ふたひい新聞『11月12日号』朝一で仕入れた情報を皆さんにもお裾分けします。
「何か始めないと!とは思うけど、中々難しいんですよねぇ。」
と、とても困っている社会人向けに、隙間時間を使い毎日情報収集の習慣にしやすい形で、”ふたひい”こと私が
『朝一で仕入れた最新情報(2021年11月12日号)』
を、新聞まとめ記事のような形で皆さんにもお裾分けします。
朝何かをする習慣を身に着けるキッカケにして欲しいので、是非ツイッターのフォローや、記事ごとにはてなブックマークを付けたり、LINEメルマガに登録する等をして、便利に毎日読んでみて下さい。
この記事を毎日読むことで
◎、情報収集をすることが癖になり、学習習慣が身に付きます
◎、情報収集源を持たない人でも、沢山の情報を一度に得ることができます
◎、毎日読むだけで他の社会人より一歩先に行けます
◎、貴方が毎日ここから情報を得るだけで、毎日人を幸せにできます(私がとても嬉しい)
過去の情報、バックナンバーはこちらからどうぞ。
内容は仮想通貨が中心ですので興味がない人も多いかと思います。
しかし、どうせ何もしない毎日に戻ってしまうくらいなら、学習習慣を身に着けるという目的で毎日読んでみて下さい。
そこから、徐々に興味がある情報を収集する形に広げれば良いんです。
それでは、2021年11月12日のふたひい新聞を一緒に見て行きましょう!
①パンケーキスワップ、バイナンスIEO銘柄の仮想通貨PORTOを扱うかの投票中
バイナンスIEO銘柄の仮想通貨PORTOをパンケーキスワップでも扱うかの投票が行われているようです。
>>>パンケーキスワップ『仮想通貨PORTO投票ツイート』へのリンク
パンケーキスワップはDefiなので経営者がおらず、私達ユーザーの投票によって決める組織形態なんですね。
この辺りについてはこちらの記事を参照下さい。
>>>『AIが管理する新しい組織の形DAO(自律分散型組織)とは何か?』をわかりやすく説明します。
②仮想通貨取引所Bybit、積み立てステーキングに仮想通貨MANA、IMXを追加
仮想通貨Bybitの積み立てステーキングサービスに2銘柄が追加されるようです。
>>>Bybit『積み立てステーキングにMANA、IMXが登場ツイート』へのリンク
積み立てステーキングとは、何のリスクもないステーキング(定期預金)です。
通常のステーキングは一定期間資金を固定化しなければなりません。
もしも期間前に資金を解除するなら、ガッツリ罰金のようなものが取られます。
これは通常の銀行の定期預金と同じですね。
しかし、Bybitの積み立てステーキングは、何のリスクも負わずにいつでも自由にステーキングしたり、解除したりが可能です。
このサービスに新たに2銘柄が増えたというのは、つまりもっとお得に仮想通貨をガチホしやすくなったということですね。
③NFTをステーキングし収益化できるNFTゲーム姫神コレクションβ版サービス開始
私が注目していた姫神プトロコルプロジェクト。
この中でのNFTゲーム、姫神コレクションがサービス開始したそうです。
姫神コレクションとは、ゲーム内でガチャを引き、手に入れたNFTをステーキング(定期預金)することで収益化できるNFTゲームです。
通常のNFTゲームは、手に入れたNFTを売買することで収益にしますが、姫神コレクションはNFTをステーキングして収益化できるところが新しいんですね。
これに関してのゲームルールやNFTのステーキングルール等についてはこちらをお読みください。
>>>『NFTを不労収益化!NFTゲーム姫神コレクションの説明書』
ゲームの始め方や、初期攻略、遊んでみての正直な感想を記事にしたので、こちらも参考にしてみて下さい。
>>>NFTゲーム紹介『姫神コレクションとは?』をわかりやすく説明します。
④RIZINFCが日経トレンディーに掲載される
仮想通貨IOSTのチェーンを利用した、格闘技団体RIZINによるNFTマーケットRIZINFC。
ここが日経トレンディーに掲載されたようです。
>>>合原和也『RIZINFCが日経トレンディーに掲載ツイート』へのリンク
年末に向けて盛り上がってきましたね!
私もRIZINFCのオープンキャンペーンと、仮想通貨RC(ライジンコイン)の抽選に当たっているので、サービス開始が楽しみです。
余談ですが、私のツイッターでプロフィールに書いている新聞奨学生。
これ日経新聞でやっていました。
そのため大手町にある日経新聞本社に行ったこともありますし、その近くにある別館にも何度も行ってます!
⑤フレアファイナンスと提携のNFTゲーム、フォーエヴァーランドのIDO情報発表
仮想通貨FLR(スパークトークン)、SGB(ソングバードトークン)で話題のフレアネットワークス。
このフレアネットワークを利用したDefiサービス、フレアファイナンス。
このフレアファイナンスのNFT部門と提携しているNFTゲームに、フォーエヴァーランドというモノがあります。
宝探しゲームですが、ここが近く独自トークンの先行販売を行うそうです。
公式サイトのプレセール項目に書いてありますが、内容としては
◎、参加条件:フレアファイナンス公式NFT、デロリアンNFTを保有している事
>>>NFTマーケットRarible『デロリアンNFT販売ページ』へのリンク
◎、セール価格:0.128ETH(約7万円)・・・通常価格の2割引き
◎、販売枚数:16384枚(総発行枚数の25%)
だそうです。
私はデロリアンNFTを初期販売の安いときに買って持っていますが、20%引きの先行販売権ではそこまでお得感がないですねぇ。
今回は見送りで!
でも他にも色々と特典が付くNFTなので、興味がある人は内容だけでも確認してみて下さい。
>>>『フレアファイナンスとはなにか?』仮想通貨初心者にもわかりやすく説明します。
⑥ディズニーがメタバース参入に意欲
フェイスブックがメタバース企業になり話題ですが、あのディズニーもメタバースに興味を持っているそうです。
>>>コインポスト『ディズニー社CEO、独自のメタバース構想に意欲』へのリンク
ディズニー創業者のウォルトディズニーの有名な言葉に
「現状維持は衰退である」
というモノがありますし、当然と言えば当然かもしれませんね。
テーマパークとメタバースの相性は抜群ですしね。
今メタバースとNFT・NFTゲームとは
「まだ出たてだし、一緒に盛り上げていこうぜ!」
という雰囲気なので、今後はディズニーの公式NFTとか、NFTゲームなんてモノも出てくるかもしれませんね。
普段ゲームと関係性が特にないあのルイヴィトンだって8月に独自のNFTゲームを出しているわけですし、キングダムハーツやテクノロジア魔法学校等のゲームに関わっているディズニーなら普通にあり得ますよね。
>>>『ルイヴィトンのNFTが手に入るブロックチェーンゲームの内容と遊んだ正直な感想』を解説します。
⑦仮想通貨取引所コインベースがeスポーツチームと提携
仮想通貨取引所コインベースが世界トップレベルのeスポーツチーム
『Team Liquid』
と提携したそうです。
>>>コインポスト『米コインベース、世界最大級のeスポーツチーム「Team Liquid」と提携』へのリンク
コインベースはこれにより、今
「仮想通貨?興味ないし!」
という層にも広げていきたいようです。
ゲームと仮想通貨・NFTの相性は抜群なので、eスポーツチームとの提携は良いですよね。
この出来事をキッカケに、
◎、eスポーツチームのファントークン誕生
◎、eスポーツ系NFTの誕生
なんて動きも普通にあり得ると思います。
実際にコインベースはNFT参入を表明したばかりですし、なんならこの部門の強化目的もあると思いますからね。
⑧symbolのハードフォーク無事完了
仮想通貨XYM、XEMの開発元であるsymbol/nemは
「今月中に双方のハードフォークを行い、大規模に動き出す!」
と発表しています。
>>>『symbol/nemの重大発表の内容とは?』初心者にもわかりやすく噛み砕いて説明します。
その第一弾であるsymbolのハードフォークが無事完了したそうです。
第二弾のnemのハードフォークは11月18・19日辺りに行われる予定だそうですので、順調に進んで盛り上がって欲しいですね。
それにしても、symbol/nemは宇宙海賊設定、いわゆる中二病設定で情報発信をしているせいで、発表内容がわかりにくいですねぇ。
公式ツイッターを見ていただければわかりますが
「こちら機長。キプロスは510ブロックで着陸予定です。現在-270℃の中にあります。この先には明るい未来が待っています。乗船してお待ちください。」
「キプロスは無事上陸しました!いえぇい!」
これでハードフォークが完了したと読み取れって言うんですよ。
別に普段は中二病設定でも良いのですが、このような重要な情報に関しては
「symbolのハードフォークが無事完了しました」
という明確な言葉が欲しいところですよね。
※キプロスとは、symbolハードフォークのプロジェクト名です。
「キプロスという仮想通貨が新たに誕生する!」
と勘違いしている人が多いようなので、一応言っておきます。
※仮想通貨は過去のハードフォークでは新たな銘柄が誕生して、それを貰える事が多かったので、それと同じに見てしまっているのかと思います。
最後に
今日私はザックリと、朝一でこれら8個の情報を入手しました。
それ単体では中々ブログ記事として作るのは難しい情報達ですが、知りたいと思ってくれる方々は多いそうなので、皆さんにお裾分けです。
貴方が毎日ここから情報を得たり、拡散してくれたり、はてブを付けてくれたりをするだけで、私は本当にうれしくて、やる気が湧いてきます!
ここまで読んでくれた方、いつも読みに来てくれている方、皆さん本当にありがとうございます。
これからもよろしくお願いします。
「ブログ記事だけ読んでもよく分からない!」
「全く分からない私に都度質問しながら教えてくれるサービスはないの?」
と困っている貴方のために、個別相談ができるサービスを開始しました!
web3.0を始めてみたい人の準備等を支援します 全く何も分からない人もweb3.0を始めよう!
◎、web3を始める準備をしたい
◎、web3系のサービスをいち早く利用してみたい
◎、web3のサービスってどんなモノがあるんだろう?
などの個別相談に、ふたひいがお答えします!
もしかしたら私が無料で配信しているブログ記事で解決するかもしれませんので、いきなり購入ではなく、まずはココナラ内でお問合せすることをオススメします。
少しでも興味を持った貴方は、是非お気軽にお問合せ下さい。