秋元康さんが参加するNIDT『ファンの推し活評価制度とは?』をわかりやすく説明します。
秋元康さんがアイドルをプロデュースする『web3×アイドル』プロジェクトNIDT(日本アイドルトークン)
※秋元さんはweb3、暗号資産部分には関わっていません。
ここはファンがアイドル活動に直接関わって行ける次世代型アイドルプロジェクトです。
その仕組みとして、ファンの推し活評価制度があります。
「ファンの推し活を評価する?どういうことですか?」
「難しいことはわからないので、私にもわかるように教えて!」
との声が多く聞かれます。
そこで今回は
『NIDTのファンの推し活評価制度』
についてわかりやすく説明します。
この記事を読むことで
◎、NIDTのファンの推し活評価制度の中身をイメージできます
◎、ファンの貴方がアイドル活動に直接関わる影響力を強めていき得ます
それではNIDTの推し活評価制度の中身について一緒に見ていきましょう!
※公開されている情報を読み取って説明していますので、解釈違い等がある可能性がありますので予めご了承下さい。
NIDTの推し活ポイント
<推し活ポイントを貰う方法>
NIDTではファンが推し活をして、専用サイト内で報告などをすると、その活動に応じた推し活ポイントが貰えます。
恐らく評価される推し活は沢山用意されると思いますが、現時点で例示されているモノを紹介すると
◎、運営のサポート活動:10ポイント
◎、SNSでの宣伝・広報:20ポイント
◎、友達招待:30ポイント
等々。
<推し活ポイントの使い道>
貯めた推し活ポイントの使い道は、
『特典付きNFTと交換できる』
です。
「NFT?なにそれ?」
という貴方はこちらの記事をご覧ください。
>>>web3の勉強「NFTとは何か?」初めて学ぶ超初心者にもわかりやすく簡単に説明します。
付与されている権利については後述します。
更に、この特典付きNFTを沢山保有していくとコミュニティレベルがアップしますが、この部分についても後述します。
これらを要約すると
『推し活を頑張った人にはポイントが与えられ、そのポイントを使って特典と交換する。それを繰り返しているとレベルアップしていく』
というイメージですね。
この中で今までと違うポイントは何といっても、NFTの活用という点です。
ということで、NFTの部分についてもう少し詳しく見ていきましょう!
NIDTのNFTとSBT
<特典付きNFT>
前項までで、推し活ポイントで特典付きのNFTと交換していくと言いました。
そこに付与されている権利の例は
◎、アイドルメンバー選考への投票権
◎、運営方針の投票権
◎、限定イベント参加権
◎、限定グッズ購入権
◎、交流イベント参加権
等々です。
そしてこれらの特典付きNFTを幾つも保有している人はコミュニティ内でのレベルが上昇していきます。
このレベルが上がると
◎、受け取れる特典が豪華になっていく
◎、運営に近い影響力を持つようになる
という変化が見られます。
そのため、ポイントをただ集めるよりも、ドンドン特典付きNFTと交換していった方が良いわけですね。
NIDTではこれとは別に他の評価制度もあります。
それがSBTの発行です。
<SBT>
SBTとは、譲渡ができないNFTのことです。
譲渡できないので言うなれば
『貴方だけの推し活を記録していった証明書』
というイメージです。
NIDTでは最初から貰えるわけではなく、プロジェクトに対して一定以上の貢献をし続けているファンに対してのみSBTは発行されるようです。
具体的には
◎、毎日SNS広報をし続けている
◎、一定以上の友達招待をしている
◎、毎日運営のサポートをし続けている
等々です。
他のプロジェクトで言うところの、ロール(役職)と同じ立ち位置のモノですね。
推し活評価制度については基本的に以上です。
ただ、NIDTではここに暗号資産NIDTの保有量が影響を持ってきますので、その辺りについても少し触れます。
<暗号資産NIDT>
この推し活において暗号資産NIDTの影響は
『ブースト』
です。
暗号資産NIDTを保有している人は推し活ポイントの貰える量にブーストが掛かるようです。
要は、
『暗号資産NIDTを持っていると推し活ポイントが沢山貰える』
ということです。
保有枚数も関係してくるのか?
保有枚数に関係なく一定のブーストが掛かるのか?
この辺りはわかりませんが、推し活を積極的に行い、レベルアップを目指す人は暗号資産NIDTを保有しておいた方が良い仕組みですね。
今回は以上になります。
『web3×アイドル』のプロジェクトは世界中を見てもまだ動き出したばかりです。
大規模なプロジェクトとなると、今回紹介したNIDTとNFTIDOLHOUSEの2大柱になります。
これはアイドル業界だけではなく、web3の日本での活路としても大変重要な動きですので、注目していきましょう!
なお、もう一つの大きな柱であるNFTIDOLHOUSEにおける推し活評価制度についてはこちらの記事をご覧ください。
同じweb3×アイドルでも、web3の取り入れ方や向いている方向、対象としているファン層が全く違いますからね。
>>>web3×アイドル『NFTIDOLHOUSEファンの推し活評価制度とは?』をわかりやすく説明します。
最後に
ブログは基礎知識を主に配信しています。
リアルタイムのトレンドや時事的な最新情報はSNSとコミュニティ内でほぼ毎日配信しています。
今のweb3周りの最新情報を知りたい貴方は是非フォローやコミュニティ参加を検討して下さい。
読んでくれて、ありがとうございます。