ふたひい新聞『10月14日号』朝一で仕入れた情報を皆さんにもお裾分けします。
朝は脳が一番活性化し、情報を入れたり、作業をしたりに適している時間と言われます。
そのため
◎、読書をする
◎、新聞を読む
◎、情報収集する
等、脳を最大限活かすような習慣を持つと良いと言われます。
でも
「朝は眠いからギリギリまで寝てるだけなんですよねぇ。」
「新聞は難しいし邪魔になるから無理!読書も辛いし、情報収集と言っても、どこから何を得れば良いのかわからない!」
「何か始めないと!と張り切っても最初だけで続かないんですよね。」
等々、多くの社会人が情報収集や学ぶという部分で
「やろうとは思うけど、中々難しい」
と、とても困っています。
そこで今回は、隙間時間を使い毎日情報収集の習慣にしやすい形で、”ふたひい”こと私が
『朝一で仕入れた最新情報(2021年10月14日号)』
を、新聞まとめ記事のような形で皆さんにもお裾分けします。
朝何かをする習慣を身に着けるキッカケにして欲しいので、是非ツイッターのフォローや、記事ごとにはてなブックマークを付けたり、LINEメルマガに登録する等をして、便利に毎日読んでみて下さい。
この記事を毎日読むことで
◎、情報収集をすることが癖になり、学習習慣が身に付きます
◎、情報収集源を持たない人でも、沢山の情報を一度に得ることができます
◎、毎日読むだけで他の社会人より一歩先に行けます
◎、貴方が毎日ここから情報を得るだけで、毎日人を幸せにできます(私がとても嬉しい)
過去の情報、バックナンバーはこちらからどうぞ。
なお私一人で運営しているので、他に記事にすべき強い注目情報がある、用事がありブログを書けない等の時には作成できませんのでご了承下さい。
それでは、2021年10月14日のふたひい新聞を一緒に見て行きましょう!
①再度取引所バイナンスIEO始まる
少し前にバイナンスが仮想通貨BETAのIEOをしたばかりですが、再度IEOを行うそうです。
IEOとは、生まれたばかりの仮想通貨銘柄を取引所が上場を保障した上で、上場前に初期販売してくれる売り方です。
用は
『価格上昇することが限りなく100%に近い販売方法』
なので、IEOは物凄く人気があります。
前回の仮想通貨BETAは約25倍の価格まで跳ね上がりました。
稀ではありますが、物凄い上昇になると1000倍近くまで跳ね上がることもあります。
物凄い人気なので、100万円くらいで応募しても数百円~千円分くらいしか買えないでしょうけどね。
今回販売されるのはスポーツ系銘柄で興味がないこともあり、私は今回はパスしますが、興味がある人はどうぞ。
>>>バイナンス『仮想通貨LAZIOローンチプールセール』へのリンク
②取引所バイナンス、年内にも中国でのサービス停止
中国が仮想通貨取引を全般的に違法として排除している動きを受けて、最大手取引所バイナンスは今年中に中国ユーザー向けのサービスを停止するそうです。
>>>コインポスト『バイナンスがCNYのOTCを停止』へのリンク
基本的には今預けている仮想通貨を外に出す事しかできなくなるようです。
とはいえ、既に仮想通貨市場は中国が抜けることは織り込み済ですので、そこまで大きな暴落はないかなと個人的には考えています。
それよりも、取引所を通した投資を禁止された個人投資家はDeifiに流れてくるのではないでしょうかね。
Defiなら国だろうと、何だろうと、誰にも規制はできませんからね。
Defiに関しては、仮想通貨だけの話ではなくなってきましたので、知らない方はこちらの記事も参照下さい。
>>>銀行を使う人全員が知らないといけない『Defi(ディーファイ)とは何か?』をわかりやすく説明します。
③仮想通貨SHIB(柴犬コイン)のNFTサービスがもうすぐ開設
最近盛り上がっている仮想通貨SHIB(柴犬コイン)がNFTサービスをもうすぐ開設するようです。
まずは柴犬NFTの販売から始まり、後日NFTマーケットも実装されるという感じのようです。
私は英語がわからないので、グーグル翻訳で読んでいるので、英語がわかる人はこちらからどうぞ。
なお、柴犬NFTの販売については、
◎、10日14日中のどこかのタイミング(日本時間ではなさそうです)
◎、販売時間は24時間のみ
◎、仮想通貨LEASHで購入(ShibaSwapかユニスワップV2で購入できます)
◎、受け取りはMetaMask
だそうです。
私は価格を見てどうするか判断したいと思います。
>>>ShibaSwap『ShibOshis(NFTs)』へのリンク
④取引所Bitrue、仮想通貨Exfiのエアドロップ参加表明
取引所Bitrueが、仮想通貨Exfiのエアドロップに参加を表明しました。
>>>Bitrue『仮想通貨Exfi参加表明ツイート』へのリンク
仮想通貨Exfiとは、フレアネットワークスのブロックチェーンを利用した大規模な金融サービス(Defi)のフレアファイナンスが行うエアドロップで、仮想通貨SGB(ソングバードトークン)を11月5日時点で持っている人に自動付与されます。
>>>『仮想通貨エアドロップ情報2021(ふたひい参加予定版)』の一覧を紹介します。
フレアファイナンスは仮想通貨売買だけではなく、ステーキング、レンディング、NFTマーケット等々、仮想通貨運用を総合的に行えますが、仮想通貨Exfiはこれらのサービス全体で使える銘柄になる予定です。
フレアネットネットワークス関係は今も盛り上がっていますが、今後更に活発になることが予想されますので、もっと具体的にフレアファイナンスを知りたい貴方はこちらをどうぞ。
>>>『フレアファイナンスとはなにか?』仮想通貨初心者にもわかりやすく説明します。
⑤取引所Bybit、仮想通貨BIT(ビッダオ)のローンチプール第二弾開始
仮想通貨取引所Bybitが、仮想通貨BIT(ビッダオ)のローンチプール第二弾を開始しました。
>>>Bybit『【ご好評につき延長決定】Bybitローンチプール|総額1,5000,000 BITにパワーアップ!』へのリンク
これはザックリ言うと、仮想通貨BIT(ビッダオ)のステーキングです。
利率は年利約30%(日利0.08%)で毎日配当金が入ってきます。
利率は他のステーキングと比べると少し低めに見えますが、
◎、毎日配当金が入ってくる
◎、途中解約をしてもペナルティなし
というメリットがありますので、ガチホしておくくらいなら利用した方が良いと思われます。
なお、事前予告をほとんどせずに、急に発表し、急にサービスを開始した背景には
『プライベートセールで販売した分のロックが解除されるから』
があると思われます。
仮想通貨BIT(ビッダオ)はまだ誕生したばかりですが、お金持ちに優先して販売されるプライベートセールのロック期間が10月に切れます。
初期のうちに大量に買ったお金持ちは
「しばらく売らないでね!」
という約束で買っています。
その約束が切れる期間が来るので、一気に売れるようになるんですね。
その結果、仮想通貨BIT(ビッダオ)の価格が暴落することが危険視されています。
その対策として、持ち続けるメリットを作ることで少しでも売られることを阻止しているのかと思われます。
ちなみに私は既に第二弾のステーキングも参加しています。
だって他に仮想通貨BIT(ビッダオ)の利用場がないし、今の価格で売っても利益がほとんどないし、ガチホ予定ですからね。
⑥シノビウォレット10月の定例報告
私が今注目しているプロジェクト
『姫神プロトコル』
ここの中心となるシノビウォレットの10月定例報告会が行われました。
仮想通貨プロジェクトで、株主総会のような定例報告会が行われるのは異例ですのでその分だけ運営の信用は高いですね。
>>>シノビウォレットYoutube『10月の定例報告会』へのリンク
※ 配信者側でブログに埋め込みできない設定になっているので、リンク先で視聴して下さい。
その内容は主に3点
◎、仮想通貨bUKHの価格が運営の想像よりも低い
◎、10月の配当金は約300万円になる予定
◎、開発面は色々と遅れているけど、マーケティング面は順調でまだまだ色々と進める予定
という事のようです。
マーケティング面が順調なら私は安心してガチホです。
この面が予定通り進むなら、
◎、年内には海外大手取引所へ上場
◎、年内には日本国内取引所へ上場
◎、チャンネル登録者数200万人前後の有名人とコラボ
ですからね。
>>>『シノビウォレットとコラボ予定の有名人は誰か?』を調べて考えてみた。
⑦仮想通貨LISKのサービス開発イベントに、バイナンス等が提携
仮想通貨LISKが、仮想通貨LISKの技術を利用したサービス開発のコンテストを行っています。
そのコンテストに仮想通貨最大手取引所バイナンスが提携をしました。
他にも日本で馴染みがあるところで言うと、ふたひい新聞の情報源の一つとしてもお世話になっているコインポストさんも提携したようです。
>>>LISK公式サイト『HackOnLisk2』へのリンク
これかなり大きな出来事ですし、ここで選出されるチームに注目したいのですが、私がLISKに関して情報発信すると
「お前は噛み砕き過ぎ!噛み砕きすぎてLISK発展の妨げになるから邪魔するな!発信するな!」
のようにLISKコミュニティに袋叩きに遭うので、これ以上の詳細は控えておきます。
最後に
今日私はザックリと、朝一でこれら7個の情報を入手しました。
それ単体では中々ブログ記事として作るのは難しい情報達ですが、知りたいと思ってくれる方々は多いそうなので、皆さんにお裾分けです。
貴方が毎日ここから情報を得たり、拡散してくれたり、はてブを付けてくれたりをするだけで、私は本当にうれしくて、やる気が湧いてきます!
ここまで読んでくれた方、いつも読みに来てくれている方、皆さん本当にありがとうございます。
これからもよろしくお願いします。
私は普段からこのように難しい内容を噛み砕いたり、毎日100ヶ所を超える情報源から得た情報を皆さんにお裾分けする記事を書いています。
そのため、また来てくださいね。
「毎日この量の文章を読むのは無理!そんな気力ないですよ!」
と言う人は、その日の情報を1分で確認できるLINEメルマガをご利用ください。
登録だけでは貴方の名前や情報はこちらには一切わかりませんので、ご安心ください。