StepApp『NFTガチャが引けるルートボックスの中身は?何回行うの?』をわかりやすく説明します。
「注目してるのに、中々アプリが出ないなぁ~!」
との声がとても多く聞かれるStepApp
「アプリは、最初期のジェネシススニーカーが貰えるNFTガチャの入っているルートボックスイベントが終わってから開始なのでは?」
と推測する人が多いことから、
「第何弾までルートボックスイベントは続くのか?」
に注目が集まっています。
現時点(7月16日)で、第6弾の集計も始まってしまったことで
「まだ続くのかよ!つまりあと2週間はアプリが出ないこと確定ってことでしょ!」
「ところで、このルートボックスには総数1万個のジェネシスすにーかーが35%の確率で入っているとのことだけど、第6弾まで開催して大丈夫なの?」
のような声が多く聞かれています。
そこで今回は、ディスコード内で運営が説明した
『NFTガチャが引けるルートボックスの中身とは?いつまでやるの?』
についてわかりやすく説明します。
>>>StepApp公式ディスコード『通常会話ページ』へのリンク
この記事を読むことで
◎、StepAppのルートボックスイベントがいつまで続くのかわかります
◎、StepAppルートボックスの中身がわかります
それでは、StepAppのルートボックスに関する内容を一緒に見て行きましょう!
※あくまでもディスコード内で運営が言った内容です
※それを踏まえて一部推測も加えています
ルートボックスの中身は?
ルートボックスの中身は
『ジェネシススニーカー、アクセサリー、スキンなど』
です。
ルートボックスにはスニーカーだけではなく、スニーカーを強化するアクセサリーや、スニーカーの見た目を変えるスキン等が入っているそうです。
そしてジェネシススニーカーは全体を通して1万個のみです。
ここで最初期から見ている人は
「でも運営は、このルートボックスは35%の確率でスニーカーが入っていると言っていました!回を重ねたらスニーカーが1万個じゃ足りなくなっちゃうんじゃないの?」
と疑問を持っていますよね。
そこでこの部分について、運営が明確な説明をしたんですね。
その内容によると
◎、ルートボックスは毎回1万個ずつ生成している
※現在6回目なので6万個は確実
◎、ジェネシススニーカーの当選確率が35%なのは最初の2回限定の話
◎、最初の2回だけで既に7000個生成済
という感じです。
つまり最初の2回の間にルートボックスを獲得できた人しか、スニーカーを獲得する確率は高くないということですね。
3回目以降はランダム生成みたいなので、何個入っているか不明ですが、既に6回目も開始されているということは少なくとも3000個を4回に分割されていますので、
3回目以降のスニーカー当選確率は8%を下回っている
と言えます。
私は4回目で初めて1個ルートボックスを獲得できた状態なので、スニーカーが当たるのはほぼ絶望的と言えそうですね。
残念です。
では、次に、このルートボックスイベントは何回まで続くのでしょうか?
既に2回で7割になる7000個が生成済なのに、そんな何回もルートボックスイベントを開催する意味が分かりませんからね。
この部分について運営は語っていますので、見て行きましょう!
ルートボックスイベントは何回開催するの?
<毎回生成をしている>
はじめに結論を言うと
『ジェネシススニーカーが全て生成し終わるまで』
とのことです。
「ん?生成し終わる?それはどういうこと?」
と疑問が湧いてきますよね。
説明します。
先程も言ったように、ジェネシススニーカーの総数は1万個で、2回目までに7000個が生成済です。
ここで注目して欲しいのは
『生成』
という部分です。
これは最初からジェネシススニーカーが1万個用意されていて、ルートボックスにランダムで入れられているということではないみたいなんですね。
そうではなく、ルートボックスを生成する際に、一緒にスニーカーも生成されているのだそうです。
つまり、
『まだ1万個のスニーカーが生成され切っていない状態』
なんですね。
だからルートボックスイベントは、ジェネシススニーカーが全て生成され切るまで続くということらしいです。
<3回目以降の生成速度>
「でも、残り3000個と決まっているんだから、運営は何回まで開催するって明確にわかるんじゃないの?」
と思いますよね?
この部分に関しては
『運営も何回まで行われるか分からない』
とのことです。
この3回目以降の生成プログラムは完全なランダムに設定しているらしく、運営でもスニーカーが何回で全部生成し切るのかが分からないみたいなんです。
つまり、4回目のルートボックスには1万個のルートボックス中1個しか入っていないとか、5回目は1万個のルートボックス中1000個入っているとか、そんな現象が起き得るということですね。
整理すると
◎、ルートボックスイベントは残りの3000個が生成完了するまで続く
◎、3回目以降のスニーカー生成率、いつまで続くか?は完全ランダムなので運営も知らない
という感じが見受けられました。
※誤訳もあるかもしれませんが、「恐らく6回で終わると思います」みたいな表現です
普通に考えるとジェネシススニーカーが全て生成されてからじゃないとサービス開始はしないと思います。
しかし、それを待っていると、大規模イベントの提携先を裏切り、組織としてプロジェクトの信頼は奈落の底に落ち、多額の損害賠償問題にまで発展し得るので、生成完了を待たずにアプリを出す可能性もあると思います。
>>>StepApp『開発進捗状況に言及。いつアプリは出るの?』等をわかりやすく説明します。
今回の説明内容は、正直私も少し運営に対して不信感を持ちました。
35%の確率でスニーカーが手に入ると思わせておいて、
「実は最初の2回だけでした!」
と後出し説明はダメですよね。
しかも、ある程度閉じられたディスコードというコミュニティの中限定の説明で、質問されたから回答したって形ですからね。
現時点では、応援・期待はしつつも、全力は出さない程度の、ちょうど良い距離感を保った方が良さそうですね。
最後に
私は他に大きく2つの取り組みをしていますので、少しでも興味を持ったら、そちらの活動も見ていって下さい。
①、日テレが本気で手掛けている『web3×アイドル』プロジェクトNFTIDOLHOUSE。ここから誕生したアイドルFuhua(フーファ)。ここの専属記者の役職を頂き活動しています。
②、結節性痒疹という難病で超敏感肌な彼女と共同で、敏感肌の人向けのスキンケア、化粧品選びを紹介する活動もしています。