『第一回元素騎士NFTオークションとは?資金がない人でも購入できる内容』をわかりやすく説明します。

2022年2月6日

 2022年一番注目を集めているNFTゲーム元素騎士。

 ここが第一回NFTオークションを開始するそうです。

>>>元素騎士公式ブログ『第1回オシャレ装備NFTオークションに関する告知』へのリンク

 人気作品の限定NFTオークションなので、これだけ聞くと

「どうせお金持ちだけが買えるオークションでしょ?そんな資金ないから私には関係ないや!」

「結局お金持ちが勝つ仕組みなんじゃん!!」

等と感じる人が多いと思います。

 実際に私も詳細を調べるまでは貴方と同じ感想を持っていました。

 しかし、調べてみるとどうやら必ずしもそうではないようですよ!

 

 そこで今回は

『元素騎士オークションの内容と、資金がない人でも買える内容』

についてわかりやすく説明します。

 この記事を読むことで

◎、元素騎士のNFTオークションに資金が少なくても参加したくなります

◎、上手く行けば資金が少なくてもお得なNFTが手に入ります

 それではそんな資金が少なくてもお得な元素騎士NFTオークションの内容について一緒に見て行きましょう!

①元素騎士第一回NFTオークションの概要

 まずはお得情報を見る前に、オークション全体の内容を確認します。

◎、オークション開催期間:2月7日17時~2月14日16:59(日本時間)

◎、出品されるNFT:おしゃれ装備NFT

おしゃれ装備とは、アバターの見た目変更&強さにプラスが付く&固有スキルがある装備のこと

◎、販売形式:オークション形式

◎、購入に必要な暗号資産:USDT

◎、対応チェーン:イーサリアムチェーン、polygonチェーン

※ガス代(手数料)の関係で、資金がない人はpolygonチェーンをオススメ

◎、参加するために必要なモノ

 ・メタマスクウォレット

 ・参加するチェーンに対応した暗号資産USDT

 ・参加するチェーンのガス代(手数料)に使う暗号資産

  ※イーサリアムチェーン:暗号資産ETH

  ※polygonチェーン:暗号資産MATIC

 

「メタマスクウォレットを持っていません!」

「メタマスクウォレットは持っていますが、polygonチェーンの設定がわかりません!」

という人はこれらの記事を参照して、頑張って設定してみて下さい。

>>>『MetaMaskウォレットの始め方・作り方』を初心者でもできるようにわかりやすく説明します。

>>>『MetaMaskウォレットでPolygon(MATIC)を追加設定する方法』を初心者にもわかりやすく簡単に説明します。

②参加資金が少ない人の立ち回り方 訂正:2月6日

 今回のオークションは

『資金が少なくてもおしゃれ装備NFTが買える仕組み』

となっています。

 

 具体的には

『落札できなかった人専用の購入枠が用意されている』

というものです。

 これはどういうことかというと、目玉の装備はオークション形式なのでお金持ちのためのイベントです。

 そこで資金が少ない人は本命の目玉装備ではなく、最初から参加者に割り当てられるオマケの購入枠を目当てに入札に参加するという事です。

 このオークションは落札できない人も

「買いたいです!」

と手を挙げただけでNFTが買える仕組みなので、それを狙う立ち回り方をするという事ですね。

 

 なお、公式の説明を注意書きまで読む限りだと、基本的に参加するために提示した資金は返ってきません。

 運営に持っていかれるか、NFTの購入に使われるかです。

 そのため

「オークションで目当ての装備が買えなかったから、資金を返してもらう」

は出来ないと考えて参加するのが無難です。

(最初はもっと濁した表現だったので、私から運営に

「参加するとお金は減るの?減らないの?」

「お金は返ってくるの?返ってこないの?」

「そこを明確にして下さい!」

と要望を出していますが、今回の表現にするに留まり、これ以上明確にすることはしないようです。そのため一部推測表現になるのはご了承下さい)

 

 資金が少ない人は、最初から目玉装備ではなく、入札に参加した人向けの購入枠を狙う。

 その上で、参加者向けの購入枠にも価格設定がされていますので、そちらも確認していきましょう!

※この参加者向けの購入枠にも最低価格が設定されています。

※この最低価格にも達しない入札をすると、何のNFTも買えずに資金だけ運営に持っていかれて終わりますので注意が必要です。

※これは公式の注意書にも書かれています。

③資金が少ない人向け購入枠の内容 訂正:2月6日

 ここでは資金が少ない人向け購入枠の価格を見て行きます!

 なお、最低価格は50USDTなので、少なくともこれだけは入札しましょう。

 先程も注意書きで言いましたが、これ以下で参加すると何も買えずお金を取られるだけになります。

 

 その上で、資金が少ない人向けの購入枠の中身ですが

◎50USDT(約5700円)ごとに:レア度ノーマルのおしゃれNFT1個

◎200USDT(約2万3000円)ごとに:レア度レアのおしゃれNFT1個

◎1000USDT(約11万5000円)ごとに:レア度スーパーレアのおしゃれNFT1個

となっています。

 

 これは少しわかり難いですが何度も言っている通り、参加したら資金は返ってこないようなので、例えば

 100USDTで参加したら、レア度ノーマルの装備NFT2個が手に入る(50USDT枠2個分)

 250USDTで参加したら、レア度レアの装備NFT1個+ノーマル装備NFT1個が手に入る(200USDT枠+50USDT枠)

という感じのようです。

 更に、詳細が書かれていないのでNFTなのかどうかもわかりませんが、これらにプラスして何かしらのアクセサリーが1個貰えるそうです。

 

 興味がある人は参加してみてはいかがでしょうか?

 余談ですが、私は参加しません。

 最初は参加する気満々でしたが、

◎、そもそもわかり難いオークションの仕組み

◎、わかり難い上に公式の説明文の書き方が曖昧に濁したまま

◎、問い合わせても返信や案内がないままシレッと書き換えている

◎、参加資金が少なすぎたり、端数は運営が資金を貰うという姿勢

等に好感が持てないからです。

 結局最終的に人は感情で動きますからね。

 だから私は今回のオークションには冷めた目しか向けられなくなってしまっているので参加しません。

 でもこれはあくまでも私個人の話なので、貴方が真似する必要はありませんので、興味があるなら参加した方が良いのではないでしょうか?

 元素騎士に関してはカテゴリーも設置していますので、その他の情報も知りたい人はこちらからどうぞ。

>>>元素騎士カテゴリー

 

 今回の内容は一部

「この説明は恐らくこのような意味合いだと思います!」

という解釈も含みますので、実際はそのようにならなかった場合は申し訳ありません。

 あくまでも私の理解による説明なのでご了承ください。

まとめ

 今回は実質的にはエアドロップの元素騎士オークションについて

①、元素騎士第一回NFTオークションの概要

 『2月7日17時~、おしゃれ装備NFTのオークション販売が行われる』

②、参加資金が少ない人の立ち回り方

 『参加資金が少ない人用の購入枠を狙う』

③、参加賞の内容

 『50USDT、200USDT、1000USDTごとに装備NFTが購入できる』

という流れで見てきました。

 

 これで元素騎士のNFTオークションに資金がなくても参加したくなりましたよね。

 これに上手く参加できれば資金が少なくてもお得なNFTが手に入ります!

 是非チェックして準備しておきましょう!

 

 記事下広告は、この部分への掲載です。

 1記事だけではなく、ほぼ全ての記事下に広告を掲載するので、一番料金が高いコースになっています。

 私は他に大きく2つの取り組みをしていますので、少しでも興味を持ったら、そちらの活動も見ていって下さい。

①、日テレが本気で手掛けている『web3×アイドル』プロジェクトNFTIDOLHOUSE。ここから誕生したアイドルFuhua(フーファ)。ここの専属記者の役職を頂き活動しています。

 >>>ふたひい@NIH専属記者

 

②、結節性痒疹という難病で超敏感肌な彼女と共同で、敏感肌の人向けのスキンケア、化粧品選びを紹介する活動もしています。

 >>>敏感肌さんの美容情報局

サポートはこちらでも対応しています。

お好きな方を選択して下さい。

ふたひい@…にOFUSEする