「今なぜ仮想通貨が注目されているのか?」その理由を、ニュースを見ない人にも分かりやすく説明します。

※この記事は音声学習に対応しています。

 

 

 最近ありがたいことに

「最近仮想通貨について目にする事が多くなってきたので、興味があります!」

「ふたひいさんのブログを見て、仮想通貨に興味を持ちました!」

という言葉をいただくことがあります。

 

 しかし、私は仮想通貨投資をするなら

◎、常に勉強・情報収集

◎、多少でもチャートを読める

この2点は最低条件だと考えています。

 

 これらを持っていないと、儲かる・儲からない以前に、24時間常時価格が気になり、心身ともに休まらず疲弊するリスクが大きいからです。

 

 その上で、情報提供と言う意味合いで今回は

『今なぜ仮想通貨の価格が上昇し続けているのか?』

について、普段ニュースを見ない人にも分かるように説明していきます。

 

 この記事を読むことで

◎、今なぜ仮想通貨が注目され、価格が暴騰しているのか知ることが出来ます

◎、仮想通貨に投資している人達が何を思っているのか?社会情勢を知ることが出来ます

◎、仮想通貨に限らず、今資産を守る必要性を知ることが出来ます。

 

 なお、ツイッターの方では、

『ブログ記事にするのが難しい情報』

もツイートしていますので、是非フォローしておいて下さい。

 

 

 それでは今仮想通貨が注目されている理由について見ていきましょう!

 

 

 

自国通貨への不安から資産を守るため仮想通貨に注目が集まっている

 円は世界的に見てもかなり信頼されている通貨の一つです。

 そのため、日本では現金主義が強いんですね。

 

 キャッシュレス化が中々進まなかった理由は、

『日本の円・現金の信用がかなり高いから』

とも言われます。

 

 しかし、世界的に見ると

「自国の発行している通貨はあまり信用できない!」

という国が沢山あります。

 

 では、自分達の国の通貨が信用できなかったらどのような行動をするのでしょうか?

 当然自分達の資産を守るための行動を取ります。

 

 そして、自分達の資産を守るための投資先として今仮想通貨が注目され始めたわけです!

 投資資金が沢山流れてくれば当然、価格が上昇していきます。

 

 そのような背景があり、今仮想通貨の価格が上昇し

「なんか儲かるっぽいよ!」

と更に注目を集めるループに入っている状態なわけですね。

 

 では、このような世界の全体的な流れを踏まえて、今仮想通貨が注目されている背景を2点見ていきます。

①、仮想通貨の価格が上昇している理由

②、企業・投資家が仮想通貨をし始めた理由

 

 それでは更に深掘りして見ていきましょう!

 

 

 

①仮想通貨の価格が上昇している理由

 価格が上昇しているということは、それだけ仮想通貨に対して投資をしている人が多くなってきているということです。

 

 では、一体どんな人達が仮想通貨に投資をし始めているのでしょうか?

 まずはそこから見ていきましょう!

 

 

<世界的大企業が次々と仮想通貨投資を始めている>

 2020年の後半辺りから、有名な企業が仮想通貨。

 特にビットコインを買い集め始めました。

 

 日本でも目にするような企業だけでも

◎、スクエア社(日本のゲーム会社じゃありません!)

 ユーチューブの広告でたまに流れて来る電子決済システムを提供している会社ですね。

 

◎、テスラ社

 最近一番大きな起爆剤となったのはこの企業からの投資です。

 世界トップクラスの自動車メーカーです。

 トップは、民間宇宙ロケット等も手掛けているイーロンマスクさんです。

 

◎、ツイッター社

 ツイッター社はまだ投資していませんが、これから投資するニュアンスの姿勢を示しています。

 

◎、JPモルガン社

 日本ではあまり馴染みがないかもしれませんが、世界最大の投資会社です。

 ここもまだ投資はしていません。

 しかし

「今後利用者の需要があるなら、取り扱っても良いよ!」

と言っているようなので、要注目です!

 

 もしも、JPモルガンが仮想通貨投資を扱い始めたら、テスラ社以上の大きなインパクトになり得ます。

 

 これらのように、世界中の大きな企業が仮想通貨に投資を始めたり、注目することで、価格が上昇しているわけですね。

 

 

<仮想通貨推進派のリーダーが増えて来た>

 仮想通貨に投資を始める人が増えてきている理由として、企業だけではなく、世界のリーダーの中に

『仮想通貨推進派』

の人が増え始めたのも理由の一つと言えます。

 

 一番有名な人物で言えば

『アメリカ大統領バイデン氏』

 

 投資未経験者の貴方でも

『アメリカ大統領が仮想通貨・デジタル通貨推進派』

と聞いたら、

「なんか凄そう!伸びそう!!これから来そう!!!」

と感じますよね。

 

 知識がある人からすると、もっとなんですね!

 だから、この安心感やイケイケ感から仮想通貨を買う人も増えているようなんですね。

 

 なお、6月に行われるニューヨーク市長選に出馬しているアンドリュー・ヤン氏は

「ニューヨークを仮想通貨の世界的拠点(ハブ)にする!」

と宣言しているそうです。

 

 もし彼がニューヨーク市長になったら、更に価格は上昇していくことが予想されますよね。

 だから、今までは

「ニューヨーク市長選?日本にそこまで影響ないっしょ!」

くらいだった貴方も、仮想通貨に注目し始めたのであれば、今年は是非注目して見て下さい。

 

 

 

②企業・投資家が仮想通貨投資をし始めた理由

 ここまで

◎、企業が次々と仮想通貨投資を始めていること

◎、仮想通貨推進派のリーダーが増えて来たこと

等による価格上昇の理由を見てきました。

 

 しかし

「でも、なんで企業は仮想通貨に投資を始めたの?何かキッカケでもあるの?」

と疑問に思いませんか?

 

 そこで、その背景も見ていきましょう!

 なお、ここでご紹介するモノは、比較的広く言われている理由だけですので、他にも様々な理由が複雑に絡み合っています。

 

 あくまでもニュースを普段見ない人に分かりやすく絞りましたのでご了承下さい!

 

 

<世界の流れが仮想通貨に向き始めたから>

 これは一番理解しやすい理由だと思います。

 企業等が今まで仮想通貨に投資をしなかった理由。

 

 それは

『世界の規制が追い付いておらず、いつ大規模に規制されるか分からないから』

でした。

 

 しかし、2020年までに世界の国々でキチンと国が法律を作る等、規制の中身を明確にしてきたことで、規制の範囲が明確化されてきました。

 

 つまり、

『これ以上大規模に規制されるリスクはあんまりない』

という土台が作られたことで、以前よりも安心して投資できそうになったわけです。

 

 実際に前項でも言った通り、規制する側の世界のリーダーの中にも推進派が多くなってきたわけですしね。

 

『これから伸びていくかもしれない市場に投資をする!』

 これは投資家や、資産を増やしたい企業にとっては当たり前の指向性ですよね。

 

 最近は仮想通貨がその中の選択肢に入ってきたということで、企業が仮想通貨に注目して買い始めたというわけですね。

 

 

<新型コロナの経済対策が怖いから>

 最近仮想通貨に企業が投資を始めた理由。

 

 この中で特に

『最近』

という部分だけに注目するなら、新型コロナの影響はとても大きいと言われています。

 

 新型コロナによる経済的打撃で、世界各国は何をし始めましたか?

◎、緊急事態宣言の発令

◎、ロックダウン(都市閉鎖)

等々。

 

 しかし、投資家や企業が一番注目したのは

『給付金配布』『経済対策』

です。

 

 私達個人にとっては

「生活が苦しんだよ!国はなんでも良いから給付金を出してよ!」

「自粛に応じたら生活できない!支援金をもっと下さい!」

と考えます。

 

 しかし、国にそんなお金はありませんので、それらを行うためにドンドンお金を刷ります。

 国は自国のお金なら自由に刷れますので、そうすれば給付金や支援金は作れますからね。

 

 このことを知ると、私達の感覚では

「自由に刷れるの!?ならバンバン刷りまくってよ!」

と感じます。

 

 しかし、これは経済にとってマイナス・不安材料でもあるんです。

 なぜか?

 それは

『お金を刷れば刷るほど、その国の通貨価値が下がるから』

です。

 

 実はお金も、野菜や魚みたいに、量が増えれば増えるほど、価値が下がって行くんですね!

「今年は白菜が豊作だから、値段が安くてお得ですよ!」

「今年はブリが沢山採れて、値段が安くてお得ですよ!」

みたいな事を聞きますよね。

 

 これって私達お客目線だから

『お得』

と見えますが、農家・漁師さん目線ではどうでしょうか?

 

 折角採れた作物や魚の値段が安くて、下手をしたら売れなくて余ってしまう。

 むしろマイナスじゃないですか?

 

 実はお金も同じで

「お金が沢山刷られたから、円の価値が下がりましたよ!」

となると、お金を刷りまくっていた国からしたらマイナスなんですね。

 

 でも今は新型コロナの影響で

「お金を刷りまくらないと国内の経済がヤバい状況!」

 だからやむを得ず、世界中でお金を刷りまくっている状況なわけです。

 

 何度も言いますが、

『お金を刷りまくる=マイナス・価値が下がる』

です。

 

 つまり、投資家や企業目線だと、

「お金を刷りまくっている国の通貨は価値が下がるリスクがあって危険だ!」

となるわけです。

 

 まだリスクの段階で、実際の被害は目立って出ていません。

 そのため

「いや、大丈夫でしょう!心配しすぎだよ!」

という意見もあり、一部で議論もされています。

 

 でも、そんなリスクがゼロではないのなら、大地震への備えと同じように、対策しておくことも選択肢の一つなのかもしれませんね。

 

 そして

「リスクがある以上は、少しくらい対策しておこうっと!」

という投資家や企業は、自国の通貨の価値が減少しても大丈夫なように、他のモノに資産を変えて守ろうとしているわけです。

 

 だから新型コロナ流行直後は金が大人気で価格が上昇しまくりました。

 

 そして、仮想通貨、特にビットコインはデジタルゴールドと呼ばれるくらいで、

『金の代わりの投資先になる』

と言われているので、ビットコインに投資する企業や投資家が増えているわけです。

 

 日本も新型コロナによる影響は他人事ではありません。

 そこにリスクはあります。

 

「絶対に危険だ!」

ではなく、あくまでもリスクですが、リスクがある以上は何かしら対策をしておくのが無難ですよね。

 

 この辺り、お金を刷り過ぎることによるリスクについてはこちらの記事も参考にして下さい。

>>>「インフレ?デフレ?意味わからないんだけど!?」という貴方向け!違いを簡単に、わかりやすく説明します。

 

「えぇ!マジで!知らなかった!どうしよう!?もし私が対策するならどうしたら良いでしょう?」

という場合、私達個人個人でも行える、このリスク対策として

◎、金投資

◎、株式投資

◎、仮想通貨投資

等が有名です。

 

 でも、投資にも価格が減少するリスクがあります。

 

 だから、序盤で言った

◎、常に勉強・情報収集

◎、少しでも良いのでチャートを読めること

が重要になってくるわけです。

 

 投資は

「ふたひいさんが言ってたからやったのに!?」

と言っても、そんな言い訳は通用しない世界です。

 

 全て自己責任です。

 だからこそ、自分でキチンと学び続ける姿勢が大事なんですね!

 

 

 

まとめ

 今は自国通貨への不安から資産を守るため仮想通貨に注目が集まっている状態と言えます。

 

 仮想通貨の価格が上昇している理由

◎、企業が次々と仮想通貨投資を始めたから

◎、世界のリーダーに仮想通貨推進派が増えて来たから

 

 企業・投資家が仮想通貨をし始めた理由

◎、世界の流れが仮想通貨に向き始めたから

◎、新型コロナ経済対策が怖いから

という内容でした。

 

 これで何となくでも、今なぜ仮想通貨が注目され、価格が暴騰しているのかを知ることが出来ましたね。

 仮想通貨に投資している人達は自分達は、自国の通貨にリスクがあることを警戒して、資産を守ろうとして仮想通貨に投資を始めたことも知れましたね。

 

 投資家や企業だけではなく、新型コロナ経済対策の影響を受ける私達個人個人も、仮想通貨に限らず、資産を守る必要性があることを知れました。

 

 もしこれで、更に仮想通貨投資に興味を持った貴方は、引き続きこちらの記事もお読みください。

>>>「仮想通貨初心者はこの記事を見ろ!」初心者が知っておくべき最低限の基礎知識と国内主要銘柄一覧。

「仮想通貨初心者はこの記事を見ろ!」初心者が知っておくべき最低限の基礎知識と国内主要銘柄一覧。

 

 投資は学び続けることが重要です!

 

 

 私は他に大きく2つの取り組みをしていますので、少しでも興味を持ったら、そちらの活動も見ていって下さい。

①、日テレが本気で手掛けている『web3×アイドル』プロジェクトNFTIDOLHOUSE。ここから誕生したアイドルFuhua(フーファ)。ここの専属記者の役職を頂き活動しています。

 >>>ふたひい@NIH専属記者

 

②、結節性痒疹という難病で超敏感肌な彼女と共同で、敏感肌の人向けのスキンケア、化粧品選びを紹介する活動もしています。

 >>>敏感肌さんの美容情報局

サポートはこちらでも対応しています。

お好きな方を選択して下さい。

ふたひい@…にOFUSEする

仮想通貨

Posted by futa