警察・介護看取り・実体験と、様々な形の死と長く関わってきた私が考える『死生観』について

2022年4月29日

 お盆、墓参り、平和記念日、原爆の日、終戦記念日、命日、49日等々。

 私達が日常を生きている中で、一度立ち止まり人生のこれからや、今までを振り返る機会は何度も訪れます。

 

 そこで今回は警察・介護看取り・実体験等、様々な形の死と長く関わってきた私が

『死生観について』

色々とな考え方をご紹介していきます。

 

・・・と考えて実際に記事を作成しました。

 しかし、思った以上に真正面から向き合い過ぎてしまい、ここでその内容を公開すると、色々なところからポリシー・規約違反との判断をされてしまう恐れがあります。

 

 そのため急遽ここではなく、別の場所に公開することとしました。

◎、看取りを行っている介護施設の職員さん

◎、警察官を目指している人

◎、死生観について一度キチンと向き合ってみたい人

等は是非ご覧ください。

 

>>>『ふたひいの考える、死生観に関する記事』へのリンク

 ただし、ここよりは規制が厳しくはないそちらの公開先でも、グレーゾーンだと思われるので、後半部分は公開制限を掛け500円の有料とさせていただいています。

 ポリシーや規則の内容を調べる限りでは、そこまでダメな内容ではないと思われますが、グレーである以上はこのような措置を取らせていただく事をご理解下さい。

 

「本当は興味があるんだけ、お金を支払ってまで知りたいとも思わない!」

と言う人は、音声配信の方を活用下さい。

 こちらでは記事の有料部分も全て無料で公開していますので!

>>>社会人のための音声学習チャンネルへのリンク

 

 

 こちらでは目次だけ載せておきます。

①、身体機能の消滅

②、肉体の消滅

③、心や意識・記憶の消滅

④、魂の消滅

⑤、痕跡の消滅

 

 これだけで終わっては味気ないので、最後に私がオススメの死生観に関する本もご紹介して終わりにしたいと思います。

 興味を持った本は是非一読下さい!

【難易度:高い】

 

 

【難易度:高い】

 

 

【難易度:易しい】

 

 

【難易度:易しい】

 

 

 お盆、墓参り、平和記念日、原爆の日、終戦記念日、命日、49日等々の機会に一度真正面から向き合ってみてはいかがでしょうか?

 

 記事下広告は、この部分への掲載です。

 1記事だけではなく、ほぼ全ての記事下に広告を掲載するので、一番料金が高いコースになっています。

 私は他に大きく2つの取り組みをしていますので、少しでも興味を持ったら、そちらの活動も見ていって下さい。

①、日テレが本気で手掛けている『web3×アイドル』プロジェクトNFTIDOLHOUSE。ここから誕生したアイドルFuhua(フーファ)。ここの専属記者の役職を頂き活動しています。

 >>>ふたひい@NIH専属記者

 

②、結節性痒疹という難病で超敏感肌な彼女と共同で、敏感肌の人向けのスキンケア、化粧品選びを紹介する活動もしています。

 >>>敏感肌さんの美容情報局

サポートはこちらでも対応しています。

お好きな方を選択して下さい。

ふたひい@…にOFUSEする