【情報】StepAppの暗号資産FitFi、来週にもDEXに上場することを発表

「Stepnを超えるのでは!?」

とも評されているM2EのStepApp

>>>NFTゲーム紹介『StepApp(ステップアップ)とは何か?始め方は』をわかりやすく説明します

 ここが来週(2022年5月9日)以降にもDEXへ上場することを発表しました

>>>StepApp『DEXは来週ツイート』へのリンク

 これに関して現状も含めて簡単に説明します。

まだ数ヶ所の取引所にしか上場していない

 暗号資産FitFiは5月6日~5月20日まで、スニーカーNFTが手に入るガチャの抽選券が手に入るステーキングが始まっています。

>>>M2EのStepApp『ステーキングサービスを利用するメリットとルールとは?』をわかりやすく説明します

 これに参加するためには、当然ステーキングする用の暗号資産FitFiが必要になります。

 しかし、まだ誕生したばかりの暗号資産なので、どこでも自由に売買できるといわけではありません。

 現時点(5月7日)では、数ヶ所の取引所でしか扱っていません。

 その結果、先程紹介した人気のステーキング開始直後は送金注文が集中し過ぎて止まってしまったようです。

 

 取引所ではそのようなことが良く起きますので、中々困ってしまう事も起きるんですね。

 しかし、DEXであれば(処理速度が遅くなるはあり得ますが)出金停止は起きませんし、本人認証も必要ないので、より多くの人が、より便利に利用できるようになるんですね。

DEXとは、パンケーキスワップ等のように自分のウォレットを連係させて利用する取引所のことです

 では、どのDEXに上場するのでしょうか?

 推測にはなりますが、更に見て行きましょう!

そのDEXに上場するのか?

 恐らく

pangolin

だと思います。

 私がそのように考える理由は

◎、avalancheチェーン対応のDEX

◎、暗号資産FitFi/AVAXのLPステーキングをすでに始めている

です。

 

 暗号資産FitFiはAvalancheチェーンの暗号資産ですので、当然Avalancheチェーンに対応しているDEXでしか扱えません。

 しかしパンケーキスワップやユニスワップといった有名どころはAvalancheチェーンには対応していません。

 そのような目線で見ると、Avalancheチェーン対応のDEXとしてpangolin

 

 もう一点。

 pangolinは数日前から暗号資産FitFiとAVAXペアのLPステーキングを開始しています。

>>>pangolin『fitfi/avax LPステーキングページ』へのリンク

 そして、そのことに対してStepAppも反応しています。

 細かいことを説明すると初心者さんには難しくなるので、ザックリ言うと、LPステーキングとは、DEXで取り扱われるためには必須のモノになります。

 それを既に行っているDEXなのですから、ここに上場されると考える方が自然ですよね。

 

 でも、今試してみたら既に扱われているような感じもありますね・・・こことは別のDEXなんでしょうかね?

 ちょっと不明な部分もありますが、暗号資産STRMの詐欺の件もあるので、私は公式が発表するまで下手に手を出さずに待ちたいと思います。

>>>見て稼ぐStreamCoinの暗号資産STRM、100ヶ所を超える取引所へ上場するも、注意呼びかけ

最後に

 私は他に大きく2つの取り組みをしていますので、少しでも興味を持ったら、そちらの活動も見ていって下さい。

①、日テレが本気で手掛けている『web3×アイドル』プロジェクトNFTIDOLHOUSE。ここから誕生したアイドルFuhua(フーファ)。ここの専属記者の役職を頂き活動しています。

 >>>ふたひい@NIH専属記者

 

②、結節性痒疹という難病で超敏感肌な彼女と共同で、敏感肌の人向けのスキンケア、化粧品選びを紹介する活動もしています。

 >>>敏感肌さんの美容情報局

サポートはこちらでも対応しています。

お好きな方を選択して下さい。

ふたひい@…にOFUSEする