【情報】暗号資産FLR(スパークトークン)取扱い開始を表明する国内取引所が続々登場!

2022年8月19日

 2020年12月時点で暗号資産XRPを保有していた人が無料で貰える暗号資産FLR(スパークトークン)

 取引所に預けていた人への配布は取引所の対応次第のため

「日本の取引所はキチンと配布してくれるのかなぁ?」

「もし配布されるとしても、いつ頃貰えるのかなぁ?」

という疑問の声がとても多い状態です。

 

 そんな中、日本国内取引所が次々と取扱いする意向を表明し始めたので

『国内取引所が暗号資産FLR取扱いを表明』

という情報を簡単にまとめて行きたいと思います。

 この記事を読むことで

◎、暗号資産FLRのエアドロップに参加した人は自分が受け取ることに関する情報が得られます

 それでは暗号資産FLRの取り扱いについて一緒に見て行きましょう!

暗号資産FLRとは?

 まず最初に暗号資産FLRについてのおさらいを簡単にします。

 暗号資産FLRとは

『フレアネットワーク上で利用される暗号資産』

です。

 フレアネットワークとは、送金しかできないようなブロックチェーン・暗号資産にプログラム処理機能を付与できるブロックチェーンです。

 

 XRP(リップル)系列のプロジェクトですので、XRPを例に出して説明します。

 XRP(リップル)は送金に特化した銘柄です。

 そのためイーサリアムとか、solanaのようにその上でアプリを展開したり、サービスを動かしたりができません。

 しかし、フレアネットワークを利用するとXRP(リップル)でもそれができるようになるんですね!

 つまり、XRPをガス代として利用するDEXとか、ブロックチェーンゲームとかがバンバン出て来得るようになるという事です。

 

 これに初期対応すると表明されているのは

◎、XRP(リップル)

◎、LTC(ライトコイン)

◎、XLM(ステラルーメン)

◎、GALA(ガラゲームコイン)

◎、DOGE(ドージコイン)

です。

 

 つまりこれらの銘柄の機能が一気に成長し得るということですね。

 かなり古い記事なので、文章も説明の仕方も下手で読みにくいかもしれませんが、こちらの記事も併せてお読みください

>>>『flare(フレア)ネットワークとはなに?』その特徴を初心者向けに、わかりやすく説明します。

 とは言え、実はまだ暗号資産FLRは誕生していませんので、この辺りのタイムスケジュールを整理して見て行きましょう!

暗号資産FLR関係のタイムスケジュール

※FlareFinanceが行う、暗号資産FLR保有者向けのエアドロップは省略しています

◎、2020年12月12日:スナップショット(権利確定)

◎、2022年7月11日:FlareNetwork稼働

◎、2022年9月5日以降:暗号資産FLRローンチ&エアドロップ配布

◎、2022年9月以降

→日本国内取引所のどこかへ上場

 →その取引所で暗号資産FLR配布

  →その他国内取引所へも上場

   →それらでも配布が行われる

※国内取引所の扱いは同時だったり、エアドロップには対応しない可能性もあります。

 

 このように未定な部分も多々あるので、貴方がエアドロップに参加したときの取引所から出される発表に注目して下さい。

 という事で現時点(8月13日)で扱いを発表した取引所についてその発表内容を見て行きましょう!

取扱いを表明した国内取引所

※前項の通り、現時点(8月19日)ではまだ暗号資産FLRが誕生していませんので、どこでも日程は未定になっています。

※暗号資産SGBの配布に関しては言及されていません

<ビットフライヤー>

◎、対応内容:暗号資産FLRの上場&エアドロップ配布

◎、暗号資産FLR上場日:エアドロップ配布後

◎、エアドロップ配布日程:まだ未定

◎、注意点:ビットフライヤーから配布する上で、資産に悪影響が出るような懸念点が発生した場合はエアドロップ等を行わないこともある

>>>ビットフライヤー『Flareトークン(FLR、旧Sparkトークン)の付与、取り扱いに関する方針について』へのリンク

<Bitbank>

◎、対応内容:暗号資産FLRの上場&エアドロップ配布

◎、暗号資産FLR上場日:暗号資産FLR稼働の安定性が確認されてからの予定

◎、エアドロップ配布日程:まだ未定

◎、注意点:配布の予定が変更されることもある

>>>Bitbank公式ブログ『Spark(FLR)近日取扱い開始予定のお知らせ』へのリンク

<Huobiジャパン>

◎、対応内容:暗号資産FLRエアドロップ配布

※上場については言及なし

◎、暗号資産FLR上場日:まだ未定

◎、エアドロップ配布日程:まだ未定

◎、注意点:口座解約をしてしまった人は対象外

>>>Huobiジャパン公式ブログ『FLRトークン(FLR)の付与に関して』へのリンク

 

「あれ?日本って上場しないとエアドロップ配布されないじゃなかった?」

と疑問に思う人が居るかもしれません。

 そこに関しては、今まではその通りでした。

 エアドロップは上場しないと対応できませんでした。

 しかし、今は違います。

 上場しなくてもエアドロップ配布を行った前例が出来たことで可能となっています。

 そのため、上場と明言がない限り、上場とエアドロップ配布は別モノとして書いています。

>>>コインチェックが暗号資産XYMのエアドロップ配布を確定!革命レベルに凄い内容をわかりやすく説明します

 

 当時の私もまだ自分一人でエアドロップに参加する知識やスキルがなかったので、取引所を通して参加しています。

 私はコインチェックなので、コインチェックから出される情報に注視していきたいです!

 情報が出て来たら最新情報を追記していきますので、是非また来てくださいね!

最後に

 私は他に大きく2つの取り組みをしていますので、少しでも興味を持ったら、そちらの活動も見ていって下さい。

①、日テレが本気で手掛けている『web3×アイドル』プロジェクトNFTIDOLHOUSE。ここから誕生したアイドルFuhua(フーファ)。ここの専属記者の役職を頂き活動しています。

 >>>ふたひい@NIH専属記者

 

②、結節性痒疹という難病で超敏感肌な彼女と共同で、敏感肌の人向けのスキンケア、化粧品選びを紹介する活動もしています。

 >>>敏感肌さんの美容情報局

サポートはこちらでも対応しています。

お好きな方を選択して下さい。

ふたひい@…にOFUSEする