『MetaMaskウォレットの始め方・作り方』を初心者でもできるようにわかりやすく説明します。
仮想通貨や流行語大賞にノミネートされたNFT等を始めるためにはそれら専用の口座
『wallet(ウォレット)』
というモノを自分で用意する必要性があります。
しかし、初めての人や初心者さんにとっては
「難しい!わからない!!!」
とハードルが高く感じる面でもあります。
そこで今回はそんな初めてだったり、初心者の貴方でも出来る
『ウォレットの始め方・作り方』
をわかりやすく説明していきます。
※ウォレットは沢山ありますが、それらの中でも一番便利で、一番使われているMetaMask(メタマスク)というウォレットの作り方になります
この記事を読むことで
◎、MetaMaskウォレットを持つことができます
◎、ここから貴方のNFTや仮想通貨ライフが始まります
なおMetaMaskウォレットが持てた貴方は、私が今(2021年11月25日)考え中のNFT無料配布キャンペーンに是非参加下さい。
※まだ考え中で詳細はこれからですが
>>>ふたひい『NFT無料配布キャンペーンのツイート』へのリンク
それでは、NFTへの第一歩MetaMaskウォレットの始め方・作り方を一緒に見て行きましょう!
1)MetaMaskをブラウザに追加する
◎、こちらのグーグルの公式機能を利用し、MetaMaskをインターネットブラウザに組み込んで使います。
◎、『Chromeに追加』をクリック
※その他のブラウザを使っている人はChromの部分は変わります
スマホはアプリで使います。
※今回はパソコン画面で説明しますが、アプリも選択する項目等は同じです。
2)『拡張機能を追加』をクリック
◎、このような画面が開くので、『拡張機能を追加』をクリックします。
3)しばらく待つ
◎、MetaMaskがダウンロードされるので、しばらく待ちます。
◎、左下のダウンロード部分が『Chromeに追加』となったらクリック
◎、その後処理が自動的に始まるので、また少し待つ
※ 処理中、画面上は特に何も変わりませんので、不安になるかもしれませんが大丈夫です。そのまま10秒くらい待ちましょう。
4)MetaMaskを開始する
◎、処理が終わるとMetaMaskが起動して下の画像ページが開きます
◎、『開始』をクリックして設定を開始します
5)ウォレットを作る
◎、開始すると下の画像ページが開くので右側の『ウォレットの作成』をクリック
※左側は既に持っている人のための選択肢なので無視して大丈夫です。
6)規約に同意する
◎、色々と規約関係が出て来ますので、読んで『同意します』をクリック
「読むの大変!」
という人向けに、要は
「メタマスクは目的以外に貴方の情報を収集したり、利用したりしませんよ!」
という趣旨のことが書かれています。
7)パスワードを設定する
◎、貴方の好きなパスワードを設定します。
◎、簡易ログインをするときに必要になるので、忘れないように保管しましょう。
※パスワードは絶対に他人に教えてはいけません。
8)ウォレットを安全に使うための確認
◎、ウォレットの保護に関する知識を教えてくれるページが開きます。
◎、オッケーなら『次へ』をクリック
◎、動画は英語でわかり難いと思いますので、気を付けることは
・ この後に出てくる『リカバリーフレーズ』は絶対に、何があろうと、誰にも教えない事
・ 絶対に、何があろうと、誰にも教えないためにパソコンではなく、別のメモリーや紙などに記載して保管すること
・絶対に、何があろうと、忘れない事
等です。
このリカバリーフレーズはNFT・仮想通貨ウォレット独特のモノで、物凄くセキュリティを高める一方で、これを忘れたり、他人に知られたりした時点でそのウォレット内の資産は全て、完全に、永久に失われます。
もはやMetaMask運営にもどうしようもありませんので、絶対に守って下さい。
私も外部メモリーと紙に記録して保持しています。
9)リカバリーフレーズをメモする
◎、『秘密の言葉を表示するには、ここをクリックします』をクリックする
◎、すると12個の英単語が表示されるので、必ずメモしておくこと
◎、メモしたら『次へ』をクリック
※前項で言った通り、これを忘れたり、他人に知られたりしたら、MetaMask内のNFTや仮想通貨全てを永久に失うこととなるので、キチンと保管しておきましょう!
※まだ何も入れていない状態で忘れた等なら、新しく作り直せば問題ないので大丈夫です。
10)リカバリーフレーズを入力してログイン
◎、先程メモしたリカバリーフレーズを下の12個の単語群から順番に選択する
◎、選択し終わったら『確認』をクリックしてログインで完了
※画像は単語を消す処理をしていますが、キチンと貴方だけの12個の単語が表示されます
11)作れたか確認する
◎、インターネットブラウザ右上のアメーバのようなアイコンをクリック
◎、その中にMetaMaskのキツネのアイコンがあれば設定完了
◎、アイコンをクリックすると最初に自分で設定したパスワードでログインできるようになっています
※ログインしたばかりなら、パスワードを打たないでも自動的にログインされます
これでMetaMaskの設定は完了で、貴方は貴方だけのNFT・仮想通貨ウォレットを持ったことになります。
おめでとうございます。
これの使い方等についてはまた別の機会に!
頑張りましたね!お疲れ様でした。
折角貴方だけのウォレットを持ったのですから使ってみたいですよね。
という事で、そんな貴方は是非私のNFT無料配布キャンペーンに参加してみて下さいね。
>>>ふたひい『NFT無料配布キャンペーンのツイート』へのリンク
最後に
NFTを保管したり、仮想通貨を保管したりするにはMetaMaskウォレットは必須です。
これを持つことでとても幅が広がりますので、是非持っておきたいところです。
ただし慣れない人や、リカバリーフレーズが何なのか分からない人を狙った詐欺が増えていますので、
『リカバリーフレーズとパスワードは絶対に誰にも教えない事』
これは必ず守って下さい。
MetaMask公式を名乗る人から
「教えて下さい」
と言われても絶対に教えてはいけません。
そもそも公式がそれを
「教えて!」
なんて100%絶対にありえませんので、その時点で100%なりすましの詐欺師です。
私は普段からこのように難しい内容を噛み砕いたり、毎日100ヶ所を超える情報源から得た情報を皆さんにお裾分けする記事を書いています。
そのため、また来てくださいね。
「毎日この量の文章を読むのは無理!そんな気力ないですよ!」
と言う人は、その日の情報を1分で確認できるLINEメルマガをご利用ください。
登録だけでは貴方の名前や情報はこちらには一切わかりませんので、ご安心ください。
LINEメルマガ始めました!
「ブログも、毎日読むとなると私には結構大変です!」
「もっと短く学びを得られる方法はないの?」
そんな貴方向けとなっています。
その日私が発信したブログの内容を、
ほぼ毎日、午後8時
1分で学べる量
に要約したモノを発信しています。
「一人では中々勉強が続かない!」
「まずは1分からでも、勉強習慣を身につけるところから!」
そんな貴方は是非登録してご活用ください!
なお、中身がその時々で偏りますので
「これについて教えて欲しい!」
というテーマがあればチャットで教えて下さい。
関連記事
ふたひい新聞『12月4日号』朝一で仕入れた情報を皆さんにもお裾分けします。
「何か始めないと!とは思うけど、中々難しいんですよねぇ。」 と、とても困っている ...
LINEユーザー必見『LINE-NFT正規版の機能・特徴とは?』をわかりやすく説明します。
日本人のほとんどがコミュニケーションのツールとして利用しているLINE。 こ ...
『シノビウォレットとコラボ予定の有名人は誰か?』を調べて考えてみた。
利用者に不労収益を作るシノビウォレットと言うモノがあります。 >>>仮想通貨で ...
ふたひい新聞『12月7日号』朝一で仕入れた情報を皆さんにもお裾分けします。
「何か始めないと!とは思うけど、中々難しいんですよねぇ。」 と、とても困っている ...
『BybitのNFTマーケットオープンキャンペーンの内容とは?参加方法は?』わかりやすく説明します。
キャンペーンが太っ腹で大規模なことでも有名な暗号資産取引所Bybit ここが ...