『LINEのプロフィールアイコンにNFTを設定できる機能実装!設定方法』をわかりやすく説明します。

 日本人の多くが利用しているコミュニケーションアプリLINE

 ここで、自分で保有しているNFTをアイコンに設定する機能が実装されました。

>>>LINE公式ブログ『プロフィールNFT機能の提供を開始』へのリンク

 これを受けて

「面白そう!私もNFTをアイコンに設定したい!」

「それって凄くない!?NFTを知らない人達にも広がっちゃうかも!!」

のような声が聞こえてきています。

 

 そこで今回は

『LINEのプロフィールアイコンにNFTを設定する機能と利用方法』

についてわかりやすく説明します。

 この記事を読むことで

◎、LINEのアイコンにNFTを設定できるようになります

◎、このサービスの今後をイメージできます

 それではLINEでプロフィールにNFTを設定する機能について一緒に見て行きましょう!

※「NFTってなに?」という人はこちらをお読みください

>>>「NFTとは何か?参加方法は?」超初心者にもわかりやすく簡単に説明します。

プロフィールにNFTを設定する機能の概要

◎、設定できるアイコン:LINE、LINE-NFT

◎、設定できるNFT:プロフィールNFT用に販売されたNFT

 ・うさぎゅーん(7月8日発売):1セット3個入り、600円

 ・ミミくるガールズ(7月8日発売):1セット1個入り、525円

 ・おもちスターズ(7月22日発売):1セット1個入り、525円

など

※今後も増える予定

◎、設定するメリット:自分が保有するNFTを皆に見て貰える

 

 ここまで見てきてわかる通り、現時点ではこれと言ったメリットはありません。

 既に保有しているNFTも設定できるのなら

「ついに、私のNFTコレクション達を皆に公開するときが来たか!」

とワクワクする人もいると思います。

 しかし、

◎、設定するために新たに買わないといけない

◎、設定したところで今のところは、これと言ったメリットはない

ですので、この機能のためにワザワザ買う人が一体どのくらいいるのか?

 それらのキャラクターのファンは欲しいでしょうが、この内容だけでは正直そこまで多くはないですよね。

 

 とはいえ、これはデータを取り、今後のサービス展開に活かしていくためのテスト版だそうです。

 そのため、現時点の内容では何の魅力もない状態だとして、今後に期待ということでそんな機能があるということは知っておいて損はないかと思います!

 折角どんなモノか見てきましたので、この流れで設定方法についても確認しておきましょう!

NFTをプロフィールに設定する方法

1)LINEホーム『サービス すべて見る』をタップ

2)フィナンシャルの中から『LINE NFT』をタップ

3)右上の『三』をタップ

4)『プロフィール』をタップ

5)アイコンをタップして『探す』をタップ

6)利用できるNFTがあれば選択して設定

※私は利用できるNFTを持っていないので、『商品がありません』となっています

 

 LINE-NFTの良いところは、他と比べると格安で買える点なので

「多くの人が知っているイラスト・キャラクターのNFTが安く手に入る」

ということでも、スタンプを買う感覚でも、利用してみるのは有りかもしれませんね。

最後に

 私は他に大きく2つの取り組みをしていますので、少しでも興味を持ったら、そちらの活動も見ていって下さい。

①、日テレが本気で手掛けている『web3×アイドル』プロジェクトNFTIDOLHOUSE。ここから誕生したアイドルFuhua(フーファ)。ここの専属記者の役職を頂き活動しています。

 >>>ふたひい@NIH専属記者

 

②、結節性痒疹という難病で超敏感肌な彼女と共同で、敏感肌の人向けのスキンケア、化粧品選びを紹介する活動もしています。

 >>>敏感肌さんの美容情報局

サポートはこちらでも対応しています。

お好きな方を選択して下さい。

ふたひい@…にOFUSEする