『MZDAOメンバーの独自活動』を一覧にして紹介します。【MZDAOに興味がある人は必見】
実業家として有名な前澤友作さんが、2022年8月12日より本格的に開始させたMZDAO
ここでは
「プロジェクトを盛り上げよう!」
と、多くのメンバーが自分で考えて色々と活動しています。
MZDAOのメンバーの多くは
「加入したけど、私はここから何をすればいいの?」
「メンバーさん達と関わりたいけど、何かないですか?」
等、まだ戸惑っていますので、彼らの活動に参加するところから始めるのは一つの選択肢として有りです。
そこで今回は、
『MZDAOメンバーが独自に展開している活動』
を一覧にして紹介して行きます。
この記事を読むことで
◎、MZDAOに参加したけど、何をすれば良いのか分からず困っている人がコミュニティに参加する手助けになります
◎、既に何かしら行動しているメンバーも、更に多くの人達と関われるようになります
それでは、MZDAOメンバーの活動について一緒に見て行きましょう!
※なお「私の活動も掲載して!」という人はツイッターでDMを下さい
※自薦でも、他薦でもオッケーですが、DMを頂いても掲載を保障はできません
※掲載はMZDAOに関する活動限定です
学習系
<初めてのweb3学習>
◎、活動者:私(ふたひい)
◎、活動場所:ブログ『初めてのweb3学習シリーズ』
◎、簡単な内容
「web3って何やねん!ネットで調べても、本を読んでも説明が難しすぎて、私には全く意味が分からないし!」
という人向けに、難しい言葉や仕組みを極力排除して、順を追って学べるようにブログを作成しています。
交流系
<おはDAOくんプロジェクト>
◎、活動者:おはDAOクリエイターさん
◎、活動場所:ツイッター
◎、簡単な内容
MZDAOの定番として
「おはDAO」
という挨拶を広める活動になります。
なにか決まった定番挨拶があると、それだけでコミュニティの連帯感が強くなりやすくなりますし
「何もツイートすることも、コメントすることもないなぁ」
という時でも、気軽にできますからね。
おはDAOくんのイラストも貰えるようなので、興味がある人はこちらのツイートを見て応募してみてはいかがでしょうか?
>>>おはDAOクリエイター『おはDAO部員募集ツイート』へのリンク
<トークイベント:9月15日>
◎、活動者:まちゃ@web3の情報発信中さん
◎、活動場所:ディスコード内
◎、簡単な内容
9月15日(木)、22時~
仮想通貨とweb3について語り合う
という内容のトークイベントを開催されるそうです。
トークメンバーは
◎、mark867@MZDAOさん
◎、虎太郎(コタロー)さん
◎、あと2名募集中
とのことです。
聞くだけでも、コメントで参加するのもオッケーとのことなので、興味がある人はいかがでしょうか?
最後に
私は他に大きく2つの取り組みをしていますので、少しでも興味を持ったら、そちらの活動も見ていって下さい。
①、日テレが本気で手掛けている『web3×アイドル』プロジェクトNFTIDOLHOUSE。ここから誕生したアイドルFuhua(フーファ)。ここの専属記者の役職を頂き活動しています。
②、結節性痒疹という難病で超敏感肌な彼女と共同で、敏感肌の人向けのスキンケア、化粧品選びを紹介する活動もしています。