『姫神プロトコル12月定例レポートの内容』をわかりやすく説明します。
プロジェクトのトークンsUKHトークン保有者に不労収益を作ることを目指している姫神プロトコル。
このプロジェクトの12月分定例レポートが出ました。
ただし、最近はこのプロジェクトの情報がパタリと出なくなり
「姫神に投資したけど、それ以降全然情報が出て来ないじゃないか!」
「定例レポートってなに?初心者の私が見てもイマイチわからない!」
「誰か姫神関係の情報を初心者の私にもわかるように教えて下さい!」
と、置いてけぼりを喰らってしまっている初心者さんの声も多いようです。
そこで今回は
『姫神プロトコル12月定例レポートの内容』
を私の独断と偏見で4点ピックアップしたので、それらについてわかりやすく説明します。
私は案件を一切もらっておらず個人的に投資しているプロジェクトの情報収集をして発信しているだけですが、最近では私に姫神の事を聞いてくれる人もチラホラいます。
私はインフルエンサーではないので、ブログ以上のことは言えないかもしれませんが興味がある人は是非LINEメルマガの登録をして、そちらから質問をよろしくお願いします。
この記事を読むことで
◎、姫神プロトコルの今の状況を知ることができます
◎、姫神プロトコルの今月配当金や今後の動きを知ることができます
◎、姫神プロトコルに投資し続けるか?諦めるかの判断材料の一つにもなりえます
それでは姫神プロトコル12月定例レポートの内容について一緒に見て行きましょう!
なお、
「姫神プロトコルってどんなプロジェクトなの?」
が気になる人はこちらのカテゴリー内にある記事をお読みください。
①12月の配当金額
このシノビウォレット、sUKHトークンに投資をしている人の一番の関心ごとは何といっても配当金です。
という事で12月の配当金についてですが、
『先月とほぼ同じ額』
のようです。
報告書内では
「先月よりも増えています」
と書かれていますが、数字を見ると誤差の範囲の微増です。
貰う側としては変わりない程度の変化なので、
『まだまだ全然成長していない現状維持』
との認識で問題ないと思われます。
確かロードマップでは
12月は1億円の収益(配当金7000万円)予定
としていたと記憶していますので、かなりの低迷振りなのは否めない結果になっていると思います。
②新たなパートナーシップ
今現在新たなパートナーシップを締結させるための話し合いを行っているそうです。
それがどこで、どの規模の組織か等の詳細は不明です。
本当に提携出来るのかも不明です。
しかし、良いところと提携できれば注目されたり、今投資家の中で積もりに積もっている不信感も少しは解消されるかもしれませんね。
ちなみに私個人としては、新たなパートナーシップよりも
◎、取引所への上場
◎、チャンネル登録者数200万人を超える有名人とのコラボ
の話はどうなってるのかの方が気になるところです。
>>>『シノビウォレットとコラボ予定の有名人は誰か?』を調べて考えてみた。
このまま何の報告もないまま、なかったことにされたら流石にちょっと強めの苦情を入れると思います。
これらは投資判断をする上での根拠となり得る重要な要素ですが、それが虚偽だったということであれば法的にも色々とやれることが出てきそうなので。
でもここの開発本拠地的に、日本の法律に適用されるわけではないんですかね?
(一応法律家の勉強経験もあるので、私が本気で苦情を出すならそのレベルでの強い苦情の予定です。ただ苦情であって訴訟ではないですよ!)
③1月からsUKHトークンのステーキング開始
エラーしか出ないで私は全然ステーキングできないのですが、一応既にbUKHトークンのステーキングは開始されていることになっています。
そして、9月から開始される予定だったsUKHトークンのステーキングサービスが延期・延期でやっと1月に開始される予定とのことです。
とはいえ、9月からもずっとこの流れでステーキングが開始されますと言われ続けてきたので、期待しないで
「へぇ~、本当に1月からキチンとステーキングできるようになったら良いですね。」
くらいで私は捉えています。
④1年間先のロードマップを短期間先のモノに変更する
今までロードマップ(今後の予定)は1年先まで公開されていましたが、それをもっと短期間3ヶ月間にするそうです。
これは
『一応良い情報』
として紹介させていただきます。
今まで出来もしない大きな計画を掲げ過ぎていたんですよね。
そのせいで開発や対応に一杯一杯になり、
◎、開発は間に合わず延期続き
◎、延期してサービス開始をしてもバグだらけ
◎、情報発信をする余裕もない
という状況に陥ってしまっていたんだと思います。
投資家はプロジェクトが上手く行っていない上に、情報は出ないし、対応は遅く・悪いので
「これは詐欺だ!」
と、かなりの不満を積もらせてしまったわけですから、出来もしない大きなことは下手に言うモノじゃないですね。
そうではなく、短期でも自分達に出来ることを確実に発表すべきですので、これはむしろ
「やっと学習したか!」
という感じで捉えています。
このプロジェクトが今後どうなっていくのかは正直わかりませんが、私としては
「忘れたころに成功していたら儲けもん」
くらいで放置する予定です。
とはいえ、情報は公式アカウント全てを毎日見ていますので、まだ諦めていない人はまた来てくださいね。
まとめ
今回は姫神プロトコルの12月定例レポートの内容について紹介してきました。
その中で私が独断と偏見でピックアップした内容4点
①、12月の配当金額
『先月と変わらず』
②、新たなパートナーシップ
『詳細は不明。それよりも取引所上場&チャンネル登録者数200万人の有名人とのコラボがどうなったのかの方が気になります』
③、1月からsUKHトークンのステーキング開始
『9月から同じことが言われ続けて延期・延期の繰り返しなので、期待せずに待っていましょう』
④、1年間先のロードマップを短期間先のモノに変更する
『出来もしないことを大きく発表していたことに気付いたと考えれば良い動きです』
記事下広告は、この部分への掲載です。
1記事だけではなく、ほぼ全ての記事下に広告を掲載するので、一番料金が高いコースになっています。
私は他に大きく2つの取り組みをしていますので、少しでも興味を持ったら、そちらの活動も見ていって下さい。
①、日テレが本気で手掛けている『web3×アイドル』プロジェクトNFTIDOLHOUSE。ここから誕生したアイドルFuhua(フーファ)。ここの専属記者の役職を頂き活動しています。
②、結節性痒疹という難病で超敏感肌な彼女と共同で、敏感肌の人向けのスキンケア、化粧品選びを紹介する活動もしています。