

 そこでワクチン効果を引き出すプロテクト乳酸菌というわけです。

 正直な話、どの程度まで引き出すのかは私も分かりませんが、少しでも効果があるのなら、是非飲んでおきたいですよね。

 

 

 

 

 

③アシスト乳酸菌

効果:全ての免疫力を向上させる

会社:キッコーマン

 

 正直な話、今この時期に優先して摂取をオススメするのはこの

『アシスト乳酸菌』

です。

 

 このアシスト乳酸菌は、今年に入ってから売られているのを見つけたので、比較的新しい乳酸菌だと思われます。

 調べたところ、この乳酸菌は全ての免疫力を向上させる効果が認められているようです。

 

 つまり

『ウイルス等の外敵を撃退する免疫力』+『免疫が過剰反応して起きるアレルギーを抑える免疫力』

の両方に効果があるという事です。

 

 インフルエンザや新型コロナ対策として、外敵を攻撃する免疫力が重要なのは言わなくても何となく分かりますよね。

 

 私が特にこのアシスト乳酸菌を今の時期にオススメしたいのは、もう一つの

『アレルギーを抑える効果』

です。

 

 新型コロナワクチンの副作用として、アレルギー様作用が確認されています。

 元々アレルギーを持っている人では、二重でアレルギー反応が出てしまい、重い副作用(アナフィラキシーショック)になることも確認されています。

 

 そこでアレルギーを抑える効果です!

 二重でアレルギー反応が出るから副作用が重度化するわけですので、アレルギー反応を抑える効果は一定の意味を持ちますよね。

 

 免疫力を高めるプラズマ乳酸菌は外敵を撃退する免疫力を高めるだけなので、ワクチンの副作用まで意識するとアシスト乳酸菌の方が適していると言えます。

 

 ちなみに、アレルギーを抑える乳酸菌は他にもカルピス乳酸菌が有名ですが、カルピスでは外敵を撃退する免疫力向上作用がそこまで強くありませんからね。

 

 これらのことから、ウイルス等の外敵を撃退する免疫力と、アレルギーを抑える免疫力の両方に効果が認められているアシスト乳酸菌がこの時期には一番適していると考えます。

 

 もちろん

「私はアレルギーは問題なし!外敵を撃退する能力に特化したいんです!」

という人もいると思いますので、他の乳酸菌もオススメした次第です!

 

 

 

 

 

まとめ

 乳酸菌を毎日摂取する習慣があると免疫力が高まると言われますが、その中でも特にこの季節にオススメの乳酸菌は3種類。

 

①、プラズマ乳酸菌

 ウイルス撃退能力が高い

 

②、プロテクト乳酸菌

 ワクチン効果を向上させる

 

③、アシスト乳酸菌

 ウイルス撃退能力の向上+ワクチンの副作用を抑える

 

 それでも

「どうしよう~?どれにしよう~?」

と迷う貴方は

『アシスト乳酸菌』

にしておけば間違いありません。

 

 それによって日々の免疫力アップに繋がります。

 免疫力が高まることで、日々の買い物や外出する際の安心感が違ってきますよね。

 

 これらは全てコンビニやスーパーマーケットで普通に売られている商品です。

 少しでも興味を持って意欲のある今日から、今から始めましょう!

 

「雪が凄くて買い物に行くのも大変なんですよ!」

という地域の貴方はネット通販で注文して届けて貰いましょう!

 

 張っている画像をクリックすればそのまま購入画面になります↓↓↓

 

 

 私は他に大きく2つの取り組みをしていますので、少しでも興味を持ったら、そちらの活動も見ていって下さい。

①、日テレが本気で手掛けている『web3×アイドル』プロジェクトNFTIDOLHOUSE。ここから誕生したアイドルFuhua(フーファ)。ここの専属記者の役職を頂き活動しています。

 >>>ふたひい@NIH専属記者

 

②、結節性痒疹という難病で超敏感肌な彼女と共同で、敏感肌の人向けのスキンケア、化粧品選びを紹介する活動もしています。

 >>>敏感肌さんの美容情報局

サポートはこちらでも対応しています。

お好きな方を選択して下さい。

ふたひい@…にOFUSEする