ふたひい新聞『4月9日号』朝一で仕入れた情報を皆さんにもお裾分けします。
「将来に不安があるから、暗号資産に投資をして大きく稼ぎたい!」
この記事に辿り着いた貴方は、そう思って暗号資産に投資をしていると思います。
しかし暗号資産投資で稼ぐためには、ある程度暗号資産に詳しく、常に変化を繰り返している暗号資産の最新情報を入手し続ける必要があります。
たまに
「なんだかんだ言ってもガチホしか勝たん!」
と言われますが、あれは最低限の知識を持ち、情報のアップデートを繰り返した上でガチホをするなら強いという意味です。
そのように言われると
「どうしよう!?私は何も詳しくないし、情報収集しないでガチホしていました!確かに資産減ってます。」
「私は仕事の合間で投資しているので、毎日情報収集なんて無理です!」
「結局私には投資で稼ぐのは無理ってことですか?どうしたら良いと思いますか?」
と感じますよね。
そこで、忙しくて毎日情報収集をしている余裕のない貴方のために、私が毎日100ヶ所を超える厳選した情報源から入手した情報を毎日お裾分けします。
この記事はその
『ふたひい新聞:2022年4月9日号』
です。
この記事を読むことで忙しくて情報収集が出来ない貴方も
◎、暗号資産についての学びを得られて、詳しくなっていく一歩を踏み出せます
◎、暗号資産投資で少しでもプラスを出し、生活が楽になるための一歩を踏み出せます
それでは、そんな暗号資産についての出来事について一緒に見て行きましょう!
①AstarNetのDEX、arthswapの暗号資産arswのIDO開催
AstarNetのDEX、artswapの暗号資産arswのIDO開催とのことです。
>>>AstarNetWork『artswapは暗号資産arswのIDOを開催しますツイート』へのリンク
これでAstarNetの暗号資産astrの利用ケースが大幅に広がりますね。
チェーンにはDEX・swapは必須ですからね。
そう考えると、astarnetはまだまだこれから伸びるプロジェクトだという事がわかりますね。
②NFTゲームTapFantasy、オープンベータ間もなく開始
NFTゲームTapFantasyが、クローズテストを終えて、誰でも遊べるオープンテストに移行する日程を発表しました。
>>>TapFantasy公式ブログ『タップファンタジーオープンベータがやってくる!』へのリンク
内容としては
◎、登録開始日:4月13日、21時(日本時間)から
◎、オープンテスト開始日:4月19日、21時(日本時間)から
◎、スマホアプリも同時リリース
◎、オープンテスト開始時点で時間はリセット
とのことです。
このゲームは一定時間でレベルや装備等の大部分がリセットして最初からになります。
オープンテスト開始に合わせて、そのリセットが行われるようですね。
もちろん一部引き継がれる要素もあるので、クローズテスト参加者も同じスタートラインではありませんが、レベルと装備がリセットされるだけでも新規参入者と大差ないですからね!
新規参入者が入って来やすい仕組みは循環が起きやすくて良いですね!
③DROPPメタバース、IDOキャンペーンのエアドロップ開催
注目のメタバースプロジェクトの一つDROPPメタバースがIDOを記念したエアドロップキャンペーンを行っています。
>>>DROPPメタバース『IDO記念エアドロップキャンペーン情報ページ』へのリンク
登録者の中から抽選で10名が150ドル(約19000円)分の暗号資産DROPPを貰えます。
こなさなければならないタスクも少なくて、すぐ終わるので、参加だけでもしておいてはいかがでしょうか?
④TENSETエアドロップ、36個目となる暗号資産TENW追加
EverDomeメタバースや世界最大規模の格闘技団体との提携等で話題のTENSET
ここのエアドロッププラットフォームに36個目となる暗号資産TENWが追加されました。
>>>TENSET『TENSETインフィニティに暗号資産TENWが追加されましたツイート』へのリンク
TENSETのエアドロッププラットフォーム、TENSETインフィニティとは、ここに暗号資産TENSETをステーキングするだけで、参加している全ての銘柄が一度に貰えます。
上場前の草コインもありますが、TENSET自身や、EverDomeも参加しているので、今注目の銘柄も複数参加しています。
そんな色々な銘柄を一度に貰いたい貴方はこちらの記事もご覧ください。
>>>海外・Defiエアドロップ『①TENSETインフィニティ』
⑤マイケルジョーダン、XRPレジャーでNFT参入
バスケット選手として有名なマイケルジョーダン選手がXRPレジャーでNFTに参入してくるそうです。
>>>コインポスト『マイケル・ジョーダン氏のNFTコレクション、XRPLで発売へ』へのリンク
XRPレジャーとは、リップルチェーン等、XRP系の技術を利用しているプロジェクトを一ヶ所に集めているようなモノです。
つまり、
「ここでNFTを出す!」
だけでは、まだ具体的にどのように出るのかはわからない状態です。
新しくプロジェクトを作るのか、既存のXRPレジャープロジェクトから出すのか。
既存のモノとなるなら、ふたひい新聞でも度々取り上げているsologenic辺りですかね?
NFTも取り扱っているDefiになります。
ともかく、興味がある人はXRPレジャーに特化したXUMMウォレットは必須です!
◎昨日最も注目されたトレンド記事の紹介
昨日私のブログで最も注目された記事は
です。
キャンペーン情報が多かったので、注目を集めたのかもですね。
でも行動している人は少なそうですね。
情報は得るだけでは意味がありません、是非行動までつなげて下さいね。
最後に
この記事を読む前は、自分一人では気付けなかったであろう出来事を、この記事を読むことで知ることが出来ましたよね。
このような出来事を毎日把握し、毎日学んでいれば
「自然と詳しくなっていきそう!」
と感じませんか?
それこそが、この記事を読んで貴方に身に付いたモノです。
是非その感覚、その気持ちを毎日味わって、暗号資産の変化に詳しくなり、その結果生活費を少しでも獲得する土台を築いていきましょう!
「ブログ記事だけ読んでもよく分からない!」
「全く分からない私に都度質問しながら教えてくれるサービスはないの?」
と困っている貴方のために、個別相談ができるサービスを開始しました!
web3.0を始めてみたい人の準備等を支援します 全く何も分からない人もweb3.0を始めよう!
◎、web3を始める準備をしたい
◎、web3系のサービスをいち早く利用してみたい
◎、web3のサービスってどんなモノがあるんだろう?
などの個別相談に、ふたひいがお答えします!
もしかしたら私が無料で配信しているブログ記事で解決するかもしれませんので、いきなり購入ではなく、まずはココナラ内でお問合せすることをオススメします。
少しでも興味を持った貴方は、是非お気軽にお問合せ下さい。