StepApp『VRメタバースで先行者利益を得る事前登録とは?』をわかりやすく説明します。
web3のフィットファイの統合を目指しているStepApp
※フィットファイとは、運動と金融・お金を組み合わせた造語
ここがVRメタバースプロジェクトSportsggと提携し、先行者利益を与える事前登録を開始しました。
それを受けて
「今まで乗り遅れてばかりで、先行者利益と言うモノを経験したことがありません!」
「先行者利益を得たいです!その方法を教えて!」
のような声が多く聞こえてきます。
そこで今回はStepAppに関連した
『VRメタバースで先行者利益を得るための方法』
をわかりやすく説明します。
この記事を読むことで
◎、StepApp関連で先行者利益を得られるチャンスを得ます
それではStepApp関連のVRメタバースで先行者利益を得る方法を一緒に見ていきましょう!
事前登録をしてGGポイントを貯める
<先行者利益を得る方法>
先行者利益を得る方法とは
『Sportsggに事前登録をして、GGポイントを貯める』
です。
これはStepAppが最初にFatポイントで行っていたのと同じ方法ですね。
アプリリリース前に事前登録をしていた人達は毎日Fatポイントが貰えており、このFatポイントはゲーム内で使えるアイテムや暗号資産が入っているルートボックスと交換できるんですよね。
>>>StepApp『FATポイントの利用方法が大幅変更。その内容とは?』をわかりやすく説明します
これと同じ仕組みで、事前登録することでGGポイントが毎日貰えます。
なおGGポイントを貯めておくと、どんな特典が貰えるのかはまだ不明です。
本当にまだ事前登録をすることしかできないですし、Sportsggも11月に入ってからアカウント開設されたばかりの新規プロジェクトですからね。
とはいえ、StepAppは早期に事前登録した人達へは大きな得点を与えてくれていますので、このGGポイントも今後凄くお得になり得ると期待できますよね。
この辺りのルールについて確認しておきましょう。
<GGポイントを貯めるルール>
◎、貰える量:一定数、毎日貰える
◎、貰う量を増やす方法
(・誰かの招待を受けて登録する:+5ポイント、一回だけ?毎日?)
・事前登録をする:+5ポイント/毎日
・ウォレット登録をする:+5ポイント/毎日
・誰かを招待する:+3ポイント/毎日
※()内はルール記載がまだないので詳細不明。とりあえず加算されるのは確認済。
※反映に少し時間がかかったり、公開されている通りじゃない数字が出たり、まだバグが多いようです
この辺りも貰えるポイント量が少し違うくらいで、Fatポイントと同じルールですね。
コツコツ毎日貯め続けるのが重要ですが、一度登録してしまえばあとは基本放置です。
これはとても楽ですし、せっかく興味を持ったのですから、登録だけでもしてみてはいかがでしょうか?
では、そんなGGポイントを貯めるための事前登録方法について見ていきましょう!
事前登録の方法
1)登録用のメールアドレスを入力して『DONE』をクリック
2)登録したメアドに届くメールに記載されているコードを入力
※Sport.gg(noreply@m.step.app)からコードが書かれた自動メールが届きます
3)右側の枠にウォレットアドレスを入力して『Save』をクリック
※登録しなおしは何度でも行えますが、登録できるのは一つだけです
4)右上の『CONNECT』をクリックしてウォレットをつなげる
※ウォレット接続はまだやらなくても大丈夫です。
※これは恐らく今後GGポイントが使えるようになったときに必要なモノです。
これで貴方も毎日GGポイントが貰えます。
なお
「スマホではやれないんですけど!」
となってしまった場合は、こちらの記事で説明している方法を試してみて下さい。
>>>「スマホで暗号資産・web3.0系サービスが利用できない!」を解決する方法をわかりやすく説明します
今回は以上になります。
これは
「一撃必殺でお金持ち!」
というタイプのモノではありませんが、手間もかかりませんしポイ活感覚で積み上げていきましょう!
これ以外にも冬の時代と言われる今だからこそ、コツコツ積み上げるものに興味があればこちらの記事もご覧ください。
>>>厳選プロジェクト『最新エアドロップ・キャンペーン情報』を一覧にして教えます。
最後に
私は他に大きく2つの取り組みをしていますので、少しでも興味を持ったら、そちらの活動も見ていって下さい。
①、日テレが本気で手掛けている『web3×アイドル』プロジェクトNFTIDOLHOUSE。ここから誕生したアイドルFuhua(フーファ)。ここの専属記者の役職を頂き活動しています。
②、結節性痒疹という難病で超敏感肌な彼女と共同で、敏感肌の人向けのスキンケア、化粧品選びを紹介する活動もしています。