『バイナンスNFTでSTEPNとアシックスのコラボNFT。内容と参加方法』をわかりやすく説明します

2022年4月29日

 世界最大手暗号資産取引所バイナンスのNFTマーケットで、STEPNとアシックスがコラボした特別なNFTが販売されることが発表されました。

>>>バイナンス『BinanceNFTマーケットプレイスが「STEPNxASICSNFTスニーカー」ミステリーボックスコレクションを発表』へのリンク

 しかしルールが少し複雑なので、初心者さんからは

「これってどうやって参加すれば良いんですか?」

と混乱している人も多いようですし、この記事に辿り着いた貴方も同じですよね。

 

 そこで今回は

『STEPNとアシックスのコラボNFTの内容と買い方』

について、わかりやすく説明します。

 この記事を読むことで

◎、STEPNとアシックスコラボの特別なNFTを買うチャンスを得られます

◎、特別なNFTを手に入れて更に収益性を上げるチャンスを得られます

 それでは、そんなバイナンスNFTで販売される特別なNFTについて一緒に見て行きましょう!

①STEPNとアシックスのコラボNFTの中身

◎、販売場所:バイナンスNFTのIGOページ

>>>バイナンスNFT『STEPNのIGOページ』へのリンク

◎、集計期間:4月13日、9時~4月16日、11時まで

◎、参加申込期間:4月16日、11時~4月19日、18時まで

◎、抽選期間:4月19日、18時~同日21時(配布はその後)

◎、価格:0.5BNB(約26000円)

◎、抽選券の上限:一人1枚まで

◎、NFTの性能:通常のコモン、アンコモンと同じ

◎、買えるNFT:ガチャ(コモン85%、アンコモン15%)

 

 抽選券は一人1枚までなので、沢山資金を用意してもあまり意味はなさそうです。

 これはお金持ちも、お金があまりない人でも、当選確率が同じになるということなので、平等で好感が持てますね!

 

 あと、これらの内容から見てわかる通り、このNFTはデザインがアシックス仕様になっているだけで、能力が優遇されているわけではありません。

 とはいえ、注目して欲しいのは値段です。

 0.5BNB(約26000円)

 今通常のSTEPNのNFTを購入しようとすると

約10SOL(約13万円)

ですので、メチャクチャ安く手に入るんですね。

 メチャクチャ安く手に入る上に、アシックスコラボの希少なNFTですので高値で買い取ってくれる人もいるでしょうから、売って稼ぐという手段も取れそうです。

 そのため、STEPNで使うにしても、売るにしても、参加しない手はないお得なNFTと言えそうです。

 

「是非参加したいです!」

となったところで、問題があります。

 それが

「ルールが複雑で初心者の私には難しくてワケが分からない!」

です。

 という事で、初心者さんでも購入できるように、参加手順を一つずつ見て行きましょう!

②バイナンスNFTで購入する手順

1)バイナンスに登録して本人認証をする

 バイナンス内にあるNFTマーケっとで販売されるので、登録をしておく必要があるのは当たり前ですよね。

 更に、本人認証をしておかないと参加できません。

 海外取引所の本人認証は、貴方の情報を入力して、証明写真を送信するだけで申請でき、数分で完了します。

 日本の取引所だと1~2週間くらい掛かりますが、そんなに大変じゃないので、まだの人は頑張ってやりましょう!

>>>バイナンス『本人認証ページ』へのリンク

 

 なお、二種類ありますが右側がガッツリ認証で何日も掛かるのでオススメしません。

 左側の認証だけでオッケーです。

2)集計期間中に0.5BNB口座に入れておく

 これに参加するためには2段階の手順を踏む必要があります。

 まずは第一段階の集計期間にやることですが

◎、4月13日、9時~4月16日、11時までの間ずっと

◎、バイナンス口座に暗号資産BNBを0.5枚入れておく

 これをしておきましょう

※バイナンスの口座内に入れておくだけで自動集計されます

 

 これについて、少し説明します。

 まず第一段階として、今回のNFT購入に参加するための条件を満たす必要があります。

 その条件をクリアすると、第二段階の手順に進むことができる仕組みです。

 身近な例を挙げるなら、大学受験のセンター試験のような立ち位置ですね。

 振るいに掛けて、本当に今回のNFT販売に参加したい人だけを残す段階です。

 その方法が、

『バイナンス口座内に暗号資産BNBがどれだけ入れているのかの集計を取る』

なんですね。

 この集計期間中、暗号資産BNBを平均して0.1枚以上保有している人は、条件クリアで、次のステップに進めます。

 

 ここで注意して欲しいのは2点です。

◎、平均値

◎、参加権を得る

 平均値なので、途中から最低条件の0.1BNBを保有し始めても条件を満たしません。

 1時間でも遅れると平均値は下がりますので、ギリギリの0.1BNBしか用意しないのは危険です。

 もう一点の参加権を得るですが、この集計期間をクリアしてもまだNFTは買えません。

 次のステップに進めるだけなので、

「条件クリアしたからもう安心!」

じゃないということですね。

 初めての人だと、第一段階の条件をクリアして安心してしまい、その後第二段階で何もしないで参加できなくなっちゃう人がいるので注意です。

 

「あれ?ちょっと待って!クリア条件は0.1BNBなんですよね?なんで0.5BNB以上保有と言ってるんですか?」

と疑問が浮かんできますよね?

 それは、最終的には0.5BNBが必要になるからです。

「どうせ後になって用意するなら集計期間で遅れて参加しても問題ない量で、最終的に必要になる量を最初から用意しておいた方が楽じゃん!」

という理由からです。

 ルールが複雑だからわかり難い人に、シンプルな行動をしてもらうための数値として0.5BNBを最初から用意しておくことをオススメした次第ですね。  

3)参加申込期間中に参加申込をする

 集計期間の条件をクリアしたら次は

「今回のNFTを購入したいです!抽選に参加します!」

参加申込をします。

 参加申込み期間中にやることは

◎、4月16日、11時~4月19日、18時までの間に

①、『チケットのお申し込み』ボタンを押す

 

②定期登録をクリック

です。

 参加申込はこの期間中に一度だけこの手順を実施すればオッケーです。

 

 これについても少しだけ説明します。

 第一段階の条件をクリアしても、貴方が今回のNFTに参加したい人かどうかはわかりません。

 普段からバイナンスを主戦場にしている投資家なら今回のNFTに興味がなくても、条件を満たしますからね。

 そこで、条件を満たしている人の中から本当に今回のNFT購入をしたい人に意思表示をして貰うのがこの第二段階になります。

 大学受験の例でいうなら、大学ごとに行う二次試験ですね。

 センター試験の結果が良い人がみんなその大学を受験するとは限らないですよね。

 そこで、センター試験で良い成績を出して、条件を満たした人の中から

「その大学に入りたいです!二次試験を受験したいです!」

という人を集めるというわけです。

 

 この段階で参加申込をするとバイナンス口座に入っている暗号資産BNBは0.5枚だけロックされます。

ロックとは、保証金として提出し、一時的に利用できなくなることです)

 あとは、抽選が行われるまで待つだけですので、私達がやることは何もありません。

 当選すると、ロックしていた暗号資産BNBで自動的に支払いが行われ、NFTがバイナンスNFT口座に送られてきます。

 落選すると、ロックしていた0.5BNBがバイナンス口座に戻されます。

 この通りにやれば初心者さんでも、今回のNFT購入に参加できますので、是非やってみて下さい。

最後に

 私は他に大きく2つの取り組みをしていますので、少しでも興味を持ったら、そちらの活動も見ていって下さい。

①、日テレが本気で手掛けている『web3×アイドル』プロジェクトNFTIDOLHOUSE。ここから誕生したアイドルFuhua(フーファ)。ここの専属記者の役職を頂き活動しています。

 >>>ふたひい@NIH専属記者

 

②、結節性痒疹という難病で超敏感肌な彼女と共同で、敏感肌の人向けのスキンケア、化粧品選びを紹介する活動もしています。

 >>>敏感肌さんの美容情報局

サポートはこちらでも対応しています。

お好きな方を選択して下さい。

ふたひい@…にOFUSEする