ふたひい新聞『1月29日号』朝一で仕入れた情報を皆さんにもお裾分けします。
「暗号資産・投資の情報ってどうやって収集すれば良いの?沢山あって私には無理!?」
そんな貴方のために、私が厳選した60ヶ所を超える情報源から得た情報を毎日、新聞まとめ記事ような形で配信しています。
この記事は
『朝一で仕入れた最新情報(2022年1月29日号)』
です。
過去の情報、バックナンバーはこちらからどうぞ。
この記事を読むことで
◎、60ヶ所以上の情報源から得た情報を簡単に確認できます
◎、暗号資産界隈の最新情報を毎日知ることができます
◎、難しい内容やその出来事による影響等も理解できます
この業界はとてもスピード感が早く、情報が数日遅いとチャンスを逃すことも多いので、是非ツイッターのフォローや、記事ごとにはてなブックマークを付けたり、LINEメルマガに登録する等をして、便利に毎日読んでみて下さいね。
それでは、2022年1月29日のふたひい新聞を一緒に見て行きましょう!
※今年から暗号資産と呼ぶようにしていきます。が、仮想通貨と呼ぶ癖がついているため、混在したら申し訳ありません。
①暗号資産SOLOのNFTマーケットオープン
暗号資産SOLOのNFTマーケットがオープンしたようです。
>>>sologenic『NFTマーケットが開始されましたツイート』へのリンク
暗号資産SOLOは、XRP(リップル)系銘柄ですので、リップルネット対応のNFTマーケットですね。
もっとも、まだ出品は出来るけど購入はできないという状態みたいなので、売買を始められるようになるのはもう少し待つ必要があるようです。
②NFTゲーム元素騎士、ステーキングサービスの内容公開
今注目のNFTゲーム元素騎士。
ここが近い内にステーキングサービスを開始するそうです。
>>>元素騎士『暗号資産MVのステーキングサービスを予定していますツイート』へのリンク
貰える通貨はMVではなく、実際にゲーム内で使用する暗号資産RONDだそうです。
暗号資産MVはガバナンストークンなので、ちょっと使用目的が違うんですね。
この辺りの説明も含めて、別記事で作成しますね。
>>>NFTゲーム元素騎士のステーキングサービスの内容とは?(今現在頑張って作成中です。)
③取引所Bybit、元素騎士の暗号資産MV積立ステーキングの利率アップ
NFTゲーム元素騎士の暗号資産MV。
これのステーキングサービスを実施している取引所Bybitが、ステーキング利率を引き上げました
>>>Bybit『ステーキング利率アップツイート』へのリンク
当初の予定では年利9%でしたが、この度13%になりました。
これは恐らく本心部分としては
「あれ?思ったよりステーキング人気がないぞ!?」
があるのではと邪推しています。
Bybitがステーキングの参加枠として用意していたのは、暗号資産MV1億8000枚分です。
しかし、現時点(1月29日)で1800万枚しかステーキングされていません。
ローンチプールの参加者数や、人気の割にはかなり少ない参加率ですので、予想が外れた形になり、参加している人達を優遇するような措置を急遽とったのかもしれませんよね。
※あくまでも私の勝手な邪推です
ちなみに私は利率を見ながら、Bybitで継続するか、元素騎士のステーキングに回すかは考えたいと思います。
④シノビウォレット、間もなくソラナチェーン、アバランチチェーンでも取引開始
シノビウォレットがまもなくソラナチェーン、アバランチチェーンでも取引開始をする予定とのことです。
>>>姫神プロトコル『シノビウォレットは日本一のウォレットを目指しますツイート』へのリンク
※姫神プロトコルとは、シノビウォレットを含む全体のプロジェクト名です。
ソラナチェーンは既に繋がってはいますが、まだ取引は出来る状態ではないので、様々なチェーンを一つのウォレットで扱えるようになることで、便利さを追求している感じですね。
余談ですが、
「いやいや、日本一じゃなくて世界一を目指してよ!」
というツッコミが海外の人からも入っているようです。
⑤NFTゲームZodium、レアNFTのエアドロップ
NFTゲームZodiumがレアNFTのエアドロップを開催中です。
>>>Zodium『ローンチパッドLunaに参加記念エアドロップツイート』へのリンク
ゲームが開始されたときに使えるレアNFTだそうです。
最近では良く見かける、SNSのフォローやRT系のタスクをこなして応募する形です。
上記リンクから申込フォームにも行けます。
⑥アメリカ、暗号資産を強く規制したい国と、強く推進したい州とで対立強まる
アメリカで暗号資産を規制したい国と、強く推進したい州との間接的な対立構造が見えています。
>>>コインポスト『米民主党、仮想通貨取引の監視拡大を可能とする法案起草』へのリンク
>>>コインポスト『米アリゾナ州、ビットコイン法定通貨化の法案を提出』へのリンク
政府は
「いつでも政府が暗号資産を強制的に止めたりする、強制措置が出来るようにしてやるぜ!」
と考えているようです。
そして、暗号資産規制に関する大統領令を出そうとしているバイデン大統領はこちら側の人間だそうです。
一方アメリカの各州・市では暗号資産を強く推進する市長が多くいます。
先程リンクを張ったアリゾナ州だけではなく、テキサス州も暗号資産を法定通貨にする法案を出しているようです。
最近では他にもニューヨーク市長が給料を暗号資産で受け取ったり、マイアミ市では税収の代わりに暗号資産収益を得て、プラスは市民に配ることもしています。
まだ直接対立はしていませんが、このように政策の面で対立構造になりつつあるんですね。
ちなみに、州単位で法定通貨を設置することはアメリカ憲法で認めていないそうなので、法定通貨法案は否決されると思われます。
しかしそのようなモノを出すことで、政府に対してけん制する政治的な狙いがあるのかもしれませんね。
支持者が多ければ政府も下手に強硬策には出られませんからね。
アメリカのこの辺りの動きには今後も注目です。
⑦大手投資会社のヴァルキリーが、symbol/nemの資産監督を開始
大手投資会社ヴァルキリーがsymbol/nemの資産監督を開始したそうです。
>>>コインデスク『ヴァルキリーがnemの財務を監督しますツイート』へのリンク
恐らくこれを受けて暗号資産XYM(シンボル)が高騰したのかと思います。
でも暗号資産XEM(ネム)の方は特に高騰してないんですよねぇ。
よく分かりません!
◎昨日最も注目されたトレンド記事
昨日私のブログで最も注目されたトレンド記事は
『ふたひい新聞『1月28日号』朝一で仕入れた情報を皆さんにもお裾分けします。』
です。
昨日のふたひい新聞はこれと言って大きな注目を集めている銘柄に関する情報はなかったので、普段から読んでくれている人達が中心に見に来てくれたのかと思います。
いつも読んで頂き、ありがとうございます。
最後に
今日私は朝一で、これら7個の情報を入手しました。
情報は得て満足するためのモノではなく、行動して始めて意味を持つモノです。
是非興味を持ったモノについては行動してみて下さい。
貴方が毎日ここから情報を得たり、拡散してくれたり、はてブを付けてくれたりをするだけで、私は本当にうれしくて、やる気が湧いてきます!
ここまで読んでくれた方、いつも読みに来てくれている方、皆さん本当にありがとうございます。
これからもよろしくお願いします。
「ブログ記事だけ読んでもよく分からない!」
「全く分からない私に都度質問しながら教えてくれるサービスはないの?」
と困っている貴方のために、個別相談ができるサービスを開始しました!
web3.0を始めてみたい人の準備等を支援します 全く何も分からない人もweb3.0を始めよう!
◎、web3を始める準備をしたい
◎、web3系のサービスをいち早く利用してみたい
◎、web3のサービスってどんなモノがあるんだろう?
などの個別相談に、ふたひいがお答えします!
もしかしたら私が無料で配信しているブログ記事で解決するかもしれませんので、いきなり購入ではなく、まずはココナラ内でお問合せすることをオススメします。
少しでも興味を持った貴方は、是非お気軽にお問合せ下さい。