STEPN『GST価格が急上昇!STEPNはこれからどうなるの?』私個人の見解を紹介します

2022年7月26日

 GST価格が右肩下がりで

「もうここまで来ると終わりだね」

と言われていたSTEPN

 ここのGST価格が一晩で一気に100%を超える価格上昇を見せました。

 これを受けて

「一体何が起きたの!?STEPN盛り返してきた!?」

「これってただのダマし上げじゃないの?どうせ続かないよ」

等々、賛否あれど、久しぶりに盛り上がっています。

 

 そこで今回は

『STEPNのGST価格が急上昇したことに関して』

私の考えを紹介したいと思います。

 この記事を読むことで

◎、GSTは何故急上昇したのか?の噂がわかります

◎、STEPNの今後をイメージできます

 それでは、STEPNのGST急上昇について、私の考えを一緒に見て行きましょう!

 

※今回の内容は『GST=solanaチェーンのGST』です

※あくまでも私個人の勝手な見解です

なぜGSTは急上昇した?

<今話題の噂の内容>

 なぜ急上昇したのかは

『不明』

です。

 はい、シッカリとした根拠のある原因はまだわかりません。

 しかし、噂として今一番話題になっているのは

『運営がGSTを大量にバーンしたのでは?』

という内容です。

>>>PET(リアルサトシトーク)さん『運営アカウントから2000万枚近いGSTが消失しましたツイート』へのリンク

 

 そのためその噂の内容を少し考えて行きたいと思います。

 その噂の内容としては

◎、GST上位3位の保有者は運営

◎、この3アドレスから急に約2000万枚のGSTがなくなった

というモノです。

 バーンとは、暗号資産を消滅させることで、希少性を高め、価格が上昇しやすくなる行為です。

「それを運営がやったのでは?」

というのがこの噂になります。

<STEPNのバーンタイプ>

 ただし、この点において知っておかなければならない知識もありますので、

「マジか!STEPN、ここから復活決定じゃん!!!」

と盛り上がっている貴方は、一旦冷静になりましょう。

 STEPNの場合は

『バーン=即市場価値が高まるとは限らない』

んですね。

 STEPNの場合、私達利用者がミントやらエンハンスメントやら、手数料やらで支払っているGSTは一旦運営のアドレスに入るようです。

 そして、運営はそれらを何かの基準で定期的にバーンしているという形ですね。

 

 旧Terraのように、バーン専用アドレスが有りそこに入っているモノは問答無用で、プログラムが自動的にバーンしていくというわけではないんですね。

 あくまでもSTEPN運営のサジ加減次第という事です。

 そのため、アドレスからGSTが減少しても、それによって即希少性が高まるというわけではないんですね。。

<価格に影響の出るバーン>

 STEPN口座のGSTが大幅に減少しても、それだけでは通常のバーンが行われた可能性があるというだけでGST価格に影響は出ません。

 ではどんなバーンならGST価格に影響が出るのか?

 それは

『運営が市場にあるGSTを購入して、それらをバーンする場合』

です。

 要は市場に出回っているGSTの枚数が減少すれば価格に影響が出るので、運営がそれを沢山買えば市場に出回っている枚数が減少して価格上昇が見込めるというわけです。

 しかも運営が買ってそれをバーンによって完全に消滅させてくれれば、その分が市場で出回ることは一生ありませんので、価格には大きな影響が出ます。

<今回の運営の動き>

 これがGST価格とバーンの基本的な話です。

 ではそれを踏まえて、今回の出来事はどうか?を見てみましょう。

 私の考え方としては

『1000万枚バーンして、あとは他に送金しただけ』

です。

 私はいつもこれらの動きを追っているわけではないですし、大量送金やバーンを行った記録を探すのも大変なので見てはいませんので、その上での考えだとご了承ください。

 

 まず最初に総発行枚数と流通量を見て下さい。

 GSTの総発行枚数は約2億8000万枚です。

 そして今の流通枚数は約2億7000万枚です。

 という事は、バーンは1000万枚しかされていません。

 

 では残りの大量のGSTはどうなったのでしょうか?

 それに関しては恐らく

『4位以下の上位アドレスに送金されただけ』

だと思われます。

「2000万枚バーンされたかも!」

のツイートに添付されている画像を見る限り、4位以下のアドレスの保有枚数が爆上がりしています。

 今見ると、その資料画像よりも更に増えています。

 つまり、バーンは1000万枚だけで、他の減った分は他の上位アドレスに送金されただけと考える方が自然かなと思います。

<余談>

 ちなみに余談ですが、今回の

「2000万枚バーンされている!」

に関しては、枚数を数えたら約4541万枚減っていますね。

 恐らく投稿者さんは減った%と発行枚数から算出して2000万枚とされていますが、これはバーン前提で考えた場合の数値ですからね。

 しかし今回は大量送金で減っているだけっぽいので、少し数字がズレてしまったみたいですね。

 

 今は細かい数字はそこまで重要でもないので、余談とさせていただきました。

 ではこれらの動きを受けて、私はここから復活すると思うのか?それとも他に何かあるのか?を紹介します。

STEPNの今後の動きなど

<取引所を巻き込んで何かを仕掛けてくるかも?>

 STEPNの今後に関して、結論としては

『何か新たに仕掛けてくるのでは?』

と考えています。

 今回私が注目したのは、上位4位以下のアドレスで保有量が大量に増えているという部分です。

 恐らくSTEPN運営の次に多く保有しているところと言えば、普通に考えて取引所です。

 

 STEPN運営から取引所に大量送金

「これは何か起こりそうな予感!」

と考える方が自然ですよね。

 今はGSTが売られる方が強い中ですので、取引所もGSTをワザワザ確保する必要性はないでしょうし。

 でも取引所が大量にGSTを確保して行われることと言ったら何でしょうね?

◎、ステーキングサービス?

◎、エアドロキャンペーン?

◎、取引所も協力してのバーン?

まだわかりませんが、この規模感で何かしら動いてきたら、良くも悪くもGST価格に大きな影響が出てくるように思われます。

<万が一の注意点>

 ただし一つだけ警戒しておきたいこともありますね。

 まずないとは思いますが、それは

『STEPN運営の資金持ち逃げ』

です。

 クジラと呼ばれる大口投資家が取引所へ大量送金をすると大量売りのサインと言われます。

 つまりその銘柄を大量に売るために取引所に大量送金をするという事ですね。

 キチンとした運営なら当然大量売り抜けなんてことはしませんが、資金を持ち逃げする詐欺プロジェクトでは頻繁に行われることです。

 

 STEPN運営はまさかそんなことをしない、キチンとしたプロジェクトだとは思いますが、一応万が一ということで頭の片隅にだけでも入れておいてください。

 そもそも売り抜けして逃げようとしているのなら、GMTも売って逃げるでしょうし、何よりもSTEPN規模のプロジェクトだと逃げる場合は命の危機や訴訟問題が考えられるため、デメリットの方が大きいから、まずないでしょうけどね。

 これは、そんなことを少しでも疑ってしまうくらいにコミュニティのSTEPNに対する信頼が失墜してしまっているということでもあります。

 

 今回は以上です。

 という事で私は、取引所も巻き込んでの何か動きがあり、GST価格が再暴落しなければ、このまま徐々に右肩上がりに回復の兆しを見せ始める可能性はあると思います。

◎、取引所の動き

◎、運営の動き

◎、GST価格の動き

これらに注目していきましょう!

 私的にSTEPNが復活するための最低条件は

『HP機能の廃止』または『GST価格の上昇』

だと思っていますので、この動きは有りです!

>>>STEPN『HP(ヘルスポイント)機能の改正内容等について』をわかりやすく説明します。

最後に

 私は他に大きく2つの取り組みをしていますので、少しでも興味を持ったら、そちらの活動も見ていって下さい。

①、日テレが本気で手掛けている『web3×アイドル』プロジェクトNFTIDOLHOUSE。ここから誕生したアイドルFuhua(フーファ)。ここの専属記者の役職を頂き活動しています。

 >>>ふたひい@NIH専属記者

 

②、結節性痒疹という難病で超敏感肌な彼女と共同で、敏感肌の人向けのスキンケア、化粧品選びを紹介する活動もしています。

 >>>敏感肌さんの美容情報局

サポートはこちらでも対応しています。

お好きな方を選択して下さい。

ふたひい@…にOFUSEする