暗号資産LUNA・UST、復興案を受けて今買うべきか?『買うメリットとリスク』をわかりやすく説明します

 暗号資産LUNAが大崩壊を見せ、良くも悪くも注目を集めています。

 崩壊した後に、安くなったところで大量買いをする人も出て来て、連日価格が上下に大きく荒れています。

 そんな中、LUNAの運営元が新たな復興案を公開し、復活に向けて動き出しました。

 その情報を受けて

「復活すると考えたら、物凄く安い間に沢山買っておいた方が良いですか?」

「でも復興に向けて動き出しても、本当に以前のように復活できる保証はないですよね?」

「もう分からない!結局今は買いなの?売りなの?どっちなの?初心者の私にも判断できるように情報を下さい!」

といった迷う声が多く聞こえて来ます。

 

 そこで今回はLUNAの運営が発表した復興案を元に

『今暗号資産LUNAを買うメリットとリスク』

について、私の考えを紹介します。

 この記事を読むことで

◎、今暗号資産LUNAを買う事でのメリットとリスクを理解できます

 それでは、今の暗号資産LUNAに関する立ち回り方の参考情報について一緒に見て行きましょう!

※あくまでも私個人の考えなので、最終判断は自己責任でお願いします。

暗号資産LUNAの復興案の概要

 まずは、今後暗号資産LUNAが同のようになって行くのかを把握しておかなければ判断できませんので、その辺りに軽く触れて行きます。

 結論を言うと

『新たにイチから出発していく』

です。

 今あるTerraネットワークや暗号資産Terraはそのまま残りますが、それとは別に新しく別のTerraネットワークを作るそうです。

 新Terraネットワークが主力となり、今ある古い方はTerraクラシックとして残るので、イーサリアムとイーサリアムクラシックの関係性に近いですね。

 

 その上で、その流れの中で今暗号資産LUNAを買うメリットが用意されているようなので、その辺りについて見て行きます。

 なお新Terraネットワークの立ち上げに関する、全体的な詳しい内容はこちらの記事をご覧ください。

>>>『暗号資産LUNA・UST、復活に向けて再起動開始!その内容とは』関連情報をわかりやすく紹介します

 私の要約ではなく、公式の情報を自身で確認したい人はこちらをどうぞ。

>>>Terra『復興プラン1』へのリンク

>>>Terra『復興プラン2』へのリンク

今暗号資産LUNAを買うメリット

 今暗号資産LUNAを買うメリットは

『新Terraネットワークで使われる暗号資産のエアドロップを受けられる』

です。

 新Terraネットワーク立ち上げで、暗号資産も新しく作るそうですが、その暗号資産を暗号資産LUNA保有者にエアドロップ(無料配布)するそうです。

 現時点(5月17日)では、復興案が2種類出されており、一つ目の案では

『システム崩壊前の時点で暗号資産LUNAを保有していた人』

とされていました。

 しかし、もう一つの案では

『新Terraネットワーク稼働時に暗号資産LUNAを保有している人』

となっています。

 

 まだどちらの案で動き出すのか最終決定は出ていません。

 前者なら、今から買っても何のメリットもありません。

 後者なら、今買うメリットがあります。

 ただし後者の案の中には、既に5月27日に新Terraネットワークを稼働させる予定とまで書かれていますので、後者の案で動き出す可能性が高い状態になっています。

 暗号資産UST保有者もエアドロップの対象ですので、エアドロップを受けたいのなら、そちらを保有しておくのも良いと思います。

 

 つまり、このエアドロップに参加すると

◎、新暗号資産が無料で手に入る

◎、暗号資産LUNA(UST)も手元に残る

というメリットがあるわけですね。

 これだけ見ると

「凄いじゃん!メリットしかないじゃん!」

と見えるかもしれませんが、リスクもありますので、次はその辺りを見て行きます。

今暗号資産LUNAを買うリスク

 今暗号資産LUNAを買うリスクは、わかりやすいモノで大きく4個ありますので、それらについても簡単に触れて行きます!

<暗号資産LUNAがゴミになる>

『エアドロップが行われた次の瞬間には、暗号資産LUNAの価格は今よりも更に大幅な大暴落を起こす』

と思われます。

 暗号資産LUNAは既にそのシステムが崩壊してしまっています。

 今こんなに買われているのは、単純にギャンブル遊びとしてです。

 

 そして、ここから新Terraネットワークが稼働するまでに買われるのは、今回のエアドロップに参加したい人達が買うからです。

 つまり、このエアドロップが行われた時点から、古い方の暗号資産LUNAを保有するメリットがなくなります。

 だって、システムは既に崩壊してしまっている銘柄なんですからね。

 そうなると、エアドロップのために持っていた人達が一斉に暗号資産LUNAを売りますので、無価値になるレベルで価格は更に大暴落を起こすと考えるのが自然ですよね。

 ただし、暗号資産LUNA(=Terraクラシック)の方もキチンとした運営がされるのなら、ワンチャンスあるかもしれません。

 その辺りは運営に問合せをしていますが、返答がないのでまさにギャンブルだと思います。

<新暗号資産が長期間ロックされる>

 新しく誕生する暗号資産がエアドロップ(無料配布)されるとして、一つ注意しなければならないことがあります。

 それが

『長期間ロックされる』

です。

※このロック関係の部分は翻訳が変で、私も細かいニュアンスが分かっていませんのでご了承下さい

 

 その大半をエアドロップで一気に配布してしまうので、それを手に入れた人達が一気に売って価格の暴落を招かないように、エアドロップで手に入れた人達の分は長期間ロックされます。

 具体的には

10%は自由、90%は2年間ロック

という感じのようです。

 ロックとは、その間は暗号資産を動かせない・使えない状態のことです。

 他にも暗号資産LUNAを100万枚以上保有している人、それ以下の保有量の人で対応が違う情報も載っているのですが、特にこの部分の翻訳が変で、全く何を言っているのかわからないので私は触れないでおきます。

 そんなに長期間ロックしている間に、このプロジェクトがどうなるか分かりませんので、それもリスクです。

 要は、強制ガチホをさせられるということですからね。

<新しい暗号資産の貰える量が凄く少ない>

 今の暗号資産LUNAの発行枚数は約7兆枚で、物凄く安い価格ですので、小学生のお小遣い分買うとしても結構の枚数が集められます。

 貴方が集めやすいということは、他の人達も同じように集めやすいということです。

 

 一方新暗号資産は、総発行枚数10億枚です。

 これを約7兆枚の保有者達で分け合うわけですから、エアドロップで貰える量は大した枚数にはなりませんよね。

 しかも10億枚全てがエアドロップに充てられるわけでもないので、その量は更に少なくなります。

「暗号資産LUNAを1億枚も持っているから、沢山貰える!」

みたいな考えは持たない方が良いと思います。

<新暗号資産が成功する保証がどこにもない>

 最後のリスクは

『新暗号資産が成功する保証はない』

です。

 これだけ注目されており、成功している時には1枚1万円をも超えていた暗号資産LUNAですので、

「絶対成功する!それを期待している!」

との考えに寄りガチですが、そんな保証はどこにもありません。

 なんなら、一度崩壊したTerraネットワークを基に作り直すわけなので、不安の声の方が多いくらいです。

 しかも、そんな不安なプロジェクトの暗号資産はエアドロップで手に入れてもその大半はロックされて強制ガチホ。

 メチャクチャ不安じゃないですか?

 ということで、それもリスクと言えますよね。

結局どうしたら良いの?

 ここまでメリットとリスクを見てきて

「余計にどうすれば良いのか分からなくなりましたよ!」

という人もいると思います。

 そこで最後に、私の見解を述べて終わりにします。

 私の考えは

『失っても良い資金で参加するのは有り。本気で買うのはリスクが大きすぎるので止めておくのが無難』

です。

 

 エアドロップが受けられますし、それが成功する可能性もあります。

 更に、残される暗号資産LUNAも放棄されるわけではないので、シッカリ立ち直る可能性もあります。

 そう考えると買う選択はしても良いと思います。

 

 しかし、本当にキチンと成功する未来が現時点では全く見えません。

 これは何なら信頼がマイナススタートのプロジェクトですので、むしろ下手なプロジェクトよりも成功確率は低いくらいです。

 そのため、これに大金を投入するのはリスクが高すぎて、私には無理です。

 だから、

『失っても良いくらいの少額で買うのは有り。でも、大金は危ない』

と考えているわけですね。

 

 私は底値近くで3000円分買えており、原資+αの利確は済んでいるので、後は残りでエアドロップに参加予定です。

 私にもこれが更に超大暴落をするのか?物凄い大成功をするのか?はわかりません。

 どちらの可能性も秘めてはいます。

 どちらの結果になっても貴方の後悔が少ない選択をして下さい。

 その辺りのことも含めて、投資は自己責任です。

最後に

 私は他に大きく2つの取り組みをしていますので、少しでも興味を持ったら、そちらの活動も見ていって下さい。

①、日テレが本気で手掛けている『web3×アイドル』プロジェクトNFTIDOLHOUSE。ここから誕生したアイドルFuhua(フーファ)。ここの専属記者の役職を頂き活動しています。

 >>>ふたひい@NIH専属記者

 

②、結節性痒疹という難病で超敏感肌な彼女と共同で、敏感肌の人向けのスキンケア、化粧品選びを紹介する活動もしています。

 >>>敏感肌さんの美容情報局

サポートはこちらでも対応しています。

お好きな方を選択して下さい。

ふたひい@…にOFUSEする