暗号資産IOSTの今後『2022年上半期ロードマップの内容』をわかりやすく説明します。
日本で人気の暗号資産IOSTが2022年上半期のロードマップを公開しました。
>>>IOST公式ブログ『2022年上半期ロードマップリリース』へのリンク
ロードマップとは、事業計画のことです。
これを受けて
「IOSTが今後何を打ち出してくるのか気になります!」
「IOST持ってるけど、価格が下がってて苦しいです。何か良い情報が欲しいです!」
「IOSTしか勝たん!!」
「自分で調べても難しくてわかりません。私にもわかるように教えて下さい!」
等々、様々な声が聞こえて来ます。
そこで今回は
『IOSTの2022年上半期のロードマップの内容とは』
をわかりやすく説明していきます。
※独断と偏見で情報のピックアップ&噛み砕きをしています
この記事を読むことで
◎、IOSTが近い内にどんなことを打ち出してくる予定なのか知ることができます
◎、IOSTの好材料を知ることが出来て、精神的な負担が軽減します
それでは、そんなIOSTのロードマップについて一緒に見て行きましょう!
①基盤となるIOSTチェーンの開発を進める
全体を通して、IOSTの基盤となるIOSTチェーンの開発を進めて行くそうです。
数も多いですし、内容も難しいのであまり詳しくは触れて行きませんが、
◎、iWalletのアップグレード
◎、他のチェーンと繋がるクロスチェーンや、アプリ開発のDapp辺りの充実化
◎、ブロックチェーン教育の継続
という感じですね。
この辺りは去年のロードマップでも言っていたような内容なので、
『方針がブレることなく、引き続き基盤開発を進めて行く』
という事ですね。
②NFT、Gamefi、メタバースを強化&提携を進める
NFT、Gamefi、メタバースは今トレンドですので、
『IOSTもシッカリとトレンドには乗っていく』
という姿勢を見せている感じですね。
NFT分野では、横綱ファイナンス、RIZINFC等が既に話題ですね。
>>>『IOSTチェーンのDefi横綱ファイナンスとは?何ができるの?』をわかりやすく説明します
>>>「NFTとは何か?参加方法は?」超初心者にもわかりやすく簡単に説明します。
Gamefi分野では、NFTゲームクロスリンク、NFTゲームZodiumが有名ですね。
>>>『副業で注目のブロックチェーンゲームとは何か?種類や稼げる仕組み』をわかりやすく説明します。
メタバース分野では、暗号資産取引所OKコインとの提携により進めて行くような情報がありますね。
>>>コインポスト『IOST、OKCoinJapanと提携 メタバース展開を加速』へのリンク
私も(IOSTに限らず)NFT、Gamefi、メタバースには注目して毎日情報収集していますので、IOSTのこれらの事業展開にも注目していきます!
③IOSTの秘密兵器を実装する
まだ詳細は出ていませんが
『IOSTの秘密兵器を実装・強化していく』
とのことです。
つまりまだ表に出していない
『何か大きな取組みがある』
という事ですね。
果たしてそれは何なんでしょうね?
既にNFT、Gamefi、メタバース、Defiはありますので、何でしょうね?
楽しみに発表を待ちましょう!
楽しみではあるのですが一つだけ懸念点があるとすれば
「本当に私達が盛り上がるような秘密兵器なのか?」
という部分ですね。
暗号資産界隈の運営の
「物凄い情報を出します!」
「秘密兵器を出します!」
というのは、私達一般人の感覚から大きくズレていることが多いんですよね。
そのため、このような含みを持たせて期待感だけ上げ、満を持して発表した際にズレていると一気に価格が暴落するんですよね。
過去に、日本でも有名どころで言うなら、暗号資産LISK、symbol/nem等はこの辺りでやらかしていますからね。
IOSTの感覚がズレていないことを願います。
まとめ
今回はIOSTの2022年上半期ロードマップの内容を見てきました。
①、基盤となるIOSTチェーンの開発を進める
『基盤をより強固に固め、軸がブレずに貫いていく』
②、NFT、Gamefi、メタバースを強化&提携を進める
『トレンドにも乗っていく』
③、IOSTの秘密兵器を実装する
『何かまだ未発表の隠し玉がある』
これでIOSTが近い内にどんなことを打ち出してくる予定なのか知ることができましたよね。
IOSTの好材料を知ることが出来て、精神的な負担が少しは軽減したのではないでしょうか。
記事下広告は、この部分への掲載です。
1記事だけではなく、ほぼ全ての記事下に広告を掲載するので、一番料金が高いコースになっています。
私は他に大きく2つの取り組みをしていますので、少しでも興味を持ったら、そちらの活動も見ていって下さい。
①、日テレが本気で手掛けている『web3×アイドル』プロジェクトNFTIDOLHOUSE。ここから誕生したアイドルFuhua(フーファ)。ここの専属記者の役職を頂き活動しています。
②、結節性痒疹という難病で超敏感肌な彼女と共同で、敏感肌の人向けのスキンケア、化粧品選びを紹介する活動もしています。