『MetaMaskウォレットでVelasチェーンを追加する方法』をわかりやすく説明します。
MetaMaskウォレットを必要とするプロジェクトが増えて来ており、
「Velasチェーンに変更して下さい。」
のように要求されることもあります。
そんな時に初心者さんは
「Velasチェーンが何なのか等の情報はいらないから、とにかく設定方法だけ簡潔に教えてよ!」
と感じますよね。
そこでここでは
『メタマスクでVelasチェーンを設定する方法』
を、出来るだけ余分な情報は抜きに、簡潔に説明していきます。
なお、MetaMaskウォレットそのもの利用開始方法についてはこちらを参考にして下さい。
>>>『MetaMaskウォレットの始め方・作り方』を初心者でもできるようにわかりやすく説明します。
それでは、Velasチェーンの設定方法を一緒に見て行きましょう!
MetaMaskウォレットにVelasチェーンを追加設定する方法
※パソコン版で説明しますが、スマホもやることは変わりません
1)メタマスク上部中央の『イーサリアムメインネット』をクリック
2)色々と一覧表示されるので、一番下の『カスタムRPC』をクリック
3)幾つか入力する画面が表示されるので、各項目に次のように入力(コピペ推奨)
◎、ネットワーク名:自分でわかりやすいように自由にどうぞ(Velasチェーン等)
◎、新規RPS URL: https://mainnet.velas.com/rpc
◎、チェーンID: 106
◎、通貨記号(オプション): VLX
◎ブロックエクスプローラーのURL(オプション): https://evmexplorer.velas.com
4)上記を入力したら右下の『保存』をクリック
5)手順1)で開いた一覧の中に、貴方が設定したネットワーク名があれば設定成功
Velasチェーンが必要なケース
現時点(2022年4月)で私が利用しているVelasチェーンのサービスは
◎、和牛スワップ
◎、NFTマーケット:キッチンNFT
くらいです。
和牛スワップはVelasチェーン最初のDefiで、ステーキング利率が凄く高いことで有名でした(今はパンケーキスワップより少し高い程度に落ち着いていますが)
その時からステーキング用として利用しています。
キッチンNFTはVelasチェーン最初のNFTマーケットで、オープン記念として毎週&毎日NFTのエアドロップを開催してくれています。
このエアドロップに参加するために利用しています。
>>>VelasチェーンのNFTマーケット:キッチンNFTで毎日エアドロップを開催中!
折角Velasチェーンを利用するのなら、是非これらのサービスも覗いてみてはいかがでしょうか?
最後に
メタマスクウォレットでVelasチェーンを設定する方法を見てきました。
必要情報を簡潔に説明したので、是非参考にしてみて下さい。
他のネットワークの設定に関しても今後書いていきますので、興味がある人はこちらから探してみて下さい。
記事下広告は、この部分への掲載です。
1記事だけではなく、ほぼ全ての記事下に広告を掲載するので、一番料金が高いコースになっています。
関連記事
STEPNの運営が公開した『暗号資産GSTの価格安定に対する見解と問題点』をわかりやすく説明します
今STEPNで歩いて稼ぐことが出来る暗号資産GSTの価格が暴落して価格が安定し ...
『今(2022年2月)openseaで起きているフィッシング詐欺』について、わかりやすく説明します
2022年2月20日ころから最大手のNFTマーケットopenseaでフィッシン ...
今話題のTwitFi『始める方法と、無課金でどのくらい稼げるのか?』をわかりやすく説明します。
2022年12月突如として話題沸騰となったT2E(ツイートして稼ぐ)、Twit ...
XANAメタバース『ホワイトリストに当選してからどうすれば良いのか?』をわかりやすく説明します
日本の行政や有名人も次々と参加していて注目されているXANAメタバース ここ ...
【注目の出来事】Astarチェーンで人気漫画左利きのエレンNFT発売決定&エアドロップ
複数のブロックチェーン同士をつなげて凄く便利にするAstarチェーン上で、人気 ...