『MetaMaskウォレットでPolygon(MATIC)を追加設定する方法』を初心者にもわかりやすく簡単に説明します。
MetaMaskウォレットを使って様々なDefiや仮想通貨サービスを利用しようとすると、BSC(バイナンススマートチェーン)ほどではないにせよ
「Polygon(MATIC)チェーンに変更して下さい。」
のように要求されることも多くあります。
そんな時に初心者さんは
「Polygon(MATIC)が何なのか、どんな特徴を持っているのか等の情報はいらないから、設定方法だけ簡潔に教えてよ!」
と感じますよね。
そこでここでは
『メタマスクでPolygon(MATIC)を設定する方法』
を、出来るだけ余分な情報は抜きに、簡潔に説明していきます。
なお、MetaMaskウォレットそのもの利用開始方法についてはこちらを参考にして下さい。
>>>『MetaMaskウォレットの始め方・作り方』を初心者でもできるようにわかりやすく説明します。
それでは、Polygon(MATIC)の設定方法を一緒に見て行きましょう!
MetaMaskウォレットにPolygon(MATIC)を追加設定する方法
※パソコン版で説明しますが、スマホもやることは変わりません
1)メタマスク上部中央の『イーサリアムメインネット』をクリック
2)色々と一覧表示されるので、一番下の『カスタムRPC』をクリック
3)幾つか入力する画面が表示されるので、各項目に次のように入力(コピペ推奨)
◎、ネットワーク名:自分でわかりやすいように自由にどうぞ(Polygon、MATIC等)
◎、新規RPS URL: https://rpc-mainnet.maticvigil.com/
◎、チェーンID: 137
◎、通貨記号(オプション): MATIC
◎ブロックエクスプローラーのURL(オプション): https://polygonscan.com/
4)上記を入力したら右下の『保存』をクリック
5)手順1)で開いた一覧の中に、貴方が設定したネットワーク名があれば設定成功
イーサリアムメインチェーンからPolygon(MATIC)への切り替え方法
複数のサービスを利用するために、複数のネットワークを持っていると
「そういえば残高幾らくらい入ってるかな?」
とか
「そういえば、NFTはキチンと入っているかな?」
等が気になり、自分の好きなタイミングでネットワークを切り替えたいときもあると思います。
その方法を説明します。
1)メタマスク中央上部の『イーサリアムメインネット』をクリック
2)色々と一覧表示されるので、貴方が設定したPolygon(MATIC)のネットワーク名をクリック
3)メタマスク中央上部が、貴方が設定したPolygon(MATIC)ネットワークの名前になっていれば完了
なお置いておく仮想通貨銘柄はネットワークごとに設定が必要になります。
そのトークン追加の方法や、他のネットワークに入っている仮想通貨を別のネットワークに移す方法などは別の記事にて説明予定です。
>>>MetaMaskウォレットでのトークン追加方法(作成予定)
Polygon(MATIC)ネットワークを使ってみる
<NFT無料配布キャンペーン>
今(2021年11月26日)私はこのネットワークを使用して、上記画像のような貴方だけのNFTを作り、無料でプレゼントするキャンペーンを考えています。
そのため、折角設定したPolygon(MATIC)ネットワークを使用してNFTを入手してみませんか?
まだキャンペーン詳細は決めていませんが、今年中には開催したいと思っています。
私個人で全部やっているので、進行速度に関してはご理解下さい。
>>>ふたひい『NFT無料配布キャンペーンツイート』へのリンク
※情報が更新されるたびにツイートURLは変わるので、アカウントのフォロー推奨。
<コラボ>
現時点でこのキャンペーンに注目してくれた方がいて、コラボも決まっています。
◎、くろねこ工房さん
「文字を楽しむ。文字で遊ぶ」
コンセプトに活動されている方です。
◎TikTok : https://www.tiktok.com/@kuronekokoubou89
◎Youtube : https://www.youtube.com/channel/UCdVuJJcr_g0oltxs0pE1ExQ
◎ツイッター : https://twitter.com/KoubouKuroneko
◎公式LINE : https://line.me/R/ti/p/%40232naqyb
他にも興味を持ってくれてコラボしてくれる方がいたらLINEメルマガのチャットから連絡を下さい。
(このキャンペーンの参加条件はLINE登録者にする予定のため、他の参加者の方との兼ね合いもあり、コラボ希望者にも登録していただきます)
貴方のチャンネルやアカウント用に作ったNFTを贈らせていただくので、
「ふたひいさんのキャンペーンでコラボして作ってもらいました!」
等と宣伝をお願いしています。
最後に
メタマスクウォレットでPolygon(MATIC)を設定する方法を見てきました。
必要情報を簡潔に説明したので、是非参考にしてみて下さい。
なお他のネットワークの設定に関しても今後書いていきますので、興味がある人はこちらから探してみて下さい。
記事下広告は、この部分への掲載です。
1記事だけではなく、ほぼ全ての記事下に広告を掲載するので、一番料金が高いコースになっています。
ブログ運営費用に充てるための支援金を募集中です。
私の情報に対して少しでも
「役に立ちました!」
と思っていただけたら、少額でも支援していただけると助かります。
このブログは個人活動なので、運営費の有無で継続性に大きな影響があるため、下記より是非よろしくお願いします。
関連記事
『メタマスクを超えたbrave wallet誕生!?』この情報の注目ポイントをわかりやすく説明します
仮想通貨ウォレットの中で最も有名で、最も使われている最強のメタマスクウォレット ...
『プラダ&アディダスのコラボNFTの内容とは?参加方法は?』をわかりやすく説明します。
あの高級ファッションブランドPrada(プラダ)と、スポーツメーカーのAdid ...
『世界初のビットコインを法定通貨として扱うエルサルバドルの、具体的な政策内容は?』をわかりやすく説明します。
2021年6月に、中米にあるエルサルバドル国で 『国のお金をビットコインにしま ...
『仮想通貨YFLR(イールドフレアトークン)エアドロップとは?』貰い方や詳細をわかりやすく説明します。
仮想通貨XRP(リップル)保有者が参加できた注目の暗号資産FLR(スパークトー ...
『仮想通貨取引所Bybitで行われるIEOとは?』その内容と参加方法をわかりやすく説明します。
「仮想通貨で一攫千金だ!!!」 ビットコインが過去最高値を更新したことを皮切り ...