初めての仮想通貨『BAT・ベーシックアテンショントークンとは?』超初心者向けに分かりやすく説明します。
2021年に入り仮想通貨への注目が集まり、盛り上がりを見せています。
そこで
「この仮想通貨BAT(ベーシックアテンショントークン。以下バットと呼称)ってどんな特徴があるの?」
「なんかBAT(バット)って地味!どんなコインなの?」
「調べてもBAT(バット)の特徴が良く分からない!」
「誰か、何も分からない私に分かるように教えて!」
という声が多く聞かれるようになりました。
詳しい人の解説って難しい言葉が当たり前のように使われていて分かり難いんですよね。
そこで今回は
『仮想通貨BAT(バット)とは?』
について、超初心者向けに分かりやすさ重視で説明していきます!
この記事を読むことで
◎、仮想通貨BAT(バット)がどんな特徴を持っているのかイメージできます。
◎、仮想通貨BAT(バット)に投資をする上での基礎知識を学べます。
◎、これからの普及具合・流れを予測する材料になります。
それでは詳しく見て行きましょう!
今あるWEB広告の問題点を解決する仮想通貨
皆さんは普段インターネットでブログやサイト等を見ていて
「このサイト広告多すぎてウザッ!」
「クリックしたいところに広告が表示されてクリックできない!」
「見たくもない広告邪魔~~~!!!」
のように思ったことはありませんか?
これは今の広告システム上、どうしてもある程度仕方がない部分があります。
私もそうですが、広告を載せている人は、広告収益を得ています。
でも、見ている方としては正直邪魔。
そこでそんな今主流の邪魔な広告を何とかする仕組みが仮想通貨BATです。
厳密には仮想通貨BATだけではなく、
と組み合わさることで、これらを解決する仕組みになっています。
そのため、ブレイブの特徴も含めてBAT(バット)の特徴として説明していきます。
そんな仮想通貨BAT(バット)の特徴は次の4点
①、広告を自動カット
②、見たい広告を受信するだけで収益化
③、支援が可能
④、情報が無断で抜き取られない
それぞれについて更に深掘りしていきましょう!
①広告を自動カット
何と言ってもこれが便利です。
経済活動上、どうしても広告は必要なものです。
しかし、見たくもない広告は邪魔なだけ。
と言う事で、
ブラウザ『ブレイブ』
では広告は表示されないのが標準設定となっています。
<スマホにオススメ>
何の設定もしないで使っていると、広告は全てカットされて表示されなくなります。
パソコンでは
「どっちでも良いよ」
と感じる人は多いかもしれません。
しかし、スマホはどうでしょうか?
広告を受信・表示するのにもデータが使われています。
「今月のギガの残りは?」
なんて気にしている人いますよね?
スマホでインターネット検索する時にこの
ブラウザ『ブレイブ』
に変えるだけで、広告による通信量は掛からなくなるんですね!
スマホにインストールするならこちら
<ブロガーにオススメ>
更に、ブログを書いたり、情報発信をしている人にもお勧めです。
私はブログを書く時に、5~20箇所くらいのサイト情報を見ながら一つの記事を作成しています。
そのため、
◎、処理速度が遅くなる
◎、再読み込みが起きる
◎、読み込みエラーが出る
等の、結構面倒なことが度々起きます。
しかし、
ブラウザ『ブレイブ』
を使うと、それらが解消されます。
何せ無駄な広告表示が自動全カットされるんですから!
今この記事を書いているだけで自動カットされた広告は約300個です!
ブログ作成がいつもよりサクサクですので、ブログをやっている人にもメリットが大きいですよ!
②見たい広告を受信するだけで収益化
広告自動カットだけでもかなり有意義ですが、
ブラウザ『ブレイブ』
を使うメリットはそれだけではありません。
見たい広告を自分で選べます。
そして、ここで仮想通貨BATの出番です!
広告を見ると、広告を見た”貴方が”仮想通貨BATを貰えます。
(※ 日本では法律の関係上貰えるのはポイントです。)
通常の広告は、広告を載せている情報発信者が収益を得ます。
しかし、ブラウザ『ブレイブ』では、広告を見た読者が収益を得るんですね!
邪魔な広告が消えて、収益にもなり得るなんてお得でしかない!
ちなみに、このブログを書いているだけで、私は0.11BATポイント(約3円相当)を獲得しました!
ということで、私は情報発信者としてだけではなく、普通にユーザーとしても使っています。
③支援が可能
「じゃあ、広告収益のなくなった情報発信者はどうするの?不憫で仕方がない!」
と思う優しい読者さんもいるかもしれません。
そんな時にも仮想通貨BAT(日本ではポイント)の出番です!
情報発信者は専用の設定が必要ですが、読者は獲得した仮想通貨BAT(ポイント)をその情報発信者に贈ることが可能です。
ブラウザ『ブレイブ』でツイッターを開くと、ツイートに
『仮想通貨BAT(ポイント)を贈るボタン(『△チップ』という見た目のボタン)』
も表示されます。
そのため、
「この人を応援したいなぁ~!でもお金ないしなぁ~!」
と言う人は、お金の出費なく、広告を見て貯めた仮想通貨BAT(日本ではポイント)を贈ることで支援できるんですね!
④情報が無断で抜き取られない
グーグルを使うのが当たり前になっている人はあまり意識していないかもしれません。
しかし、私達がそれらのサービスを利用しているときに、自動的にその利用情報は抜き取られています。
もちろん悪用するためではなく、より貴方にあった便利なサービスを提供するためです。
「より便利になるなら良いじゃん!」
と受け入れられる人は良いのですが、
「えぇ~!なんか嫌だ!気持ち悪い!」
と嫌がる人もいます。
そんな人にもブラウザ『ブレイブ』です。
そのような使用情報を抜き取られそうな時に
「どうしますか?」
と聞いてくれます。
そこで許可を出せば、情報を送信して便利さを求める事ができ、
そこで許可を出さなければ、情報が送信される事はなく、安心を求める事が出来ます。
都度それを自分で選択できるので、安心と便利を両立できるわけですね。
ヨーロッパはこの辺りが特に厳しく、無断で行うと超高額の罰金が科せられるので、日本よりもヨーロッパ的な特徴と言えるかもしれませんね。
私は実際に使ってみて、単純に
「便利!」
と思ったので、仮想通貨BAT云々関係なく、ブレイブを主なツールとして使い始めました。
まとめ
仮想通貨BAT(バット)は、今あるWEB広告の問題点を解決する仮想通貨と言えます。
仮想通貨BAT(バット)自体が何かをするというよりも、これを活用するために必要な
ブラウザ『ブレイブ』
に様々な特徴が備わっているというイメージです。
その特徴は
①、広告を自動カット
②、見たい広告を受信するだけで収益化
③、支援が可能
④、情報が無断で抜き取られない
と言うモノでした。
これで仮想通貨BAT(バット)がどんな特徴を持っているのかイメージできましたよね。
そのことにより仮想通貨BAT(バット)の基礎知識を持って、見て行くことができますよね。
もしBAT(バット)に投資をしたいのなら、初心者には使いやすい
がオススメです。
是非チェックして見て下さい!
他の仮想通貨も気になる貴方は、こちらのカテゴリーから探して見て下さい
>>>仮想通貨カテゴリー
ライン@始めました!
「一人では中々勉強とか、チャレンジが続かない!」
「誰か私のことを承認して!」
のような貴方向け!
そんな承認し合える仲間の集まりを目指しています!
そちらでは
ほぼ毎日午後8時
に情報を発信していきます。
主な情報の内容は
◎、その日ふたひいが学んだこと
◎、その日作成したブログ記事等
◎、今ふたひいが注目していること
等々を、まだブログ記事にする前に発信していきます!
登録すると他にも、
◎、ふたひいに質問をしたり
◎、グループチャットで仲間同士承認し合ったり
が行えます。
「一人では中々勉強やチャレンジが続かない!」
という貴方は是非登録してご活用くださいね!