『ヒュンダイ・ジェネシスNFTとは?手に入れる方法は?』をわかりやすく説明します

2022年5月4日

 4月から韓国の大手自動車メーカーヒュンダイが本格的にNFT・メタバースに参入してきています。

 私も注目して利用しているNFTゲームTheMarsとの提携も発表されています。

 >>>【朗報】メタバースNFTゲームTheMarsが韓国大手自動車メーカーHyundaiと提携を発表

 そんなヒュンダイNFTが特設の公式サイトを開設し、ジェネシスNFTに関する情報も公開しました。

 ジェネシスNFTとは、そのプロジェクトの創世記に生成される特別なNFTのことです。

 ジェネシスNFTと名を冠する存在は、どのプロジェクトでも最も重要視される傾向にありますので、是非とも手に入れておきたいモノの一つになります。

ジェネシスNFTとヒュンダイ

<ジェネシスNFTが注目な理由>

 ジェネシスNFTが重要視されている具体例としては、最近ではSTEPNのジェネシススニーカーNFTを保有している人に、スニーカーNFTがエアドロップ(無料プレゼント)される動きがありました。

 それだけでも、その凄さ・お得度がイメージできるのではないでしょうか?

※スニーカーNFT:最安値でも約14~20万円相当

 >>>早期参入者には特典が満載!STEPNが早期参加者にスニーカーNFTのエアドロップを発表

 ジェネシスNFTはプロジェクトの最初期に限定的にしか発行されませんので、手に入れられる機会そのものがほとんどありません。

 そんな機会が一つ、今貴方の目の前にあるというのが今回の情報です!

<ヒュンダイ自動車>

 日本ではあまりイメージがないかもしれませんが、ヒュンダイ自動車は販売台数が世界トップ5に入るほどの大手メーカーです。

 そこが全力で展開するNFT・メタバースプロジェクトのジェネシスNFTですからね!

「注目するな!」

という方が無理な話ですよね。

「なるほど、実は結構凄いことなんですね!で、それを手に入れるにはどうしたら良いんですか?」

と貴方が気になり始めたところで、ヒュンダイNFTのジェネシスNFTについて見て行きましょう!

ヒュンダイ・ジェネシスNFT

<ヒュンダイ・ジェネシスNFTの概要>

◎、ホワイトリスト当選者:5月9日(動画作成等の貢献者が対象なので今回は省略します)

◎、一般販売者の販売日:一般販売:5月10日、11時~

◎、販売個数:6500個

◎、価格:0.15ETH(約5万円)+ガス代(手数料)

◎、対応チェーン:イーサリアムチェーン

◎、販売形式:先着順(早い者勝ち)

※ただしbot排除の対策は取られている

◎、メリット

 ・エアドロップ

 ・キャンペーン特典や景品

 ・世界的に有名な場所での広告

等々とのことです。

※世界的に有名な場所での広告というのが、どのようなものかは不明です

<ヒュンダイ・ジェネシスNFTを手に入れる方法>

 >>>ヒュンダイ公式ディスコード『一般販売アクセスリスト申込フォーム』へのリンク

1)コミュニティイベントに参加する

 ◎、日時:5月3日13時~5月5日、17時(日本時間)

 ◎、発表:5月7日17時(日本時間)

 ◎、参加条件:購入時まで常時メタマスク内に0.2ETH以上保有した状態で申し込む

2)アクセスリスト19500人の内の一人に選出されるのを待つ

※アクセスリストに選出された人だけが一般販売に参加できます

※期間中に一度でもメタマスク内が0.2ETH以下になると当選は無効

3)ヒュンダイNFT公式サイトで購入する

※6500個を当選者の19500人で先着順を競って買います。

※アクセスリストはホワイトリストと違い、購入権が保証されているわけではないので注意です

 >>>『ヒュンダイNFT公式サイト』へのリンク

 

 これでヒュンダイ・ジェネシスNFTが購入できます。

 この条件を見て私は参加を見送ります。

 大企業の行うプロジェクトでは仕方ないと諦めていますが、イーサリアムチェーンというだけでも気持ち的には大幅なマイナスです。

 その上、最低0.2ETH以上を常時保有はリスクが大きすぎます。

 もし落選した場合はガス代を数回分無駄に失うだけですので、これは私のような小市民にはリスクですので。

 当選して、無事購入できれば

「そんなの小さいリスクだよ!」

と言えるのでしょうが。

 その辺りの判断は貴方次第です。

最後に

 私は他に大きく2つの取り組みをしていますので、少しでも興味を持ったら、そちらの活動も見ていって下さい。

①、日テレが本気で手掛けている『web3×アイドル』プロジェクトNFTIDOLHOUSE。ここから誕生したアイドルFuhua(フーファ)。ここの専属記者の役職を頂き活動しています。

 >>>ふたひい@NIH専属記者

 

②、結節性痒疹という難病で超敏感肌な彼女と共同で、敏感肌の人向けのスキンケア、化粧品選びを紹介する活動もしています。

 >>>敏感肌さんの美容情報局

サポートはこちらでも対応しています。

お好きな方を選択して下さい。

ふたひい@…にOFUSEする