ふたひい新聞『11月23日号』朝一で仕入れた情報を皆さんにもお裾分けします。
「何か始めないと!とは思うけど、中々難しいんですよねぇ。」
と、とても困っている社会人向けに、隙間時間を使い毎日情報収集の習慣にしやすい形で、”ふたひい”こと私が
『朝一で仕入れた最新情報(2021年11月23日号)』
を、新聞まとめ記事のような形で皆さんにもお裾分けします。
朝何かをする習慣を身に着けるキッカケにして欲しいので、是非ツイッターのフォローや、記事ごとにはてなブックマークを付けたり、LINEメルマガに登録する等をして、便利に毎日読んでみて下さい。
この記事を毎日読むことで
◎、情報収集をすることが癖になり、学習習慣が身に付きます
◎、情報収集源を持たない人でも、沢山の情報を一度に得ることができます
◎、毎日読むだけで他の社会人より一歩先に行けます
◎、貴方が毎日ここから情報を得るだけで、毎日人を幸せにできます(私がとても嬉しい)
過去の情報、バックナンバーはこちらからどうぞ。
内容は仮想通貨が中心ですので興味がない人も多いかと思います。
しかし、どうせ何もしない毎日に戻ってしまうくらいなら、学習習慣を身に着けるという目的で毎日読んでみて下さい。
そこから、徐々に興味がある情報を収集する形に広げれば良いんです。
それでは、2021年11月23日のふたひい新聞を一緒に見て行きましょう!
①NFTゲームのヒーローキャットが連日NFTエアドロップ開催
NFTゲームのヒーローキャットがここ連日NFTエアドロップを開催しています。
>>>Hero Cat Gamefi『NFTエアドロップツイート』へのリンク
ヒーローキャットとは、猫のNFTキャラクターが勝手に仮想通貨HCTを採掘してくれる放置ゲームです。
遊ぶためには最初に100ドルのNFTか、200ドルのNFTを購入する必要があります。
買ったらあとは何もせず放置しているだけで採掘を開始してくれます。
そのため、ゲームというよりもステーキングをしているような感覚に近いですね。
最初の1~2日間がボーナスで収益率がバカみたいに高く、以降は普通に戻る感じです。
収益量としては、あくまでも現時点(11月23日)での目安ですが
100ドルのNFTで、ボーナス期間中は1日約2~3000円、以降は一日140円くらい
200ドルのNFTで、ボーナス期間中は1日約5~6000円、以降は一日200円くらい
です。
急に物凄く安くなって損した気分になりますが、それでも
100ドルの方で、月約4200円(年利約500%)
200ドルの方で、月約6000円(年利360%)
ですからね。
そんなヒーローキャットの特別なNFTが貰えるので、興味がある人は参加してみてはいかがでしょうか?
②ビットコイン系DefiのalexGOがメインネットローンチ予定公開
私が今注目しているシティコインプロジェクト。
それを正式に支援することを表明しているビットコイン系DefinoalexGOがメインネットローンチ予定と公開しました。
>>>alexGO『メインネット起動アップデート情報ツイート』へのリンク
alexGOはまだテスト段階にありますが、正規版の目途が経ったという事ですね。
ちなみに、今なら誰でもテスト用トークンを無料で貰えて、テストに参加できますので興味がある人はこちらで参加方法等を確認してどうぞ。
※参加方法やURLを貼っています
>>>ふたひい新聞11月18日号『①ビットコイン系DefiのalexGOが招待コードなしで誰でもテストに参加可能となる』
③TENSETインフィニティに、仮想通貨GREENNEX追加
1回のステーキングだけで複数銘柄のエアドロップを受けられるTENSETインフィニティ。
ここに仮想通貨GREENNEXが追加となりました。
>>>TENSET『仮想通貨GREENNEXがシルバースポンサーに追加ツイート』へのリンク
TENSETインフィニティは最終的には100銘柄が一度に貰える状態を目指しているそうです。
そこで扱われている銘柄の多くは未上場銘柄になりますが、その多くはここで扱われた後にIEOが行われ、価格を大きく上げています。
もちろん、IEOされたり、どこかに上場されたりする保証はありませんが、一度ステーキングしておくだけでそのような銘柄を沢山自動的に貰えるようになります。
そんなTENSETインフィニティに興味を持った貴方はこちらの記事をどうぞ。
>>>海外銘柄・Defiエアドロップ一覧『①TENSETインフィニティ』
④仮想通貨取引所バイナンスに仮想通貨JASMY上場
最大手仮想通貨取引所バイナンスが、仮想通貨JASMYを上場させたようです。
そのことにより、一気に価格が上昇していますね。
私は今のところJASMYには好奇心が刺激されないので、特に注目していないのでそれだけです。
実はかなり前からJASMYは知っていました。
私を以前からずっと応援してくれている方から
「こんなプロジェクトがあるらしいですよ!」
と紹介され、それが今思えばJASMYでした。
でもその時も、今も
「ここってIotにブロックチェーンは面白いんだけど、やっていることが微妙に噛み合ってないなぁ。穴があるというか、一貫性がないというか、何をしたいのか行動から読みにくいというか・・・」
と感じて買いませんでした。
私は好奇心が刺激されないと、乗り気にならないもので。
⑤パンケーキスワップ「詐欺に注意!私達はエアドロップを開催していません」
仮想通貨の盛り上がりに合わせて、初心者さんを狙った詐欺がかなり増えているようです。
そんな中、パンケーキスワップの運営を装ってダイレクトメール(DM)で
「今私達はエアドロップをやっています!」
と引っかける手口の詐欺があるそうです。
でもパンケーキスワップはエアドロップをやっていませんし、なんならエアドロップをしていてもDMでそのような通知は来ませんよ。
>>>パンケーキスワップ『エアドロップに関するDM詐欺に注意して下さいツイート』へのリンク
沢山
「これは詐欺です!気を付けて!」
の情報は出ているのですが、今回あえてこれを紹介する理由は
『エアドロップ詐欺だから』
です。
他の公式アカウントを装って取引をさせて、偽アドレスに入金させるとかの詐欺は、結局取引は自己責任でキチンとしていれば避けやすいですよね。
でも、エアドロップは取引や投資というよりも
「貰えるものは貰っておく!」
なので少し意味合いが違ったり、詐欺に引っかかってしまいやすい人達は普段トレードをしない初心者さんに多いと思うので、他の詐欺とは少し毛色が違うと思うんですよね。
それに私自身も
「下手にトレードするよりも、エアドロップ等で資産を増やせば?」
とよく言いますしね。
だから、敢えて今回の
「詐欺に気を付けて」
の情報は取り上げました。
という事で、いきなりダイレクトメール等で
「エアドロップやってます!お忘れなく参加して下さい!」
みたいな通知が来たら全て詐欺だと疑ってください。
エアドロ情報等も毎日追っている私に言わせると
「運営からDMでエアドロ情報が勝手に来るなんて、そんな甘いことないから!!!」
です。
エアドロ情報は自分で情報を追いに行かないと得られません!
運営はツイッターなり、ディスコードなりで情報を公開して終わりです。
その情報は自分で取りにいかないとダメです!
エアドロップに関しても
「向こうから情報が入ってくるだろう!」
なんて受け身のお坊ちゃま気質でいたらダメですよ。
そのような気持ちでいると、今回のような詐欺メールに引っかかってしまいますので、エアドロップに関しても投資は自己責任、努力をしましょう。
そんなに甘くはありません。
⑥仮想通貨取引所Bybit、仮想通貨XYM上場&ステーキングサービス準備中
先日仮想通貨取引所Bybitが、仮想通貨XYMを上場させることを発表しました。
その経緯にも話題性があったため、かなり盛り上がっています。
>>>『仮想通貨取引所Bybitに、仮想通貨XYM上場の経緯と注目ポイント』をわかりやすく説明します。
その続報がBybitから出ました。
それが
『Byfiセンターでも近日中に対応します』
というものです。
>>>Bybit『Byfiセンターで近日中に対応しますツイート』へのリンク
Byfiセンターとは、ザックリ言うとBybitのステーキングサービスです。
そこへの対応を進めているという事は、XYMに関連するステーキングが開始され収益化できるという事を意味します。
Byfiセンターは4種類あるので、どこに来るかもわかりませんし、XYMをステーキングして収益化なのか、他の通貨をステーキングしてXYMを得るのかもわかりません。
しかし、XYMに関する簡単に参加できるステーキングサービスが開始されるのは大きいですよね。
現時点ではXYMの収益化は公式ウォレットでハーベストという難しい手続きを自分でやらないといけませんので、初心者さんにはハードルが高いですからね。
⑦エルサルバドル共和国、ビットコイン特区都市建設へ
世界で初めて仮想通貨を法定通貨にしたエルサルバドル共和国。
>>>歴史が動く!『エルサルバドルがビットコインを法定通貨に変える日』この出来事をわかりやすく説明します。
ここがビットコイン特区都市建設を発表しました。
>>>コインポスト『エルサルバドル、ビットコイン推進特区の都市構想発表 1100億円相当の債券発行へ』へのリンク
難しいことは抜きにして、要点だけ確認しましょう。
エルサルバドル共和国は火山帯を有している国なので、この地熱を利用した電力でビットコインのマイニング(通貨発行)を行います。
そして、この新しく発行されたビットコイン収益を公的収益として、その分だけ市民に恩恵を与える予定のようです。
具体的には
『広く免税』
です。
勤め人をしているとあまり感じないかもしれませんが、私達は毎月沢山納税しています。
恐らく日本でなら10万円近く支払っている人も沢山いると思います。
それが免除されるということで、手取りはかなり上がりますよね。
羨ましい!
違う形でこのような取り組みをしているアメリカのマイアミ市とニューヨーク市も、最初はベーシックインカム(給付金)、今後は免税に向けて動き出しています。
>>>ふたひい新聞11月13日号『⑥アメリカマイアミで、シティコイン事業の収益をビットコインで全市民に配布』
これらの共通点は
『仮想通貨系プロジェクトに積極的で、市が税金以外の大きな収益を獲得して、市民に大きな恩恵がある』
という部分ですね。
そのため、革新的なモノや新しいこと、仮想通貨等に対して積極的になれない市や市民の多いところでは絶対に実現不可能な取り組みですね。
貴方の周りにも
「仮想通貨」
と聞くだけで直ぐに
「怪しい!」
と口走るような人は沢山いませんか?
そのような人が多い限り日本では無理という事ですね。
とても残念でなりません。
私が知る限りでは、日本の中でこのような取り組みに比較的積極的に動いているのは、地域ポイントにブロックチェーン技術を利用している茨城県かすみがうら市くらいです。
※あくまでも私が知る限りの狭い範囲の話ですけどね。
⑧格闘技団体RIZINのNFTマーケットトークンのエアドロップ
2021年末に仮想通貨IOSTのチェーンを利用したNFTマーケットを開設予定の、格闘技団体RIZIN。
ここがNFTマーケットで利用する仮想通貨RC(ライジンコイン)のエアドロップを行っています。
まだこのRIZINのNFTに関しては注目している人は仮想通貨初心者か格闘技ファンが多いようで、
「エアドロップ?なにそれ?」
という人が多い感じで当選確率が高いんですよね。
そのため本当はあまり宣伝したくないのですが、それ以上に一人占めみたいな意地悪はもっとしたくないので、教えちゃいます!
簡単にエアドロップ情報を載せると
◎、11月24日10時まで
◎、仮想通貨RC(ライジンコイン)1000円分
◎、抽選で10名
<参加方法>
1)RIZINFCツイッターアカウントのフォロー
2)エアドロップツイートに2人以上の友達タグ付けをして引用RT
「友達タグ付けってなに?」
という人も多いと思いますが、貴方のフォロワーさんの
@~~
の部分を添付してツイートすることを友達タグ付けとイメージして貰えば問題ありません。
エアドロップの参加条件としては一般的な行為なので覚えておきましょう!
実際にどんな感じかを見たい人は、私の参加したRTを見て参考にして下さい。
>>>ふたひい『RIZINエアドロップ参加引用RT』へのリンク
最後に
今日私はザックリと、朝一でこれら8個の情報を入手しました。
それ単体では中々ブログ記事として作るのは難しい情報達ですが、知りたいと思ってくれる方々は多いそうなので、皆さんにお裾分けです。
貴方が毎日ここから情報を得たり、拡散してくれたり、はてブを付けてくれたりをするだけで、私は本当にうれしくて、やる気が湧いてきます!
ここまで読んでくれた方、いつも読みに来てくれている方、皆さん本当にありがとうございます。
これからもよろしくお願いします。
LINEメルマガ始めました!
「ブログも、毎日読むとなると私には結構大変です!」
「もっと短く学びを得られる方法はないの?」
そんな貴方向けとなっています。
その日私が発信したブログの内容を、
ほぼ毎日、午後8時
1分で学べる量
に要約したモノを発信しています。
「一人では中々勉強が続かない!」
「まずは1分からでも、勉強習慣を身につけるところから!」
そんな貴方は是非登録してご活用ください!
なお、中身がその時々で偏りますので
「これについて教えて欲しい!」
というテーマがあればチャットで教えて下さい。