【仮想通貨ニュース!】これから注目の出来事を初心者向けに分かりやすく紹介します。【2021年2月段階】

2021年4月17日

※ この記事は音声学習に対応しています。

 

 

「2021年は仮想通貨の年になる!」

という人も多いくらいで、各銘柄の値動きが激しくなっています。

 

 そこで

「仮想通貨は良い材料があると上昇するんですね!じゃあ注目のニュースを知りたいです!」

「この銘柄が上昇しているのは何で?何か良い出来事があったんですか?」

「誰か、仮想通貨を始めたばかりの私に直近で起きるニュースを教えて下さい!」

という初心者がとても多くいます。

 

 しかし、ベテラン投資家の中には

「なんで必死に苦労してやっと入手した情報をクレクレの新人に無償で教えないといけないの?」

と感じて、教えない人もいます。

 

 でも、私が教えちゃいます!!!

 

 と言う事で今回は

『ふたひいが注目している仮想通貨ニュース』

ということで、初心者向けに分かりやすく紹介していきます。

 

 この記事を読むことで初心者でも

◎、2021年前半に起きる大きな出来事を知ることが出来ます

◎、自分だけで情報収集する手間が省けます

◎、仮想通貨の値動きの心構えが出来ます

 

 ただし、投資をするのであれば、全て自己責任です。

 

 私が言ったことを参考にして

「損をした!」

と言われても私は一切責任を負いません。

 

 逆に

「儲けました!」

と言われても、それは貴方の判断や行動の結果なので、私のお陰ではありません。

 

 どちらでも投資は自己責任の世界です。

 

 それをキチンと理解した上で、ふたひいが注目している仮想通貨ニュースを見ていきましょう!

 

 

 

仮想通貨は今後次々と大きく動き出す

 私は仮想通貨に関する情報源を常時5個前後持ち、毎日情報チェックをし続けています。

 更に、気になったり、分からない部分があると開発者の公式サイトやSNS等も翻訳機能を使って調べます。

 

 それによって肌感覚で感じることは

『仮想通貨の動きがかなり活発』

という事です。

 

 国内銘柄だけでも、正直一人では情報を追い切れていません。

 そのくらい仮想通貨は動きが活発になってきています。

 

 これを情報源を持っていない初心者が追っていくのはほぼ不可能だと思います。

 分からない用語も沢山あるでしょうしね。

 

 一人では情報を追いきれていないのは自覚していますが、それでも、そんな私が2021年2月現在で注目している仮想通貨ニュースを3つご紹介します。

 

 是非参考にして下さい。

 私が注目しているニュースは

①、仮想通貨のETF投資

②、仮想通貨XYM・シンボルのローンチ日が決定!

③、3月から仮想通貨LISKが本格稼働

です。

 

 それではそれぞれについて、更に詳しく見ていきましょう!

 

 

 

①仮想通貨のETF投資

<仮想通貨の詰め合わせセット>

 最初からETFなんて、難しい言葉を使ってしまったので

「初心者向けと言うなら、難しい言葉を使わないでよ!!」

という言葉が聞こえてきそうですね。

 失礼しました。

 

 ETFを簡単に説明すると

『色々な銘柄の詰め合わせセット』

のことです。

 

 つまり、仮想通貨ETFとは、

『仮想通貨銘柄の詰め合わせセット』

ということですね。

 

 それによって

「今はビットコインが買いかな?」

「いや、リップルでしょう!」

「はたまたLISKか!?」

のように一つの銘柄を買うことに悩まなくて済みます。

 

 何せ仮想通貨の詰め合わせセットですから、1つ買えば複数の仮想通貨が手に入ります。

 

 しかし、仮想通貨詰め合わせセットの一番の注目ポイントは

「一個ずつ選ばなくて便利ですね!」

ではありません!?

 

『仮想通貨を証券会社で売買できるようになる』

これが最大のポイントです。

 

 

<オリンピックで赤ちゃん競技が新設されるようなイメージ>

 投資されているお金の量を比べると、仮想通貨よりも証券(株式や債券等)の方が遥かに莫大な量となっています。

 つまり

『仮想通貨 < 証券』

という事です。

 

 この差は、

『産まれたての赤ちゃん(仮想通貨)』『オリンピック金メダリスト(証券)』

が、競技で争うレベルで圧倒的に違います。

 

 そして、基本的に仮想通貨は証券(株式や債券等)ではありませんので、仮想通貨専用の販売所でしか売買できないんですね。

 

 要は証券のおこぼれ・余った資金で細々と生き延びる程度のイメージですので、それでは伸びていくのには限界があるわけですよね。

 

 しかし、仮想通貨詰め合わせセットにすれば莫大なお金の流れがある証券という場所で売買可能になるんです。

 

 今までは世界中で何度申請しても却下され続けてきました。

 しかし、最近は仮想通貨詰め合わせセットが承認され始めたんですね!

 この動きは加速し始めています。

 

 先ほどの例でいうなら、

『生まれたての赤ちゃんが、オリンピックで活躍する場を作って貰えるようになった』

という感じですね!

 

 オリンピックで赤ちゃんによる5メートル走という競技が新しく作られたみたいなイメージです。

 

 今までは仮想通貨という産まれたての赤ちゃんは、家族・親戚回りから注目されるくらいで、世界中から注目されることはありませんでした。

 そんな赤ちゃん仮想通貨が、オリンピックに出場する権利を得たわけです!

 

 でも、オリンピックに新設された競技という部分で注目されるだけで、赤ちゃんによる競争なんて見ていて面白くはないですよね?

 

 だから、まだまだチャンスを得たというだけで、これからに注目という話ですね。

 

 

<仮想通貨詰めわせセットの銘柄>

 オリンピックに出場できる赤ちゃんに選抜されれば当然注目度が大きく跳ね上がります。

 では、そんな仮想通貨銘柄に選抜される銘柄とは何なのでしょうか?

 それを簡単にご紹介します。

 

 既に選抜されているのが

◎、ビットコイン

◎、イーサリアム

◎、ライトコイン

◎、ビットコインキャッシュ

◎、リンク

◎、ステラ

辺りです。

 

※ それぞれの銘柄の特徴を説明する記事にリンクを貼っていますので、気になる銘柄はクリック!(未作成銘柄も有)

 

 まだ選抜されていませんが

「今後選抜されるのでは?」

という銘柄は

◎、バット

です。

 

 この辺りの銘柄には注目しておいても良いのかなと思います。

 

 

 

②仮想通貨XYM・シンボルのローンチ日が決定!

 2021年2月現在、注目されているのはやはり仮想通貨XYM(シンボル)の動きです。

 

 なぜこれが注目されているのか?

 それは、決められた時期までに仮想通貨XEM(ネム)を特定のウォレット(口座)に置いておくと、その置いている枚数と同じ枚数の仮想通貨XYM(シンボル)が無料で貰えるからです。

 

 つまり、

『仮想通貨XEM(ネム)を100枚持っていたら、仮想通貨XYM(シンボル)が100枚無料で貰える』

というわけですね。

 このようなイベントが近日中に控えているので注目を集めているわけです。

 

 その貰える時期が2月23日に正式発表され、確定しました!

 

 今まで延期理由となっていたチェック類。

 その最終チェックが2月19日に終了しました。

 最終チェックの結果発表も2月22日に行われました。

 そして、2月23日に今後の日程も発表され、仮想通貨界隈は盛り上がりを見せ始めました!

 

 ローンチ(正式稼働)までの日程は

3月12日日 オプトイン&スナップショット(=仮想通貨XYMを貰う権利確定)

3月15日 ローンチ

とのことです。

 

 最終チェックも終えているので、もう流石にこれ以上の延期はないと思います。

 

「その仮想通貨XYM・シンボルって何なの?」

という貴方は併せてこちらの記事もどうぞ。

>>>初めての仮想通貨『XYM・シンボルとは?』超初心者向けに分かりやすく説明します。

 

 

 

③3月から仮想通貨LISKが本格稼働

 仮想通貨LISKは今まで

「投資家のことなんて知らん!私達は良いモノを作り上げる!キチンとしたモノが完成するまでマーケティングなんてしない!」

と意思表明をしたことで価格の伸びが弱いままでした。

 

 その間は開発に全集中をしており、開発面では

『世界的に見て、この1年間で開発の透明性がとても高く、最も開発が活発だったプロジェクト』

に任命されたほどの仮想通貨LISK。

 

 そんな職人気質な仮想通貨LISKがなんと

「今年の3月から本格的に動き出すよ!」

と言い始めたんですね。

 

 エラーを確認するテストでは、ネットニュースが取り上げるほどのエラーの少なさ。

 それほどまで開発精度も高く、良い開発が出来たという事です。

 

 そんな凄いモノが遂に

「本格的に動き出すよ!」

と言い始めたのですから、どうしても

「どうなるんだ!?」

と注目しちゃいますよね。

 

 この辺りの更に詳しい内容はこちら

>>>「仮想通貨LISKの開発状況は?将来性は?」気になる情報を分かりやすくまとめました。【2021年2月】

 

※ 最新↓↓↓

>>>#1 『仮想通貨LISK責任者MAX氏がYoutubeで語った内容!』を分かりやすく説明します。

 

 

 

まとめ

 仮想通貨は今後次々と大きく動き出すと予測される状況にあります。

 

 そんな中で今私が注目しているニュース・出来事は

①、仮想通貨のETF投資

②、仮想通貨XYM・シンボルローンチ日決定!

③、3月から仮想通貨LISKが本格稼働

と言うモノです。

 

 これは2021年前半に起きる大きな出来事ですので、前半限定ですが、動きを知ることが出来ましたよね。

 他にも沢山ニュースに溢れていますが、最低でもこれらの部分だけは自分だけで情報収集する手間が省けたと思います。

 

 もし仮想通貨の値動きを警戒して仮想通貨ニュースを調べているのであれば、その心構えが出来たと思います。

 

「2021年は仮想通貨の年」

と言う人もいます。

 

 普及していくと、投資云々だけではなく、生活に関わってくることもあり得ます。

 時代に取り残されてしまわないように、今後も仮想通貨の動きには要注目です!

 

「でも、自分で学ぶのが厳しいです!」

という貴方は、

◎ツイッターのフォロー

◎LINE登録

等をして、このブログにまた来て下さいね。

 

 私は他に大きく2つの取り組みをしていますので、少しでも興味を持ったら、そちらの活動も見ていって下さい。

①、日テレが本気で手掛けている『web3×アイドル』プロジェクトNFTIDOLHOUSE。ここから誕生したアイドルFuhua(フーファ)。ここの専属記者の役職を頂き活動しています。

 >>>ふたひい@NIH専属記者

 

②、結節性痒疹という難病で超敏感肌な彼女と共同で、敏感肌の人向けのスキンケア、化粧品選びを紹介する活動もしています。

 >>>敏感肌さんの美容情報局

サポートはこちらでも対応しています。

お好きな方を選択して下さい。

ふたひい@…にOFUSEする