M2E(歩いて稼ぐ)のSTEPNが凄く盛り上がっている中
「同時稼働できる、他のM2Eはないかな?」
と探している人達の中で第一候補としている人が多いStepApp(ステップアップ)
ここで使われる暗号資産FitFiが、次々と大手暗号資産取引所へ上場しました。
>>>StepApp『fitfiがgateioに上場しましたツイート』へのリンク
>>>StepApp『fitfiがokxに上場しましたツイート』へのリンク
>>>StepApp『fitfiがbybitに上場しましたツイート』へのリンク
>>>StepApp『fitfiがにCrypto com上場しましたツイート』へのリンク
追記:4月29日
>>>StepApp『fitfiがBitMartに上場しましたツイート』へのリンク
>>>StepApp『fitfiがにHoubi上場しましたツイート』へのリンク
私はこれを知った時点で、すぐに購入しました。
ただし、価格上昇目的しかない人は、今買うのが得策かどうかは微妙です。
というのも、上場してまだ時間が経っておらず、チャートもまだまだ必要な指標が形成され始めたくらいの状態です。
このようなときには上にも、下にも、大きく価格が動きやすいんですよね。
そのため、今買うのはちょっとギャンブルに近いので、価格しか見ていない人は慎重になった方が良いと言いました。
このように聞くと
「じゃあ、何でふたひいさんは直ぐに買ったんですか?」
と思う人もいるかと思いますので、その理由も紹介します。
今は慎重になった方が良いと言いながら、私は買ったその理由は
『私はStepAppを初期から利用する気満々で、万が一今後価格が高騰しちゃったら、買えなくなっちゃうかもしれないから』
です!!!
私、お金持ちじゃない普通の人なので、高騰したモノを沢山買う資金的余裕はないんですよ!
今の価格(約38円)ならとりあえずそれなりに買えると思ったからです。
あくまでもStepAppを利用する目的で欲しいので、価格が暴落したとしてもStepAppを始められるくらいの枚数があれば私的には問題ないので!
(もっとも、現時点で何枚あれば始められるのか分からないんですけどね!)
暗号資産FitFiを買いたい人の動機は主に2種類だと思います。
◎、収益を得る目的
◎、StepAppを利用したい
この度収益を得る目的の人向けの追加情報が出されました。
それは、今回上場した取引所で更に追加でステーキングサービスが開始されるということです。
ステーキングとは、暗号資産の定期預金のようなサービスです。
暗号資産を定期預金に入れておくと、配当金が貰える仕組みですね。
そのため使う目的がない人でも、ステーキングしているだけで収益を得ることが可能です。
これだけでも欲しがる人が増えますので、売りが弱くなり、価格が上がりやすくなるんですよね。
まだ提携して話を進めているという段階みたいですが、この辺りについての詳細に興味がある人はこちらの記事をお読みください。
>>>M2EのStepApp、取引所でのステーキングサービス提携を発表
今の時点でStepAppを利用したくて暗号資産FitFiを欲しいという人は、それなりに仕組みを理解している人ですよね。
しかし、仕組みを知らなくても
「早く利用したいです!」
という人もいると思いますので、簡単な始め方の仕組みをご紹介します。
StepAppを始めるためにはSTEPNと同じで、スニーカーNFTを手に入れる必要があります。
そのスニーカーを手に入れる方法ですが、最初期は
1)暗号資産FitFiを公式サービスでステーキングする
※取引所のステーキングではない
>>>StepApp公式サイト『ステーキングページ』へのリンク
2)ステーキング報酬としてガチャポイントが貰える
3)ガチャポイントでスニーカーNFTガチャを引く
このような仕組みでしか手に入れることは出来ません。
その後は歩いて手に入る暗号資産KCALで購入することになります。
この辺りの暗号資産の使途・使い方等については、今までと仕組みも変わったようで、最新情報がツイッターで公開されたので、その辺りに興味がある人はこちらの記事をお読みください。
>>>『StepAppでの暗号資産の利用目的や仕組み』をわかりやすく説明します。
「あれ?ところで暗号資産FitFiは何チェーンに対応しているんですか?ステーキングする必要があるなら、それを知らないとダメですよね!」
と気になる人は、こちらの記事もお読みください。
>>>【情報】M2EのStepApp、対応チェーン等の情報解禁!
もしこの記事を読んでいる貴方も私と同じで、StepAppを初期から利用したいのなら、今後情報が出次第、記事を書いていきますので、また来てくださいね!
ブログは基礎知識を主に配信しています。
リアルタイムのトレンドや時事的な最新情報はSNSとコミュニティ内でほぼ毎日配信しています。
今のweb3周りの最新情報を知りたい貴方は是非フォローやコミュニティ参加を検討して下さい。
読んでくれて、ありがとうございます。