【情報】Terraクラシックチェーン復興行動、暗号資産USTC(旧UST)の大量BURNが決定
Terraチェーンの仕組みが崩壊して、今までのTerraチェーンがTerraクラシックチェーン
新しく立ち上がる方をTerraチェーンと呼ぶようになりました。
Terraの運営は、Terraクラシックを残すとは言っていますが、運営をどうするかは何も言っておらず、関心も失っているようです。
そんな中、Terraクラシックを昔から応援しているコミュニティの人達が、Terraクラシックを復興させようと頑張っているようです。
その第一弾として、Terraクラシックの崩壊の原因となった暗号資産USTC(旧UST)を立ち直らせる提案として大量BURNが決定しました。
>>>コインポスト『テラ、13億USTをバーン 復興プランの一部』へのリンク
これはどういうことなのかをもう少し詳しく見て行きましょう。
Terraクラシックで、暗号資産USTC(旧UST)の仕組み
まずこの動きを理解するためには、暗号資産USTC(旧UST)の仕組みを知る必要があります。
暗号資産USTCは、その価格が1ドルになるように設計された暗号資産です。
暗号資産の価格は
◎、買われると価格が、上がる
◎、売られると価格が、下がる
と言う特徴を持っていますので、これを調整するために暗号資産LUNC(旧LUNA)が使われています。
暗号資産USTCが買われて価格を上げると、暗号資産USTCを売って、価格を下げるように動きます。
暗号資産USTCが売られて価格を下げると、暗号資産LUNAで買って価格を上げるように動きます。
しかし、この仕組みが崩壊するレベルで暗号資産USTCが売られてしまい、価格を上げるために使われる暗号資産LUNAも尋常じゃないほど生成されてしまい、共倒れをしてしまったわけです。
しかし、Terraクラシックを応援している人達は、
「この仕組み自体はとても優秀なので、放棄するのはもったいない!同じことが起きないように工夫をして復活させたい!」
と思っているんですね。
その復興対策の第一弾が今回の暗号資産USTCの大量BURNというわけです。
※BURNとは、暗号資産を永遠に消滅させて、発行枚数を減らし希少価値を高める行為です
Terraクラシックを復興させる動きの中身
先程の仕組みを見てわかる通り、最終的な目標は
◎、暗号資産USTCの価格が1ドルで安定すること
◎、暗号資産LUNCの発行枚数が正常値に戻ること
です。
私達素人目線だと、
「大量に生成されてしまった暗号資産LUNCを大量にBURNさせれば良いじゃん!」
と感じますが、そう単純な話ではないようなんですね。
今はこの仕組みは停止させているそうなので、暗号資産LUNCの新規発行は止まっているようですが、今の状態で暗号資産LUNCを大量BURNさせて再稼働しても、何の解決にもならないそうです。
なぜなら、結局新規発行の原因である暗号資産USTCの方が何も変わっていないから。
つまり、
「仕組みの部分を何も解決させていない状態で再稼働させても、また暗号資産LUNCが大量発行されて同じ子をと繰り返すだけじゃん!」
ということですね。
そこで、まずは暗号資産USTCの安定性を優先するということのようです。
その第一弾として希少価値を高めて、
『(1ドルとは言わないので)低い価格帯でも価格を安定させる』
ということのようです。
それによって
『暗号資産USTCが安定する=暗号資産LUNCの新規発行が止まる』
という状況になり、価格崩壊後の狂った状況を回避できるという考えのようですね。
それでもまだ異常な枚数は残っていますので、基盤をキチンと整えた上で
「さて、この異常な枚数をどうしたものか?」
と段階を踏んで取り組んでいくようです。
ただし、序盤でも少し言った通り、この動きに対してTerraの運営はツイッター上では全く関心を示していません。
新Terraチェーンにしか興味がないようなんですね。
このようなTerraクラシックの復興に向けて動いているのはあくまでも有志のコミュニティの人達。
この動きに対して大手取引所等が支援を表明してくれればTerraクラシックの再興はあり得るように感じますが、果たして今後どうなるのか?
個人的には新Terraよりも、むしろTerraクラシックの方がコミュニティの結束力や本気度が高いようなので興味があります。
ただ、Terra運営がこの動きの情報を出してくれないので、どこから情報を取り続ければ良いのかわからないので、今回紹介してくれたコインポストさん等の、情報サイト頼りですけどね。
なお、新Terraチェーンのエアドロップに興味がある人はこちらの記事も併せてお読みください
>>>『暗号資産LUNA・UST保有者が参加できるエアドロップとは?参加方法は?』わかりやすく説明します
最後に
私は他に大きく2つの取り組みをしていますので、少しでも興味を持ったら、そちらの活動も見ていって下さい。
①、日テレが本気で手掛けている『web3×アイドル』プロジェクトNFTIDOLHOUSE。ここから誕生したアイドルFuhua(フーファ)。ここの専属記者の役職を頂き活動しています。
②、結節性痒疹という難病で超敏感肌な彼女と共同で、敏感肌の人向けのスキンケア、化粧品選びを紹介する活動もしています。