【朗報】BybitがIEO実施を発表『暗号資産SLGとは?』をわかりやすく説明します。
大手取引所Bybitが、7月11日に暗号資産SLGのIEOに関する情報を公開予定です。
>>>Bybit『ローンチパッドに暗号資産SLG上場予定ツイート』へのリンク
IEOとは、取引所がその銘柄を上場させることを約束した上で、新規販売を行うモノです。
通常、生まれたばかりの暗号資産銘柄は知名度も、信頼もないので運営による手売りになります。
しかし、その最初の販売を取引所がやってくれるんですね。
しかも上場を約束した状態で。
そのため、IEO銘柄は価格が上昇する傾向にあります。
そんなお得なIEO情報について一緒に見て行きましょう!
BybitでのIEOにまだ参加したことがない人はこちらの記事をどうぞ。
>>>『仮想通貨取引所BybitのIEOに参加する方法』初めての人でも迷わないくらいわかりやすく説明します
※リンク先の記事は少し古いです。
※この方法が主流なのは変わりませんが、今はもう一つ参加方法が加わっています。
暗号資産SLGとは
暗号資産SLGとは
『拠点育成シミュレーションゲームで使われる暗号資産』
です。
>>>『Land of Conquest公式サイト』へのリンク
拠点育成シミュレーションゲームとは、自分の拠点となる城・街を運営発展させるゲームですね。
私もデモしか見ていませんが、いわゆる普通のそれ系ゲームですね。
私はこのタイプのゲームは自分で遊ぶよりも、実況プレイを見るのが好きです!
でも、じっくりと自分で遊ぶのが好きな人には合っているゲームだと思います。
このような出始めのゲームって最初にNFTを買わせるんじゃなくて、普通のスマホゲームを遊ぶ感覚で始められて、それで溜まったポイント等を暗号資産化できるという形にした方が一般層にも普及するような気がするんですけどね。
基本的にスマホゲームを遊んでいる人はお試しのために無課金で遊んで、それからどうするか判断しますので、最初から出費を強要する今のブロックチェーンゲームでは無理ですよね。
なぜ開発陣はそれに気付けないのか謎ですが、それが主流になってくるまではまだまだ世間に広がるのは無理そうですね。
IEOスケジュール等
◎、情報公開日:7月11日
◎、IEO集計期間:まだ未定
◎、コミット時間:まだ未定
◎、Bybitへの上場日時:まだ未定
◎、IEO参加に必要な銘柄:暗号資産BIT or USDT
※BITで参加すると、参加者全員に購入量が割り当てられて必ず買えるけど、量は少ない
※USDTで参加すると、抽選が行われ当選すると買える。当選確率は低いけど、当選すればそこそこの量が買える
最後に
私は他に大きく2つの取り組みをしていますので、少しでも興味を持ったら、そちらの活動も見ていって下さい。
①、日テレが本気で手掛けている『web3×アイドル』プロジェクトNFTIDOLHOUSE。ここから誕生したアイドルFuhua(フーファ)。ここの専属記者の役職を頂き活動しています。
②、結節性痒疹という難病で超敏感肌な彼女と共同で、敏感肌の人向けのスキンケア、化粧品選びを紹介する活動もしています。