MoveZ『アプリリリースキャンペーン実施中!その中身と参加方法とは?』をわかりやすく説明します

 プロジェクト成功請負人とも名高い投資会社Bluezillaが手掛けるM2E、MoveZ

 ここがアプリリリースを記念したプレゼントキャンペーンを開催中です。

>>>MoveZ『MoveZは止まりませんツイート』へのリンク

 しかしツイッター上には情報らしい情報が何も掲載されてないので

「えっ!何かやってるんですか?」

「そんな情報どこに載っていました?」

などと見落としてしまっている人が沢山います。

 

 そこで今回は

『MoveZが開催しているアプリリリースキャンペーン』

についてわかりやすく説明します。

 この記事を読むことで

◎、MoveZのお得なキャンペーンに応募できます

◎、一つでも当選すればそれだけで大きな先行者利益が得られ得ます

 それでは、そんなMoveZのアプリリリースキャンペーンについて一緒に見て行きましょう!

全員が応募できるキャンペーン

<キャンペーン内容>

◎、期間:7月9日~7月15日まで

◎、景品

 ・プロNFT 1個

 ・スタンダードNFT 2個

 ・スターターNFT 3個

 ・招待コード 5個

※MoveZはNFTがなくても稼げますが、NFTを持っていることで稼げる量が増えます

 現時点で招待コードもほとんどの人が持ってない状態ですし、NFTはまだ誰も持っていません。

 そのためどれでも一つ当選すると、とても美味しいですよね!

 

 ではそんなキャンペーンに応募する方法について見て行きます!

<応募方法>

1)MoveZ公式テレグラムから、応募専用フォームにアクセスする

>>>『MoveZ公式テレグラム』へのリンク

※応募フォームへは公式がテレグラム限定で配信している関係で、直接リンクは貼りません

※どちらにしてもテレグラムを利用していないと応募できませんしね

 

2)指定のSNSタスクをこなし、40ポイント以上を取得する

※40ポイントは応募条件です。全部こなすと126ポイントになります

 

 全員応募可能なキャンペーンはこれだけでオッケーです。

 あとは抽選結果を待つだけになります。

 では次にアプリ利用者だけのキャンペーンについても見て行きましょう!

アプリ利用者だけ参加できるキャンペーン

<キャンペーン内容>

◎、期間:7月9日~7月15日まで

◎、景品

 ・プロNFT 1個

 ・スタンダードNFT 2個

 ・スターターNFT 3個

 ・招待コード 5個

◎、応募できる人:アプリを利用している人

※アプリ利用というのが、

「招待コードを取得して実際に使えている人のことを指すのか?」

「それともダウンロードしていればオッケーなのか?」

は説明がないので分かりません

※私は応募しないで待つくらいなら、応募しておいて、後は運営に任せるというスタンスで応募だけしました

 

 内容を見ていただければわかる通り、応募条件が違うだけで全員参加できるキャンペーンと中身は同じです。

 私と同じで

「招待コードを持っていないけど応募だけでもしておこっと!」

という人も応募方法を確認しておきましょう!

 

 なお

「まだMoveZについて何も知りません!これを機に興味を持ちました!」

という貴方はこちらの記事を先にお読みください

>>>『MoveZとは何か?始め方は』をわかりやすく説明します

<応募方法>

1)MoveZアプリをダウンロードする

◎、アンドロイド『ダウンロードページ』へのリンク

◎、iOS『ダウンロードページ』へのリンク

2)MoveZのリワードページをスクリーンショットする

3)指定のツイートをいいね+RT

>>>『MoveZキャンペーン指定のツイート』へのリンク

4)指定ツイートに指定の内容をコメントする

※下記ハッシュタグ等をコピペ

#MoveZ $Movez #Movetoearn #move2earn #m2e #nfts #nft $nft https://linktr.ee/MovezLinks

※先程撮影したスクリーンショットを添付

 

 説明を読む限りだと、MoveZで歩いたリワード画面と書かれているっぽいので、招待コードを取得して実際に稼いでいる人限定の可能性は高いかもですね。

 しかし、それだと応募する人が物凄く少なくなるように思うんですよねぇ。

 と、わかりませんが、一縷の望みを込めて、Tier4で招待コードを持っておらずまだMoveZを利用できていない私も応募だけはしちゃいました!

 どう行動するかはあなた次第です。

 是非参考にしてみて下さい。

最後に

 ブログ運営費用に充てるための支援金を募集中です。

 私の情報に対して少しでも

「役に立ちました!」

と思っていただけたら、少額でも支援していただけると助かります。

 このブログは個人活動なので、運営費の有無で継続性に大きな影響があるため、下記より是非よろしくお願いします。

サポートはこちらでも対応しています。

お好きな方を選択して下さい。

ふたひい@…にOFUSEする