『シノビウォレットとコラボ予定の有名人は誰か?』を調べて考えてみた。
利用者に不労収益を作るシノビウォレットと言うモノがあります。
>>>仮想通貨で簡単に資産運用をしたい人必見!『シノビウォレットとは?』をわかりやすく説明します。
これの目下の課題は知名度を上げる必要性があること。
と言う事で、国内有名人とコラボが予定されています。
これを受けて
「国内の有名人って誰だろう?気になる!」
「出川哲郎さんの時みたいに、出川組みたいな言葉がまた生まれるかなぁ?」
「シノビウォレットの知名度が上がったら嬉しい!その有名人も応援する!」
等の声が多く聞かれますし、私も気になります。
そこで今回は
『シノビウォレットとコラボ予定の有名人は誰か?』
を調べて、考えてみました。
この記事を読む事で
◎、シノビウォレットとコラボ予定の有名人候補を知る事ができます
◎、シノビウォレットの発展やどの層へのプロモーションが行われるのか想像できます
◎、シノビウォレットの今後を見る材料にもなり得ます
今回の内容はあくまでも私の勝手な考察ですが、色々と調べましたので、単なる妄想というわけでもありません。
それではシノビウォレットとコラボ予定の有名人について、色々と考察していきましょう!
テレビ等で有名な、チャンネル登録者数200万人前後の人
コラボ予定の有名人の情報として現在分かっているのは
『テレビ等で有名な、Youtubeチャンネル登録者数200万人前後の人』
と言う事です。
なお、調べてもブログ等ではここまで詳しい情報は見つからず、こちらの動画からの情報になります。
そのため、この条件も本当にそうなのかは私にも分かりません。
「この情報を信じた場合には!」
ということで調べています。
その上でこの条件を満たす有名人は次の通りです。
<200万人弱の候補者一覧>
※敬称略
・NiziU
・手越祐也
・石橋貴明
・川口春奈
・あいみょん
・宇多田ヒカル
・防弾少年(BTS)
・kemio
<200万人以上の候補者一覧>
※敬称略
・中田敦彦
・江頭2:50
・カジサック
・本田翼
・佐藤健
・メンタリストDaigo
・花江夏樹
・二宮和也
・TWICE
・Lisa
・ADO
・RADWIMPS
・BABYMETAL
・ヨルシカ
・ヒゲダン
・AKB48
・ONE OK ROCK
・米津玄師
少し調べてみると、この中には何かしら仮想通貨に関わった事のある人達が10名くらいいます。
その中でも特に可能性が高いと思われる5名をピックアップしました。
①、NiziU
②、防弾少年(BTS)
③、中田敦彦
④、TWICE
⑤、ベビーメタル
もっとも、ビットフライヤーとコラボした乃木坂46齋藤飛鳥さんのように、全く仮想通貨と関係ない有名人がコラボする可能性もあります。
しかしそうなると全員候補者となってしまい、考察も何もないので、今回は仮想通貨に何かしら関係する人限定で考えています。
という事で、彼らがどのように仮想通貨と関わっており、なぜ可能性が高いと考えるのかを更に詳しく一緒に見て行きましょう!
①NiziU
条件的に
『NiziUが最も可能性が高い』
と考えています。
NiziUは、2021年に事務所がNFT参入を表明し、仮想通貨にも大きく関連した活動があります。
>>>『TWICEやNiziUら所属のJYPエンターテイメントがNFT市場へ参入』へのリンク
>>>「NFTとは何か?参加方法は?」超初心者にもわかりやすく簡単に説明します。
更に、先程の現時点で分かっている条件もピッタリ満たしています。
つまり、NiziUは
◎、テレビ等で有名な人達
◎、Youtubeチャンネル登録者数200万人弱
◎、仮想通貨・NFTに大きく関係している(何ならそっち方面でこれから売り出したい状態)
という状況です。
ここまで全ての条件を満たしている人は、私が探した範囲では他にいませんので、一番可能性が高いと私は考えました。
②防弾少年団(BTS)
次の候補者は
『防弾少年団(BTS)』
です。
防弾少年団(BTS)は、インターネットブラウザbraveとのコラボをしている人達になります。
>>>『インターネットブラウザbrave公式サイト(今ならトップページにBTS画像有り)』へのリンク
>>>『インターネットブラウザbraveとはなに?』その特徴を誰にでもわかりやすく説明します。
NFT参入に関しては、
「NFTにすると高額になり得る。そうすると支えてくれているファンへの負担が大きくなるので・・・」
という事で過去に断っているようです。
という事で、防弾少年団(BTS)が満たしている条件は、
◎、テレビ等で有名な人達
◎、Youtubeチャンネル登録者数200万人弱
◎、ブラウザbraveとのコラボをしている
×、ただしNFTは否定
ファン思いが理由とは言え、NFTは否定しているので、
「NiziUより若干可能性は低いのかなぁ?」
という感じです。
でも、NFT参入に積極的じゃないとシノビウォレットとコラボにマイナスという事でもないので、十分可能性としてはあり得ると思います。
③中田敦彦
ここからは上記2つよりは少し可能性が落ちますが、可能性はあるという人達になります。
まずは
『オリエンタルラジオの中田敦彦さん』
です。
彼は自身のYoutubeチャンネル内でも仮想通貨に関する説明動画を出されています。
そのため、他の候補者達と比べて、とにかく詳しいです。
あとこれは言葉遊び・屁理屈と言われればそれまでですが、今分かっている条件は
『有名人』
となっています。
『有名な人達』
ではないんですね。
今回の候補者の中で、グループじゃないのは彼だけです。
ただし、チャンネル登録者数が200万人前後ではなく、もっと遥かに多すぎるんですよね。
『チャンネル登録者数200万人以上の有名人』
なら第一候補なのですが。
という事で中田敦彦さんは
◎、テレビ等で有名な人達
◎、Youtubeチャンネル登録者数200万人以上
◎、仮想通貨・ブロックチェーンに詳しく、情報発信もしている
×、チャンネル登録者数が200万人より圧倒的に多すぎる
ということでこの位置です。
④TWICE
次の候補は
『TWICE』
です。
これは一番候補として挙げたNiziUと同じ事務所なので、当然NFTに積極的です。
ただし、中田敦彦さんと同じで200万人より圧倒的に多いのがどうなのか?という感じです。
という事でTWICEは
◎、テレビ等で有名な人達
◎、Youtubeチャンネル登録者数200万人以上
◎、仮想通貨・NFTに大きく関係している(何ならそっち方面でこれから売り出したい状態)
×、登録者数が200万人より多すぎる
という事でこの位置です。
⑤ベビーメタル
最後は
『ベビーメタル』
になります。
こちらも事務所がNFTにとても積極的です。
NiziU等の事務所よりも参入が早く、既に所属しているPerfume等の有名なアーティストが次々とNFT販売をしています。
その中で、200万人前後となるとベビーメタルになります。
ただし、利用しているのがWAXチェーンというブロックチェーンを利用したNFTマーケットになります。
現時点でシノビウォレットはこのWAXチェーンとの連携は表明していませんので、この辺りがどうなるかによると思います。
もし連携するのであればベビーメタルの可能性はもっと高くなると思います。
という事で、ベビーメタルは
◎、テレビ等で有名な人達
◎、Youtubeチャンネル登録者数200万人以上
◎、仮想通貨・NFTに大きく関係している(既に売り出している)
×、提携していないブロックチェーンと結びつきが強い
という感じです。
今回紹介した人達のファンの方も、シノビウォレットに期待している人も、シノビウォレットで運用する仮想通貨UKHトークンを持っている人も、是非今後のプロモーションに注目してみましょう!
>>>初めての仮想通貨『UKH・うけいトークンとは何か?』わかりやすく説明します。
まとめ
シノビウォレットとコラボ予定の有名人は、テレビ等で有名な、チャンネル登録者数200万人前後の人とのことです。
この条件に当てはまり、更に仮想通貨に関係している人達
①、NiziU
『全ての条件を満たしている』
②、防弾少年団(BTS)
『全ての条件を満たしている。NFT参入には否定的』
③、中田敦彦
『仮想通貨に詳しい。登録者数が違い過ぎる』
④、TWICE
『NiziUと同じ事務所。登録者数が違い過ぎる』
⑤、ベビーメタル
『全ての条件を満たしている。ただし提携していないチェーンで既に活動中』
これはあくまでも現時点で分かっている条件を基に、私が勝手に想像したモノです。
それでもこれで有る程度はシノビウォレットとコラボ予定の有名人候補を知る事ができましたよね。
シノビウォレットの発展やどの層へのプロモーションが行われるのか想像できたと思います。
今のシノビウォレットには知名度を上げるということが重要ですので、シノビウォレットの今後を見る一つの材料にもなり得ましたよね。
シノビウォレットを含む、この姫神プロジェクトは2021年8月27日、UKHトークンのプレセール終了後から本格稼働を始めます。
今後動きが分かり次第、情報を増やして行きますので、是非今のうちにこのプロジェクトの情報を得ておきましょう!
そして、また何度でも来て下さいね!
記事下広告は、この部分への掲載です。
1記事だけではなく、ほぼ全ての記事下に広告を掲載するので、一番料金が高いコースになっています。
私は他に大きく2つの取り組みをしていますので、少しでも興味を持ったら、そちらの活動も見ていって下さい。
①、日テレが本気で手掛けている『web3×アイドル』プロジェクトNFTIDOLHOUSE。ここから誕生したアイドルFuhua(フーファ)。ここの専属記者の役職を頂き活動しています。
②、結節性痒疹という難病で超敏感肌な彼女と共同で、敏感肌の人向けのスキンケア、化粧品選びを紹介する活動もしています。