『IEO参加後、どのタイミングで売るのが良いか?』初心者にわかりやすいよう、私個人の考えを教えます。

 今は仮想通貨投資で儲けることを目的にした人達から注目を集めているのがIEOです。

 IEOとは、ザックリ言うと、ほぼ確実に価格が上昇する販売方法です。

 そのため、IEOで販売される仮想通貨銘柄が買えればリスクがほとんどないまま収益が得られるわけですね。

 その理由や、もう少し詳しいことに興味がある人はこちらをお読みください。

>>>【仮想通貨】『IEOとはなにか?』種類や参加方法等をわかりやすく説明します。

 

 そこで初心者さんも頑張ってIEOに参加する人が増えていますが、買う事にばかり気が向いてしまい

「これってどのタイミングで売れば高い収益が得られるの?」

「買ったは良いけど売り時がわかりません!」

「基本的にガチホしてれば良いのかなぁ?誰か、初心者の私に売るタイミングを教えて!」

という声も聞かれます。

 

 そこで今回は

『IEO参加後、どのタイミングで売るのが良いのか?』

に対して、私個人の考えにはなりますが、初心者さんにもわかりやすいように教えます。

 

 この記事を読むことで

◎、短期的な収益目的でIEOに参加した人が、それなりの高値で売れるタイミングがわかります

 

 ただし、この記事の情報はあくまでも最近のIEOの動き方を見て、私が個人的に考えているだけのモノです。

 投資に絶対はないので、この通りに値動きしない可能性もあります。

 その辺りの投資判断は最終的には自分で行ってください。

「投資は自己責任」

でよろしくお願いします。

 

 それがキチンと了承頂ける人だけ、IEO直後の売るタイミングについて一緒に見て行きましょう!

 

IEO直後は急落後に即売り

 私の考えるIEO直後の売るタイミング、結論としては

『急落後に即売り』

です。

 IEO直後の売るタイミングを知るために、IEO直後の値動きの傾向を知っておく必要があります。

 あくまでも傾向ですが、傾向としては3段階あります。

 それが

①、上場直後の急上昇期

②、急上昇後の急落期

③、落ち着いてからの値動きの傾向

です。

 

 私はこの中で第二段目の

『急上昇後の急落期』

で売るべきと考えています。

 恐らく

「なんで?」

という人も多いと思いますので、この辺りについてそれぞれの段階ごとに対する考えを、更に詳しく一緒に見て行きましょう!

※今回はIEO直後に売りたい人向けのタイミングであり、そのプロジェクトの成長に期待している人向けではないので悪しからず。

 

①上場直後の急上昇期

 まずIEOが行われ、その後に取引所へ上場すると価格は急激に上昇します。

 このタイミングでは売りません。

 いえ、少し表現が間違っていますね。

『このタイミングでは売れません』

 

 この辺り実際のIEO後の値動きをに説明します。

 最近行われたバイナンスIEOでは、約10円の銘柄が約2500円にまで吹き上がりました。

 BybitのIEOでも、約10円の銘柄が約2000円にまで吹き上がりました。

 どちらも200倍前後の物凄い価格上昇です。

 もしこのタイミングで売ることが出来れば、1万円が200万円に化けます。

 

 Youtuber等がIEO情報について

「この銘柄は20000%(200倍)上昇!」

みたいにやっているのは、このタイミングの話ですね。

 このように聞くと

「凄い!私もこのタイミングで売る!なんでそれがわかっているのに、ふたひいさんはここで売らないんですか?」

と疑問に思いますよね。

 その理由はとても単純で、最初に言った通り

『普通はこのタイミングで売れないから』

です。

 

 このタイミングで売買している人達は恐らく、専用のソフトを作って、プログラムに自動処理をさせています。

 そのため上場後、1秒以内に大量に買って、大量に売るを両方行っていると思われます。

 つまり、手作業で普通に売買している私達では売るだけでも1秒では不可能なんです。

「あ!上場した!価格が凄い上がってる!」

と認識した次の瞬間にはもう急落しています。

 だからこのタイミングで売るのは無理なんですね。

 

②急上昇後の急落期

 前項で急上昇期は概ね1秒くらいしかないので売るのは無理と言いました。

 という事で、私達が売るべきは次の高値圏です。

 それこそがこの

『急上昇後の急落期』

になります。

 

 先程も紹介したバイナンスIEOの場合、約2500円から一気に700円くらいまで落ちました。

 BybitのIEOの場合は、約2000円から一気に500円くらいまで落ちました。

 ここからがプログラムを使っていない人にとっての本番ですので、ここで売りましょう。

 躊躇せずに売りましょう!

 

 このタイミングであれば、手入力で間に合います。

 しかし、いざこの時になると、一度高値を見ているので

「急落したからここで買う人も出てくるんじゃないかなぁ?少し価格上げてくると思うんだよね。そのタイミングで売ろうかなぁ?」

等と色々考えてしまうかもしれません。

 しかし、IEO直後それは悪手になる傾向にあります。

 あくまでも傾向の話なので、絶対ではありませんが、実はこの急落期も長くはありません。

 

 急落期は一定の価格で留まるのではなく、右肩下がりになります。

 そのため

「どうしようかなぁ?」

と悩んでいる間にミルミル価格が落ちていきます。

 上場直後からの急落ほど早くはありませんが、ドンドン落ちていきます。

 そのため、急落した直後に躊躇せず売りましょう。

 そのあと買いが増えて上昇することはほぼありません。

 迷えば迷うほど、価格は落ちていきます。

 何度も言いますがあくまでも傾向の話ですけどね。

 

③落ち着いてからの値動きの傾向

 最後に、急落期で迷ってしまい売りそびれた場合の値動きの傾向を見てみましょう。

 それは

『急落期の数分の一で安定する』

です。

 先程も言いましたが、急落期でもまだ高値圏なので、右肩下がりで価格は落ちていきます。

 そして、急落期の数分の一の価格帯で止まって安定します。

 

 ここでも実際のIEOを例に出すと、バイナンスIEOでは、約10円⇒約2500円⇒約700円ときて、最終的には約250円くらいになっています。

 BybitのIEOでは、約10円⇒約2000円⇒約500円ときて、最終的には約140円くらいになっています。

 これを見てわかる通り、最終的な安値圏でも最初の購入価格の10倍以上にはなっているので、プラスではありますが、200倍とかの上昇を見ているので、どこか損した気分になってしまいますよね。

 そんな、どこか損した気分を少しでも軽減したいのであれば、急落期に即売却をオススメします。

 

 なお、上手く高値圏で売れずに安いところまで持ち続けてしまった場合、敢えて売らないで

『そのプロジェクトが成長するのを待つ』

というのも選択肢の一つです。

 その安値はあくまでもIEO直後に儲けたい人達の動きによるもので、プロジェクトの中身には一切関係ないモノです。

 そのため、そのプロジェクトが今後成長していけば、それに伴ってその仮想通貨銘柄も上昇していきます。

(そのプロジェクトが成功すればですが)

 そんな成功例の一つが、今話題のNFTゲーム、アクシーインフィニティです。

 この銘柄もバイナンスIEO銘柄ですが、IEO直後の第一段階の急上昇値をも大きく超えて成長しています。

 

 今後の成長具合によっては

「ここで売れたらなぁ~!」

と憧れた、1秒間しかない急上昇期をも超えたところで普通に売れる可能性もあるので、ガチホも選択肢の一つにはありますよね。

 その辺りは貴方の判断次第です。

 投資は自己責任で、色々と経験してみて下さい。

 安値圏で売っても、プラスなのですから、経験が大事ですよ。

 今回の情報も全部私の経験談から説明していますしね。

(安値圏で売った経験や、安値圏で売るのはもったいなく感じて今でもガチホ中の銘柄もあります)

 

まとめ

 私は、IEO直後に売るタイミングは急落後に即売りが良いと考えます。

 

 その理由を、IEO後の3段階の値動き期ごとに見てきました。

①、上場直後の急上昇期

 『1秒で急上昇して急落するので普通はここで売れない』

②、急上昇後の急落期

 『右肩下がりでドンドン落ちていくけれど、手作業でも間に合うので、ここで売るのが良い』

③、落ち着いてからの値動きの傾向

 『急落期の数分の一の値段で落ち着く。ここで売ると損した気分になる。プロジェクトが成長するまでガチホもあり』

 

 これで、短期的な収益目的でIEOに参加した人が、それなりの高値で売れるタイミングがわかりましたよね。

 何度も、何度も言いますがこれはあくまでも私の個人的な考えですし、傾向の話なのでこの通りになる保証はありません。

「どうしよう~どこで売ろう~?」

と悩んでいる人の一つの参考にする程度にして、判断は自己責任でお願いします。

 

 この記事を実践するためには、まずはIEOに参加できなければなりません。

「いつ、どんなIEOが行われるのか、自分だけじゃわからないよ!」

という人は、私が毎日配信している新聞形式の情報記事をお読みください。

 IEOがある場合には、そこで

「この取引所でこんなIEOが行われるそうですよ!」

と配信しています。

>>>ふたひい新聞カテゴリー

 

「ブログ記事を毎日読むのなんて面倒!大変!」

という人は、LINEメルマガに登録下さい。

 ブログ情報を毎日1分で確認できる少ない量にして配信しています。

 それだけでもIEO情報はつかめますよ!

 ブログ運営費用に充てるための支援金を募集中です。

 私の情報に対して少しでも

「役に立ちました!」

と思っていただけたら、少額でも支援していただけると助かります。

 このブログは個人活動なので、運営費の有無で継続性に大きな影響があるため、下記より是非よろしくお願いします。

サポートはこちらでも対応しています。

お好きな方を選択して下さい。

ふたひい@…にOFUSEする