暗号資産系Youtuberの実態を暴露!情報の信憑性や、どんな仕組みで情報を集めているのか?を教えます

 暗号資産初心者さん達が一度はお世話になるであろう、暗号資産系Youtuber

 彼らは

「今から1000%上昇が期待できる銘柄を教えます!」

のように、とても魅力的な言葉で私達を誘ってきます。

 しかし、彼らの発信している情報を信じて行動した人の中には

「彼らを信じて行動したら大損した!!!」

「またゴミプロジェクトを大袈裟に紹介して、初心者さんを喰い物にしているよ」

と怒りを覚えている人も少なくありません。

 

 それを受けて彼らに文句を言っている人も見かけるのですが、それは無意味です。

 なぜ無意味なのか?

 この辺りも含めて、Youtuberから情報収集と資料作成の依頼を受けていた経験のある私が

『暗号資産系Youtuberの実態を暴露』

と題して、その裏側を紹介していきます。

 この記事を読むことで

◎、暗号資産系Youtuberが発信している情報の信憑性がわかります

◎、どんな体制で情報発信をしているのかも理解できます

 それでは、暗号資産系Youtuberの実態について一緒に見ていきましょう!

 

※全てのYoutuberがそうとは限りません。あくまでも私が実際に携わっていたところの話です

※彼らの全ての情報が無意味というわけでもありませんので、最終的には貴方自身の責任で精査して下さい

暗号資産系Youtuberはチームで動いている

 まず全体像の話ですが、彼らは実際に動画内で語っている人が一人で全てをやっているのではなく

『複数人のチームで役割分担をして運営をしている』

です。

※もちろん中には個人でやっている人もいますよ

 その上で、私が知っている大まかな役割を紹介します。

<情報収集係>

 まずは

『暗号資産プロジェクトの情報収集をする係』

です。

 大半の場合、この係は外注という形で行われるので厳密にはチームメンバーではありません。

 しかし、Youtubeの土台・根幹となる重要な立ち位置です。

 私もここで、外注という形で仕事を受けていました。

 この係の更に詳しいことは後述します。

<事務作業係>

 次に

『事務作業係について』

です。

 私は外注を受けていた情報収集係だったので、内部のチーム編成にそこまで詳しくはありません。

 しかし、普段からやり取りをする上で見える範囲で、私のような情報収集係等の外の人達と色々交渉するような事務作業を担当する人はいます。

「次はこのプロジェクトに関して、こんな目線で、いつまでに調べて情報を出してください。基本料○○円、内容によって追加報酬あり。お願いできますか?」

のようなことですね。

 

 苦情対応等も事務担当者がやっているようなので、正直な話一番大変そうなのはこの事務担当だと思います。

 どこでも、本当に大変なのは人の目につかない裏方さんなんですね。

 本当にお疲れ様です。

<情報発信用の最終台本作成係>

 次は

『情報発信用の最終台本作成係』

です。

 私のような情報収集係も台本としてそのまま使えるような形で情報を提出しています。

 しかし、プロジェクトの悪い面も正直に書いていますし、平坦な文章なので視聴者の射幸心は刺激できません。

 そこで私達が収集した情報を、視聴者の射幸心を刺激するような台本に作り替える係がいます。

 

 私達が一切忖度なしの、本音ズバズバな内容で情報を上げたとしても、この段階で

「一発で100万円を狙えるプロジェクト!」

みたいな内容に変えられてしまうんですね。

 そのため暗号資産Youtuber達の多くが

「全然言っていることが違うじゃないか!100倍に上がるどころか大暴落しちゃってるよ!」

と多くの不評を買っている元凶は、この最終台本を書いている係のせいと言えますね。

 この辺り、具体的にどんな情報が、どんな形に変えられてしまうのかも後述します。

<動画内で語る係>

 最後は

『動画内で語る係』

です。

 この係は、要は私達が普段Youtube上で見かけるYoutuberさん達ですね。

 そのため、彼らはチームから上がってきた台本をただ読んでいるだけの操り人形のような人達です。

 だから、煽るようなことを普段から沢山言っているようなYoutuberさん達は顔出ししないで隠れているんです。

「私はチームから上がってきた台本を読んでいるだけだし!それなのに顔出しするとかリスク高すぎでしょう!」

ということですね。

 

 だから彼らに何か文句を言っても、チーム内の誰も自分事として受け止めていないので、あまり意味がないんですね。

 概ね全体像としてはこんな感じになります。

 今回は省略しましたが、もちろん他にも動画を編集する係などもいると思います。

 ともかく、これで何となく全体的な構造がイメージできたと思います。

 

 その上で、情報担当に関して、もう少し深堀りしていきます。

Youtube情報の精度は情報収集係に懸かっている

 この構造の中で根幹となっているのは情報ですので、

『情報収集係の力量=そのYoutuberの情報精度』

と言えます。

 例えば、たまに動画を見ていると

「いや、それ間違って認識していますよ!実際に自分でやっていれば絶対にわかることなのに、知らないってことは自分でやってないでしょ!」

というYoutuberを見かけますが、それはこの情報収集係が低レベルなことをしているのか、間違った認識で情報を上げているから起きる現象です。

 

 具体的に、最近あがっていた動画で言うならSUIチェーンのテストに参加していると今後エアドロップが受けられるかもしれないという情報。

 私もブログで書いており、実際に毎日のようにテストしていますので、その辺りのことをキチンと書いています。

>>>SUIブロックチェーン『テストチェーンの利用を開始する方法とは?』をわかりやすく説明します。

 その上で、SUIのテストの場合

◎、テストトークンがそのまま本物の暗号資産と交換されることなんてあり得ない

◎、SUIのテストトークンは数日ごとにリセットされて消滅する

という状態で、実際にテストに参加している人がこれらのことを知らないなんてあり得ません。

「あれ!?私の集めた100万枚のSUIトークンが無くなってるよ!!!!」

と絶対一度は経験しますので(私は経験して、ルールを調べたら公式に書いてありました)

 

 それなのに

「テストトークンを沢山貰ってドンドン貯めていけば、それだけエアドロップでの収益が増えていきます。100万枚も集めておけば仮にSUIが1円だったとしても100万円の収益です!やらない手はないでしょう!」

のように説明しているYoutuberがいたんですね。

 明らかに間違っていますが、これはそのチャンネルで抱えている情報収集係のやる気のない、やっつけ仕事が原因で起きているんですね。

 

 じゃあ、外注の情報収集係になぜこんな低レベルな人もいるのか?

 それは、

『情報収集係にとってYoutubeチャンネルが人気になるかどうかなんて興味がないから』

です。

「とにかく報酬がもらえればそれで良い」

と考えている人が多いんですね。

 私も基本的にはそうなのですが、

「自分の仕事として他者の目に触れる以上は、情報の精度だけは落としたくない」

と考えてキチンと仕事をこなしていました。

 この辺りはその情報収集係の向き合い方の問題なので、私から一概にどれが正しいとは言えません。

 とはいえ流石に私の書いたブログ記事を、そのまま丸々コピペでパクられたときはビックリしましたけどね。

 そのくらい低レベルな情報収集係に外注しているチャンネルが結構あるということは知っておいた方が良いと思います。

Youtubeの質は台本作り係に懸かっている

 次は

『最終台本係り=情報発信の内容』

です。

 仮に私達情報収集係が、忖度なしで精度の高い情報を上げたとしても、この最終台本作成係に大きく変えられてしまうことがあります。

 これも具体例を紹介します。

 例えばSTEPNでE国が誕生した時の話です。

「E国には参戦するべきか?ここからSTEPNは復活を果たせるのか?」

という趣旨の情報を収集し、それに対して私はどう思うのか?見解を教えるように依頼が来ました。

 

 私はそれらに対して、忖度なしに

「今から参戦するのはリスクが高すぎるので参戦すべきではないし、これをキッカケに復活するのは無理でしょうね。」

という趣旨の情報を、根拠と共に5000文字くらいのレポートとして提出しました。

 その結果、最終的に出された動画は

「今からE国参戦で100万円を超える爆益を狙える!STEPNついに復活か!?」

みたいなモノになっていました。

 要は、私が提出した情報とは真逆な形ですね。

 私が示したリスク等の部分には触れないようにして、1%くらいの低い可能性部分を拡張して発信していたということです。

 

 このようなことをされても別に私達は怒りません。

 だって、私達情報収集係は報酬がもらえれば、そのあと情報をどのように扱われようと興味はないので。

 ただ、流石に真面目に調べた情報と真逆になるような形で動画を出されるのを見ると

「こうなるのなら、別にここまで真面目に調べる必要ないのでは?」

と感じるんですね。

 そのため、

『台本作成係の情報の扱い方=情報収集係のやる気や精度=Youtubeチャンネルの質』

という関係性にあるわけです。

 質が低い情報ばかり出していたり、間違った認識の情報ばかり出していたりする暗号資産Youtuberは、この辺り、情報の扱い方が雑な可能性もあるということですね。

(チャンネルの根幹である情報を雑に扱っている時点で、どうかとは思いますが)

 

 このように悪循環に入っているチャンネルが多いので暗号資産Youtuberは、構造的にあまり質の高い情報が出せない状態と言えるんですね。

 特に彼らのお世話になる機会の多いであろう初心者さん達はそのことをキチンと認識した上で、参考にする程度に活用してみてはいかがでしょうか?

 もし

「と言うことは、ふたひいさんは彼らから丸パクリされるくらいの情報発信をしているということですよね!」

「知らずに騙されて損した経験があったので、とても参考になりました!」

などと思ってくれた貴方は、ブログ記事にしていない情報も発信している私のツイッターをフォローしていただければと思います。

 

最後に

 私は他に大きく2つの取り組みをしていますので、少しでも興味を持ったら、そちらの活動も見ていって下さい。

①、日テレが本気で手掛けている『web3×アイドル』プロジェクトNFTIDOLHOUSE。ここから誕生したアイドルFuhua(フーファ)。ここの専属記者の役職を頂き活動しています。

 >>>ふたひい@NIH専属記者

 

②、結節性痒疹という難病で超敏感肌な彼女と共同で、敏感肌の人向けのスキンケア、化粧品選びを紹介する活動もしています。

 >>>敏感肌さんの美容情報局

サポートはこちらでも対応しています。

お好きな方を選択して下さい。

ふたひい@…にOFUSEする