M2EのStepApp、5月8日まで『目指せ1000万利用者キャンペーン』の実施を発表

2022年5月1日

 次々と大手取引所へ上場を果たし、

「STEPNを超えるのではないか!?」

とも評されるようになってきたStepApp

>>>StepAppの暗号資産FitFi、連日次々と大手取引所へ上場

 ここが利用者を1000万人にすることをめざしたキャンペーンを実施するそうです。

>>>StepApp『10日間の成長キャンペーンを実施しますツイート』へのリンク

 その内容を紹介していきます!

 

「その前に、StepAppってどんなアプリなの?」

が気になる人はこちらの記事を先にお読みください。

>>>『StepApp(ステップアップ)とは何か?始め方は』をわかりやすく説明します

1000万人利用者キャンペーンとは

 StepAppは、暗号資産界隈で最も使われるアプリ・サービスを目指しているそうです。

 その最初の一歩として

『テスト版の間に利用者1000万人を達成させる!』

と意気込んでいるわけです。

※まだテスト版も稼働していませんが

 

 その上で、ここで使われる暗号資産の最終的な仕組みもある程度固まり、次々と大手取引所へ上場も果たしたタイミングで知名度を上げるために打って出るという事かと思います。

>>>『StepAppでの暗号資産の利用目的や仕組み』をわかりやすく説明します。

 という事で、今回の目指せ1000万利用者キャンペーンの目的が分かったところで、どんなことをするのかも見て行きましょう!

①世界最大級の音楽フェスと提携

 第一弾として

『世界最大級の音楽フェスUntold Festivalと提携』

したそうです。

 私は知らないのですが、ルーマニアで開催される大規模イベントだそうですね。

>>>『Untold公式サイト』へのリンク

 ここでStepAppはD2E(踊って稼ぐ)として機能する予定とのことです。

 StepAppは本当の意味でM2E(動いて稼ぐ)を目指しているので、体を動かす運動やスポーツ等全般をして稼げるようにしようとしているっぽいんですね。

 その中にダンスも含まれているという事ですね。

 なお、このフェスは今年は8月4日から開催とのことなので、この1000万人利用者キャンペーン期間中に利用はされません。

 という事は

「キャンペーン期間中に提携して、見事発表まで漕ぎつけました!」

ということでキャンペーン活動としているみたいですね。

 

 もちろん、それでも素晴らしいのですが、キャンペーンと言ったらもっと、こう、色々くれるとか、色々と実際に動くとか、イベントを開催するとかをイメージするじゃないですか?

 私もそれを期待していただけにちょっと拍子抜けは否めません。

 まだこれだけですが、恐らく他にも発表するであろう他のことも似た感じなんでしょうね!

「稼働を始めるまで楽しみに待っててね!」

という期待感を高める発表ということで割り切りましょう!

最後に

 私は他に大きく2つの取り組みをしていますので、少しでも興味を持ったら、そちらの活動も見ていって下さい。

①、日テレが本気で手掛けている『web3×アイドル』プロジェクトNFTIDOLHOUSE。ここから誕生したアイドルFuhua(フーファ)。ここの専属記者の役職を頂き活動しています。

 >>>ふたひい@NIH専属記者

 

②、結節性痒疹という難病で超敏感肌な彼女と共同で、敏感肌の人向けのスキンケア、化粧品選びを紹介する活動もしています。

 >>>敏感肌さんの美容情報局

サポートはこちらでも対応しています。

お好きな方を選択して下さい。

ふたひい@…にOFUSEする