STEPNはどこまで育てれば良いのか?『STEPN沼から抜け出す方法』をわかりやすく説明します

 2022年に入り、それだけで生活できてしまうほどの収益性の高さからM2EのSTEPNが凄い人気です。

 STEPNはレベルアップやスニーカーNFTの個数を増やす等をすると更に収益性が跳ね上がる仕組みなので

「スニーカーNFTのレベル上げはどこまですれば良いんだろう?ついどこまでも上げたくなる~!」

「スニーカーNFTの個数は何個が良いんだろう?稼いだ分で個数を増やそうか悩む。」

のように、歩いて稼いだ暗号資産GSTをスニーカーNFTを育てることに使ってしまい、どの時点で日本円に変換する運用に切り替えれば良いのか分からなくなっている人が沢山います。

 

 このように

「どうしたら良いんだ~!?」

となっている状態の人のことをSTEPN沼にハマっている人と言います。

>>>ツイッター『”STEPN沼”検索結果』へのリンク

 この点に関して、私はSTEPNを始める前から明確な基準を持っていたので、一切迷うことなく利用できています。

 そこで今回は、STEPN沼にハマっている人が抜け出せるように

『STEPN沼から抜け出す方法』

について、私の考え方にはなりますが、わかりやすく説明します。

 

 この記事を読むことで

◎、STEPN沼から抜け出せるようになります

◎、お金の勉強に関しての土台が築けます

 それではSTEPN沼から抜け出す方法について一緒に見て行きましょう!

※あくまでも私個人の考え方ですので、唯一の正解ではなく、方法の一つとして捉えて下さい

STEPN沼から抜け出せないリスク

 STEPN沼から抜け出す方法を見て行く前に、抜け出さないと危険なリスクについて確認しておきます。

 STEPN沼から抜け出せないと危険なリスクとは

『税金が払えなくなり得る』

です。

 暗号資産投資をずっとやっている人は大丈夫だと思いますが、初心者さんは見落としガチなので、知っておかなければなりません。

 

 STEPNで歩いて稼いだ暗号資産GSTは、手に入れた時点で貴方の収入としてカウントされます。

 それを

◎、日本円にしようと

◎、スニーカーNFTのレベルアップに使おうと

◎、スニーカーNFTを増やす資金として使おうと

 どの使い方をしても収入としてカウントされますので、1年間で20万円を超えれば確定申告が必要になります。

 

 例えば、貴方はレベル上げをしまくって、スニーカーNFTを沢山揃えまくって、一日の収益が暗号資産GST100枚(約7万円)くらい獲得できるとします。

 これを毎日やると月210万円の収益です

※価格変動は考慮していません

 これを10ヶ月間やると2100万円の収益です。

 これに税金が掛かることになりますが、STEPN沼にハマってしまっており、全部スニーカーNFTのレベル上げやスニーカーNFTを増やすことに使ってしまっており、手元に日本円がない場合、税金どうしますか?

 税務署はこれだけの収益を見逃してくれるほど甘い組織ではありません。

「原資回収!原資分だけ日本円にしておけば安心!あとは全部自由に使える収益だ!」

なんて言われますが、税金のことも考えて資金を抜いておかないと、最悪破産という痛い目を見ます。

 

 これが特に初心者さんがSTEPN沼にハマっていると危ないリスクになります。

 だからSTEPN沼からは出来るだけ早く抜け出した方がリスクは少ないんですね。

 その上で

「じゃあ私がSTEPN沼から抜け出すにはどうしたら良いんですか?どのタイミングで抜け出すのが良いんですか?」

と悩みますよね。

 ということで、貴方がSTEPN沼から抜け出すために今すぐやるべき具体的な行動を説明します。

1)お金持ちとは具体的にどんな状態の人を指すかを明確にする

<お金持ちとは?>

 まず貴方が始めにやるべき行動は

『お金持ちとはどのような状態の人か?を明確にすること』

です。

「は?お金持ち?何で今そんなことを考えないといけないの?」

と感じるかもしれませんが、是非考えてみて下さい。

 恐らく明確に思い浮かべることが出来ませんから。

 

 貴方は暗号資産投資やSTEPNを何のためにやっているんですか?

 細かいことを言い出すとキリがないと思いますが、最終的には

◎、お金持ちになりたいから

◎、お金に困らない収益が欲しいから

ということではありませんか?

 それこそが、貴方がSTEPN沼を抜け出すための目標であり、基準です。

<お金持ちは貴方の具体的な目標・基準>

 それが貴方が目指している目標・理想像なのですから、それを基準として、

『達成したり超えたりした時点で、スニーカーNFTに注ぎ込むのを止めて、あとは歩いて稼いだ収益は全部日本円(USDCでも可)に変換すべき』

なんですね。

 しかし、今の貴方はその目標部分を見失っているので、際限なくスニーカーNFTに注ぎ込んでしまい沼にハマっているわけです。

 だから

「貴方にとってのお金持ちとは具体的にどのような状態の人のことを指すんですか?」

これを明確にすることは最重要なんですね。

<貴方にとってのお金持ちを明確化する>

 そうは言っても、改めて考えたことのある人は少ないと思いますので少し難しいと思いますが、概ね

「〇億円以上保有している人」

「月収・年収が〇万円以上の人」

「お金を気にしないで生活できる人」

という感じですよね。

 

 もし、貴方が

『〇億円以上保有している人とか、STEPNだけでは到底達成できないような月収を想定している場合』

”歩いて稼ぐ”ではなく、”投資又は起業して稼ぐ”に切り替えるべきですので、沼から抜け出せますよね。

 もし貴方が

『大金じゃなくても良いから、生活費が楽に、安定的に稼げる状態の人。Fireを達成した人』

と考えるなら、STEPNの収益がそれを超えた時点で、スニーカーNFTへ注ぎ込むのを辞めれば良いので、沼から抜け出せますよね。

 

 これだけでSTEPN沼から抜け出せますので、是非今すぐにでも考えてみて下さい。

 ちなみに私は、後者です。

 その上で、私と同じで

「STEPNだけで生活費が稼げれば十分です!」

と考える貴方は、他にもやらなければならないことがありますので、そのことについても見て行きます!

2)貴方は毎月何円で生活しているのかを明確にする

<生活費=目標値>

 貴方にとってのお金持ち(=STEPNでの目標)が、

「STEPNだけで生活費が稼げれば十分」

と考える貴方が次にやるべき行動とは

『貴方は毎月何円で生活しているのかを明確化すること』

です。

 

「貴方は毎月何円で生活していますか?」

 事細かくなくても良いですが

「何万円くらいです!」

と明確に即答できますか?

 なぜこれを明確化する必要があるのか?

 それは、

『この数字こそが、貴方がSTEPN沼を抜け出すための具体的な目標値だから』

です。

<悩む必要がないくらいシンプルな問題になる>

 例えば、貴方は月30万円を生活費として使っているとします。

 それなら、STEPNでスニーカーNFTへ注ぎ込むのを辞めるタイミングは

『1日1万円以上を稼げるようになったタイミング』

です。

 例えば、貴方が月20万円を生活費として使っているなら

『1日6700円以上を稼げるようになったタイミング』

です。

 

 どうですか?

 物凄くシンプルで、わかりやすくなりましたよね。

「STEPNはどこまで育てれば良いんだぁ~!?」

と叫び出したくなっていた悩みが嘘のようにスッキリしますよね。

 そのようにスッキリするために重要な事こそが

『貴方が月幾らで生活しているかを明確化する』

なんですね。

<自動的に自分の生活費を出してくれるアプリ>

「そうはいっても、私は家計簿なんて付けられませんよ!」

という人も多いと思いますし、私も貴方と同じです。

 それでも私は出来ていますので、私がどれだけ生活費があれば良いのかを明確化するのに使っているアプリをご紹介しておきます。

>>>『マネーフォワードミー』へのリンク

 クレジットカードや口座等を登録しておけば、あとは全部自動集計してくれるアプリです。

 ここまで貴方がやるべきことを見てきましたが、最後に具体的に私が行っているSTEPN運用についてご紹介して終わりにしたいと思います。

私のやっている具体例

<STEPNで稼ぐ具体的な目標値>

 それでは私のSTEPN運用について見て行きます。

 私は

「STEPNだけで生活費が稼げれば十分」

と考えています。

 私の月の生活費

◎、少ない月:15万円くらい

◎、平均的な月:18~20万円くらい

◎、多い月:25~30万円くらい

 突発的な出費があるときが多い月です。

 

 このことから、私はSTEPNでは

『月20万円は稼ぎたい。月25万円が目標』

としています。

 これだと

1日6700~8400円

稼げれば目標達成なので、それだけ稼げるくらいにスニーカーNFTが育てば、もう課金はせずに全て収益化していくことになります。

<スニーカーレベルとスニーカーの個数>

 私はこの目標を達成して、既に全てを収益化していますが、今の私は

◎、スニーカー:1足・レベル9

 ・Efficiency:32

 ・Resilience:15

◎、家計を共有する人物にも同じ条件でやってもらう(=1足・レベル9)

です。

 

 私はこれで修理費を引いて

一日、暗号資産GST9~10枚

くらい貰えています。

 この枚数だと暗号資産GSTの価格によっては達成できません。

 そこで家計を共有する人物です。

 彼女は毎日は歩いていませんが、私の収益にプラスαしてくれているので、これなら暗号資産GSTの価格が変動しても、目標は達成できています。

 

 もしこれを一人だけで達成させるならスニーカーNFTを3足用意することで可能です。

 どうですか?

 ここまで明確な数字でシンプル化されていると、迷いようがないですよね。

 それにこれなら早期に収益化して、日本円(又はUSDC)に変換できるので、今後暗号資産GSTの価格が大暴落しても税金が支払えずに破産するリスクもほぼなくなります。

 是非、STEPN沼にハマって動けなくなって困っている人が居たら参考にしてみて下さい。

※あくまでも私個人の考え・運用方法なので、最終的な判断は自己責任でお願いします

 

 今回紹介してきた考え方は、お金に関する知識の一片です。

 お金の知識力(マネーリテラシー)を高めることにも興味を持った貴方はこちらの記事も確認下さい。

>>>『お金の勉強初心者は、まず何から始めるのが良いのか?』わかりやすく説明します。

最後に

 私は他に大きく2つの取り組みをしていますので、少しでも興味を持ったら、そちらの活動も見ていって下さい。

①、日テレが本気で手掛けている『web3×アイドル』プロジェクトNFTIDOLHOUSE。ここから誕生したアイドルFuhua(フーファ)。ここの専属記者の役職を頂き活動しています。

 >>>ふたひい@NIH専属記者

 

②、結節性痒疹という難病で超敏感肌な彼女と共同で、敏感肌の人向けのスキンケア、化粧品選びを紹介する活動もしています。

 >>>敏感肌さんの美容情報局

サポートはこちらでも対応しています。

お好きな方を選択して下さい。

ふたひい@…にOFUSEする