M2EのMoveZ『初期参加するための招待コードを貰う方法とは?』をわかりやすく説明します

 STEPNが低迷したままの中、今世界的にも大きな注目を集めているMoveZ

>>>NFTゲーム紹介『MoveZとは何か?始め方は』をわかりやすく説明します

 このMoveZは招待コードを取得しないと遊べませんが、その招待コードを取得する方法が幾つか発表されています。

 そこで今回は

『MoveZ初期参加するための招待コードを貰う方法』

を整理して、わかりやすく説明します。

 

 この記事を読むことで

◎、MoveZを初期から遊べる可能性が高まります

◎、MoveZで初期から遊ぶために今やるべき行動が分かります

 それでは、MoveZを初期から遊ぶために必要な招待コードを手に入れる方法を一緒に見て行きましょう!

①暗号資産MOVEZを大量にステーキングする

 まず一つ目は

『暗号資産MOVEZを大量にステーキングする』

ということで招待コードが貰えます。

 この仕組みに関して簡単に説明します。

 MoveZは暗号資産MOVEZのステーキング量に応じてランク付けがされます。

 そして、ランクが高い人に招待コードが発行される仕組みなんですね。

 この辺り、招待コード部分だけ簡単に列挙します。

※ランクはTierと表現されます

 

◎、Tier6

 ・ステーキング枚数:0枚

 ・貰える招待コード数:0個

◎、Tier5

 ・ステーキング枚数:1000枚

 ・貰える招待コード数:0個

◎、Tier4

 ・ステーキング枚数:10000枚

 ・貰える招待コード数:0個

◎、Tier3

 ・ステーキング枚数:12万5000枚

 ・貰える招待コード数:1個

◎、Tier2

 ・ステーキング枚数:22万5000個

 ・貰える招待コード数:2個

◎、Tier1

 ・ステーキング枚数:50万枚

 ・貰える招待コード数:3個

 

 見て貰えばわかる通り、ステーキングによって招待コードが貰えるのはTier3以上の人達です。

 暗号資産MOVEZの現在(2022年7月4日)価格が約3.8円なので、自分の分の招待コード1個を貰うだけでも50万円近く必要ですね。

 ということで正直な話、この手段を選択できるのはお金持ちだけですので、次行きましょう、次!

 なお、ステーキングはこれ以外にも色々と特典は付きますので、招待コードだけではなく、他の特典についても興味がある人はこちらの記事をご覧ください。

>>>Bluezillaが新たに手掛ける『X2EプラットフォームEarnZとは?』をわかりやすく説明します

②他人から招待を受ける

 次に招待コードを手に入れる方法は

『他人から招待を受ける』

です。

 MoveZは完全招待制なので、他人から招待を受ける事でも始めることは可能です。

 そして、まだ文章で明確に示されてはいませんが、ツイッターの映像を見る限りだと

『招待を受けた人は他人を招待することも可能になる』

ようです。

>>>MoveZ『ウェイトリストがライブ中ですツイート』へのリンク

 そのため、最初期は少数のお金持ちにだけ招待コードが発行されますが、彼らが誰かを招待することで、招待を受けた人達も他人を招待できるようになって、ドンドン輪が広がっていくんですね。

 そうなれば恐らく、ツイッターやMoveZのディスコード等でも招待コードが取得できるようになって行くと思われます。

 

 最初期の発行数がとても少ないと思われるので、私達でも取得できるようになるまでには少し待たなければならないかもですけどね。

・・・でも、そうなると、高額ステーキングをして3個招待コードを貰う意味って???

 まだ分からない部分もありそうですね。

 MoveZも、他人から招待されて始めた人はSTEPNのように、一定以上歩かないと他人を招待することは出来ないみたいな感じになるんでしょうかね?

 まだ少し分からない点もありますが、ともかく、他人から招待を受けることでも始めることは出来るようです!

 

 ここまで見てきて

「すみませんが、私は見知らぬ人の招待は怖くて受けたくありません!」

という貴方のために、大量のステーキングをしなくても公式から招待コードを取得する方法も公開されましたので、それも見て行きましょう!

③ウェイトリストに登録をする

<ウェイトリストとは?>

 最後は

『ウェイトリストに登録をする』

という方法です。

>>>MoveZ『ウェイトリストがライブ中ですツイート』へのリンク

 ウェイトリスト登録とは、公式から順次招待コードが受け取れるという名簿に登録することです。

 恐らくこの方法を試す人が一番多いかと思います。

 ツイッター等で他のユーザーから招待コードが取得できるようになったとしても、多くのプロジェクトでは

『招待を受ける=何かしらの情報が共有される』

ですので、それを嫌う人は多いんですよね。

 

 そんな貴方は出来る限り公式から招待コードを受けたいですよね?

 ということで、そんな貴方のための招待コード取得方法こそ

『ウェイトリストに登録をする』

という方法なんですね。

 この方法なら

◎、暗号資産MOVEZを大量にステーキングをしなくても取得可能

◎、見知らぬ誰かではなく、キチンとした公式から取得可能

となります。

 では、そんなウェイトリストに登録する方法などを見てみましょう。

<ウェイトリスト登録方法>

1)ステーキングページにアクセスして一番下までスクロールする

>>>MoveZ『ステーキングページ』へのリンク

2)メアドと、BSCウォレットアドレスを入力

※暗号資産MOVEZと同じBSCアドレスが良いと思います

 

2-2)暗号資産BURNZをバーンする(任意

※青い〇の中にBと書かれているところで暗号資産BURNZをバーンする枚数を選択する

※持っていなかったり、バーンしない場合は0を選択

 

3)左下の『送信』をクリック

<暗号資産BURNZをバーンする意味>

 暗号資産BURNZを特にバーンしなくても登録できるので、バーンしない人には関係ないのですが、

「任意の暗号資産BURNZのバーンってなに?何のためにするの?」

についても簡単に説明します。

 バーンとは、暗号資産を永遠に消滅させることを指します。

 つまり、これは

「貴方の持っている暗号資産BURNを消滅させれば、その分だけ特典を付けますよ!」

と言っているわけですね。

 では、その特典とは何か?

 それは

『ウェイトリストの優先順位が上がる』

です。

 

 ウェイトリストは優先順位が高い人から順次招待コードが配付されていきます。

 そのため、暗号資産BURNZをバーンして優先順位を上げておくと、早く公式から招待コードが受け取れるようになるということですね。

 ちなみに、暗号資産BURNZは現在価格約33円なので、バーンする際は3300円分16500円分をバーンすることになるようです。

 これはあくまでも優先順位が上がるというだけですが、招待コードが最初期から発行されるTier3(約50万円)と比べれば格安ですね!

  ただし、多くの人がバーンすればその分だけ優先順位が同列な人も増えるということなので、バーンをしても中々配布されない可能性もあります。

 この辺りをどう捉えるかはあなた次第ですね。

 ちなみに私は、見知らぬ人からの招待でも気にしないのでバーンしないで登録しました。

 

「私は公式からの招待コードが欲しいです!バーンしたいです!」

という貴方は、今だと暗号資産BURNはパンケーキスワップで買えます。

 まだそれ以外の取引所には上場していないようですね。

>>>パンケーキスワップ『スワップページ』へリンク

※『Select a Token』の検索窓にBURNZのトークンアドレスを入れれば出て来ます。

※暗号資産BURNZトークンアドレス: 0xa1b4c67ab08dceab25e7b22b4a11897ea042a1a8

 今回は以上になります。

 STEPNだけで

「辛いです!」

となっている人は、この機会にSTEPNとの同時稼働でMoveZも検討してみてはいかがでしょうか?

最後に

 私は他に大きく2つの取り組みをしていますので、少しでも興味を持ったら、そちらの活動も見ていって下さい。

①、日テレが本気で手掛けている『web3×アイドル』プロジェクトNFTIDOLHOUSE。ここから誕生したアイドルFuhua(フーファ)。ここの専属記者の役職を頂き活動しています。

 >>>ふたひい@NIH専属記者

 

②、結節性痒疹という難病で超敏感肌な彼女と共同で、敏感肌の人向けのスキンケア、化粧品選びを紹介する活動もしています。

 >>>敏感肌さんの美容情報局

サポートはこちらでも対応しています。

お好きな方を選択して下さい。

ふたひい@…にOFUSEする