【情報】今の暗号資産に大きな影響のある『アラブ首長国連邦の大統領死去という出来事』

 2022年5月13日、アラブ首長国連邦の大統領ハリファ氏が亡くなわれたとのことです。

>>>時事通信社『ハリファUAE大統領死去 中東屈指の経済大国に』へのリンク

 これだけを見ると

「そうですか。ご冥福をお祈りします。でも、それって私に何か影響あります?」

との疑問が湧きますよね。

 貴方が暗号資産・NFT・メタバース等に投資をしていたり、注目していたりするなら影響は大有りです!

服喪期間中はイベント等を自粛

 なぜか?

『これを理由に、多くの暗号資産系プロジェクトが活動を自粛し得るから』

です。

 アラブ首長国連邦には世界的に有名なドバイがあります。

 このドバイは、今では暗号資産・NFT・メタバース系プロジェクトの一大拠点となる地域です。

 ここはイスラム系の国ですので、大統領が亡くなったということを受けて服喪期間40日間が決定されました。

 そのため、ドバイにある暗号資産等のプロジェクトは

「発表していたイベント等を一旦延期・休止します。」

と発表し始めています。

 

 私で把握しているのは、まだ格闘技団体グローバルタイタンズしか知りませんが、他のプロジェクトも何かしら自粛する可能性があります。

>>>【情報】StepApp、メタバース部門で格闘技団体グローバルタイタンズと提携を発表

 グローバルタイタンズはStepAppとの提携を発表したばかりで、初の共同イベントである目玉の試合を今回の出来事で延期するとしています。

 他のプロジェクトからはまだそのような情報は出て来ていませんが、今後出てくる可能性もありますので注視しておきましょう。

 なお、ドバイを拠点としている有名なプロジェクト等は

◎、MetaHero

◎、EverDomeメタバース

◎、バイナンス

◎、Bybit

◎、cryptocom

等々です。

 取引所は他にも拠点があるので特に大きな影響はないと思いますが、他はどうでしょうね?

 ともかく、暗号資産系において世界の中心地となりつつあるアラブ首長国連邦・ドバイ周りの情報には今後も注視していくことをオススメします。

最後に

 私は他に大きく2つの取り組みをしていますので、少しでも興味を持ったら、そちらの活動も見ていって下さい。

①、日テレが本気で手掛けている『web3×アイドル』プロジェクトNFTIDOLHOUSE。ここから誕生したアイドルFuhua(フーファ)。ここの専属記者の役職を頂き活動しています。

 >>>ふたひい@NIH専属記者

 

②、結節性痒疹という難病で超敏感肌な彼女と共同で、敏感肌の人向けのスキンケア、化粧品選びを紹介する活動もしています。

 >>>敏感肌さんの美容情報局

サポートはこちらでも対応しています。

お好きな方を選択して下さい。

ふたひい@…にOFUSEする