STEPNをやっている人は絶対に知らなければならない重要な出来事!『運営がバイバック実施を発表』
一日10分~20分歩くだけで普通に働くレベルの収益が得られると話題のM2E(歩いて稼ぐ)STEPN
ここで使われる暗号資産GMTのバイバック実施を発表しました。
>>>STEPN『バイバックを行いましたツイート』へのリンク
バイバックとは、運営がその暗号資産を買い取ってBurn(焼却)することです。
Burn(焼却)とは、そのままの意味で、暗号資産をこの世から失くすことを言います。
つまりこの出来事は、
『STEPNで使われる暗号資産GMTを運営が買い取った分だけ、枚数がドンドン減っていく』
という出来事になります。
今のSTEPNにとっての安心材料
このように聞くと
「はぁ?で?それの何が凄いんですか?」
と疑問に思う人が多いかと思います。
しかしこれは、もし貴方がSTEPNをやっているのなら、最も重要と言っても過言ではないレベルで物凄く重要な情報です。
具体的には
『バイバックは今のSTEPNにとってすごく大きな安心材料』
となります。
これだけではなんで安心材料になるのか分からないでしょうから、説明していきます。
貴方も一度は見聞きしたことがあると思いますが
「STEPNはいつか価格崩壊を起こしてダメになって行く」
という見解。
これに関しては私も同意なのですが、そのように考えている人達も今すぐどうこうなるとは思っていません。
「そのダメになるのは一体いつか?」
という部分に目線が向いているわけですね。
「STEPNは崩壊する」と意見する人
その上で、では何故私も含めて、プロジェクトを見ている人達がいつかダメになると感じているのか?
その大きな理由の一つに
『ここで使われている暗号資産の枚数がドンドン増え続けるだけの仕組みだから』
があります。
貴方が毎日歩いて稼いでいる暗号資産は新たに発行しているモノになるので、貴方がSTEPNで稼げば稼ぐほど、その暗号資産の全体量が増えて価値・価格が下がっていきます。
今はまだスニーカーのレベルアップ、MINT、修理等に使う量と、新たに発行される量とで、使う量の方が多いので価格は上がっています。
しかし、いつかはこのバランスが崩れますので、そうなると一気に崩壊していき得ます。
「えっ!まじで!?それってヤバいじゃん!!!」
と思いますよね。
はい、そうです。
だから
「いつかは崩壊するよね。」
と言っている人が多いわけです。
「じゃあどうするの?このまま崩壊を待つことしかできないの?」
と怖くなると思います。
崩壊対策がバイバック
実はそんなことは運営も最初からわかってるわけで、そこで運営が行える対策こそが
『バイバックによるBurn(焼却)』
になるんですね。
序盤でも言った通り、新たに発行される暗号資産の発行枚数が、消費される量よりも多くなり過ぎると崩壊に向かうわけですから、だったら運営が買い戻して消費(この場合は焼却)すれば良いというわけです。
この方法は他のプロジェクトでは当たり前のように行われている事です。
しかし、今までSTEPNではこれが行われていなかったので怖かったわけですが、この度、無事それを行ったという事で、STEPN存続に関して凄く良い情報になったというわけです。
なお、買戻しの量としては
毎日100万ドル(約1億2600万円)分を26回
計:2600万ドル(約32億7600万円)分
これだけBurn(焼却)を行う予定とのことです。
もっとも、今回行うのは暗号資産GMTの方で、歩いて稼げるGSTではないので、まだ歩いて稼ぐ方に直接的な影響は出て来ないと思いますけどね。
ともかく、STEPNも買い戻して焼却するということが分かっただけでも安心材料になりますよね!
最後に
私は他に大きく2つの取り組みをしていますので、少しでも興味を持ったら、そちらの活動も見ていって下さい。
①、日テレが本気で手掛けている『web3×アイドル』プロジェクトNFTIDOLHOUSE。ここから誕生したアイドルFuhua(フーファ)。ここの専属記者の役職を頂き活動しています。
②、結節性痒疹という難病で超敏感肌な彼女と共同で、敏感肌の人向けのスキンケア、化粧品選びを紹介する活動もしています。